121. 20世紀少年
期待外れの部分もあったが、楽しめた部分もあった。子供の頃に秘密基地を作ったり、そこへ色んな物を持ち込んだりしたセピア色の思い出が蘇り、懐かしかった。 [地上波(邦画)] 6点(2009-08-23 14:00:58) |
122. ザ・シンプソンズ MOVIE
2種類の吹き替え共に試しましたが、やっぱりオリジナル吹き替えの方が圧倒的に良いです。って言うか、劇場版吹き替えの方は違和感が甚だしく、技術的にもレベルが低いです。評価はオリジナル吹き替えの方でしました。テレビ版と同様におバカ炸裂で最高です。特に序盤のバートの全裸スケボーのシーンは爆笑でした。 [DVD(吹替)] 9点(2009-08-02 20:39:12) |
123. ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
十分に楽しめました。ただ、ディメンターのイメージが改悪されていて大変に落胆、ルーナ・ラブグッドが原作のイメージとかけ離れて可愛くて感動、ドローレス・アンブリッジがあまりにも厭なババアでイライラしました。 [地上波(吹替)] 8点(2009-07-18 08:46:12) |
124. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
テレビ版よりコンパクトでしかも引けを取らない出来で十分に楽しめました。ただ、エヴァの戦闘シーンが暗くて見難い点が残念でした。 [地上波(邦画)] 8点(2009-07-03 23:24:37) |
125. ネゴシエーター
悪役が良く、作品にメリハリが有り、観ていて時間を感じさせない。多分、冒頭しか見ないで邦題を決めたこの作品の宣伝担当者は自分の手抜きを深く反省したことだろう。 [地上波(吹替)] 7点(2009-05-18 17:19:11) |
126. ダ・ヴィンチ・コード
原作既読なのでストーリーは良く分かって楽しめましたが、長過ぎます。終盤部分は少し飽きました。 人懐こい顔のトム・ハンクスはロバート・ラングドン役にマッチしていない感じでした。 [地上波(吹替)] 6点(2009-05-17 11:23:40) |
127. サラマンダー
《ネタバレ》 核兵器より強いが爆薬付ボウガンより弱いサラマンダーの設定にやや疑問。オス1匹っていうのも無理矢理過ぎる。 [地上波(吹替)] 4点(2009-05-17 11:18:41) |
128. 少林少女
ストーリーもキャストも最悪レベル。面白いところが見出せない。少林拳とラクロスを関連付けたのは少林サッカーのリスペクトの無いパクリで気分が悪い。香港映画っぽくしているのは狙いなのかもしれないが鼻につく。かなりの駄作。 [地上波(邦画)] 1点(2009-04-29 20:40:25) |
129. ブレーキ・ダウン
悪役のJ・T・ウォルシュの存在感が目を引く。ドキドキ感が持続する佳作。 [地上波(吹替)] 8点(2009-03-15 19:18:29) |
130. 超劇場版 ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
全体的には面白かったが、ラストで妙に説教臭くなるところが残念。この種類のアニメは面白く、笑えるだけで十分な存在価値があると思うのだが・・・。 [地上波(邦画)] 7点(2009-03-14 22:13:17) |
131. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
この手の作品としては、ストーリーが唐突で分かり難い。クラーケンとの戦いなら他の作品にもありふれている。シリーズ物なのでしょうがないが、エンディングが中途半端過ぎる。期待外れの感が否めない。 [DVD(吹替)] 3点(2009-03-07 10:10:19) |
132. 幸せのちから
《ネタバレ》 ラストの正式採用を聞いたときのウィル・スミスの表情に感動しました。しかし、邦題は全く意味が分かりません。 [地上波(吹替)] 6点(2009-03-06 23:51:55) |
133. チーム・バチスタの栄光
テレビドラマ版と比べると薄っぺらな感じですが、そこそこ楽しめた。ソフトボールのシーンを削って、ストーリーをもっと厚くすれば良かったのに・・・。落ち着いた感じの吉川晃司を初めて見たが、これは思いのほか良かった。 [地上波(邦画)] 5点(2009-03-02 23:00:17) |
134. M:i:III
面白かった。でも、人間不信になりそう。ストーリーも映像も、もう一度見てみたいと思わせるかなり良い作品。 フィリップ・シーモア・ホフマン良い仕事してます。 [地上波(吹替)] 9点(2009-03-01 23:46:51) |
135. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
スター・ウォーズシリーズの中で最高の出来でストーリーが奥深く、面白い。アナキンが意外と呆気なくダース・ベイダーになってビックリ。辺境のジェダイ達があまりに弱すぎてガッカリ。 [地上波(吹替)] 8点(2009-02-26 13:46:00) |
136. ザ・ロック
ショーン・コネリーは年をとっても格好良い。役柄もあるだろうが、ニコラス・ケイジがチープに見えてしまう。ラストは有りがちな展開で意外性に欠ける。 [地上波(吹替)] 5点(2009-02-23 11:13:46) |
137. レッド・ウォーター/サメ地獄<TVM>
あまり大きくないサメなのに食欲旺盛。冒頭部分はかの名作ジョーズに少し似ている。 [地上波(吹替)] 5点(2009-02-14 21:04:57) |
138. クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦
くだらなくて楽しめた。 [地上波(邦画)] 6点(2009-02-09 15:36:23) |
139. 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
極めて個人的な感想だが、小林幸子は認められない。違和感が有り過ぎる。 [地上波(邦画)] 3点(2009-02-08 18:30:59) |
140. THE 有頂天ホテル
喜劇といわれても、ドタバタしているだけで全然面白くない。役者の演技もわざとらしくて好感が持てない。 演出に品が感じられない。白塗りで笑えるのは子供くらいのものだろう。駄作と言わざるを得ない。 [地上波(邦画)] 2点(2009-01-23 13:12:04) |