Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。7ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  サウスポー
完全に「ロッキー」のマネです。 正確には「ロッキー2」です。 成功から転落し、また復帰するという。 この映画作った人間は、何故「ロッキー」が成功したか理解していません。 「ロッキー」が成功したのは、サントラのおかげです。 だから、あのシリーズは、見たあとに元気がもらえるんです。 本作は、全編通して暗いBGMで、見終わったあとに余韻を残さないんです。 また「ロッキー」を見たくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-04-25 22:12:21)(良:1票)
122.  オデッセイ(2015)
昔、無人島で一人ぼっちって映画があったと思うけど、じゃがいも作ってるとこなんかは面白かったけど、専門用語が多すぎて、この映画、一回見ただけで全て理解できる人なんているのかなぁって思った。 デビッド・ボウイやアバの曲をまるまる流すシーンなんか意味不明だし、全体通してみるとダラダラしすぎて、もう一回見たいとは到底思えない。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-02-11 15:40:22)
123.  ガガーリン 世界を変えた108分
他のレビュー読んで正解。 「ゼロ・グラビティ」みたいな娯楽作品見ちゃうと、もうこういうレベルの作品には満足できない。 時間埋め合わせるための回想シーンが多すぎるのも苦しい。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-28 21:02:23)
124.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
なんかこういう「最後、犯人は自分だった…」っていうオチは、私には退屈すぎる。 こういう映画って他にたくさんあると思うし、2時間超えるのは私には耐えられない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-25 19:59:08)
125.  マイ・インターン
毒にも薬にもならない映画。 でも、そこが本作のいいところなのかもしれない。 デ・ニーロは本当にこんな役をやりたかったのだろうか。 デ・ニーロ扮するシニアインターンは、これまでどんな人生を歩んできたのか疑問を持つほど、性格に癖がない。 そんな老人が、なんの苦労もなく女社長の部下になり、話はトントン拍子に進んでいく。 こんな映画は日本でも作られそうだが、気楽に見れる映画だと思う。 何も考えたくない時に充実感を味わうことができた。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-09-25 20:52:30)
126.  Dearダニー 君へのうた 《ネタバレ》 
ジョン・レノンからの手紙が届いた部分以外、ジョンと関係する点は、ひとつもありません。 恐らく、この部分のみが実話なのでしょう。 悪くはないのですが、印象が薄い、記憶に残らないであろう作品でした。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-09-07 12:55:45)
127.  ラブ&マーシー 終わらないメロディー
ブライアン・ウィルソンの自叙伝を読んでいないと、なかなか伝わらない部分が多いかと思います。  私はビーチボーイズのアルバム「ペット・サウンズ」が大好きなので興味深く鑑賞できました。  ジョン・キューザックがブライアンに全然似ていないのがマイナスかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-30 21:45:28)
128.  J・エドガー
ディカプリオが年寄りになったり、若返ったり。作品自体、こんがらがってきます。  それにしても、こんな人物に描かれたJ・エドガー本人は、あの世でどう思っているのだろう。  リンドバーグ事件はアメリカでは有名な話らしいですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-29 20:57:19)
129.  劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~
テレビ版と一緒で相変わらずアルミンのオタク的な語りにはムカついてくる。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-07-24 17:53:19)
130.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
それなりに楽しめました。 次作の次に面白かったです。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-07-19 12:37:07)
131.  ザ・ファイター
薄味のロッキーっていうのが第一印象。 私はテレビのボクシング中継を見るのが趣味の一つなので、本作のような不自然な試合展開にはついていけなかった。 主人公よりも兄貴の方がキャラが濃いのが、もう一つの欠点かも。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-07-03 16:34:18)
132.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
このシリーズ、あまり興味がなかったけど、凄く面白かったです。 冒頭の飛行機シーンやバイクとのカーチェイスシーンもよかったですが、個人的には水中でデータの交換シーンが印象に残りました。 敵があっけなかったけど、ズルズルいかないで終わってくれたので、スッキリしました。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2016-06-26 15:23:16)
133.  アリスのままで 《ネタバレ》 
2つの山場があります。 一つは、病状が悪化している時に行われた講演。 もう一つは、ラストでの娘との会話。「愛」という台詞。 脚本が上手いと思います。 病状が悪化した主人公が、パソコンに収録された、まだ病状が悪化していない動画の違いが、同じ役者さんが演じているように思えなかったのは素晴らしい証だと思います。 「あれ?」って感じで終わってしまって、ちょっと拍子抜けしました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-06-17 12:06:36)
134.  インサイド・ヘッド
アイデアは面白いんだけど、人間の感情って5つだけじゃないと思う。 だから、キャラクターたちが言い争ってるだけで、ライリーの行動そのものが、とても不自然なふうに感じた。 5歳の娘に見せようと思ったが、理解してもらえないと思う。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-05-14 14:59:10)
135.  映画 ビリギャル
実話だっていうけど、どこまでが本当の話? 特別心に残るシーンはないけど、人が頑張ってる姿っていうのは誰もが感情移入できるもんですよね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-04-10 20:48:46)
136.  6才のボクが、大人になるまで。
12年の生活をリアルに描いた割にはドラマの振幅が狭くて、つまんなかった。 特に印象に残るセリフもシーンもなし。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-03-15 16:30:06)
137.  STAND BY ME ドラえもん
子供の頃に見たネタのオンパレードでしたが、今、大人になって、ドラえもんを見直して、こういう漫画見ていたら将来ダメな人間になるんじゃないかって思いました。 事実、私はドラえもんを見て育ち、今はダメな大人として生きています。 しずかちゃんのパパのセリフだけは心に残りました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-03-06 20:51:08)(良:1票)
138.  ねこタクシー
久々に邦画っていいよなぁって思えた作品。 私には主人公みたいな少し影のある性格がハマっているようです。 幸せいっぱいじゃないけど、皆が何かを求めて生きているのがよかったです。
[地上波(邦画)] 8点(2016-02-20 19:31:58)
139.  エイプリルフールズ
久々の0点です。 古沢良太っていう、人気脚本家が好き勝手に作ったシナリオです。 きっと、誰も文句を言えなかったのでしょう。 彼がヘラヘラ笑いながら、脚本書いてる姿が浮かんできます。 群像劇ですが、結びつきが無理やりだし、一番疑問だった、寺島進のピストルの部分も、頭にくるくらいイラつきました。 このレビュー読んだ人に私は敢えて言いたい。  絶対に見るなー!  おい! 日本の映画会社。 俺が考えたシナリオを是非映画化してくれ。 本当に糞だけど、この作品よりはマシだから。
[CS・衛星(邦画)] 0点(2016-02-14 21:59:42)
140.  あしたのジョー(2010)
これを見て、若い人は漫画もアニメも征服したなんて勘違いしないで欲しい。 やはり実写化に無理がある。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-02-05 21:02:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS