Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。8ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  張り込み(1987) 《ネタバレ》 
気軽に観られるお気楽映画としての位置づけであればそこそこの作品。設定こそベタで、まとめ方も強引ではあるが、笑えるところはある。特に自宅に電話がかかってくるシーンは面白い。リチャード・ドレイファスのコメディは始めて観たが、なかなかのはまり役で新鮮だった。もちろん、マデリーン・ストーもこの上ない美人で、お色気シーンもあり、この手の作品で重要な役を映画初作品ながら見事に演じていたのではないか。
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-26 23:50:28)
142.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 
意図的ではあろうが、ジョーカーばかりが目立つ作品。どこにでもあるヒーローモノとは違う暗い雰囲気を持っているが、その意図は中盤以降の陳腐な展開で崩れ去った。バットマンも出すタイミング、頻度、演出が伴っていないせいか、ものすごく影が薄い。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-22 14:37:52)
143.  炎のランナー
嫌いではないが、あまりにもあっさりし過ぎではないか。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-03 12:35:10)
144.  ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場 《ネタバレ》 
伝えたいテーマは分かるのだが、これはどう観てもエンターテイメント。見事にパターンにハマった展開なのだが、そこまで悪くもない。ただ、やや中だるみしてしまったのと、悪との差をはっきりさせ過ぎたのは残念。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-26 16:14:22)
145.  ワーキング・ガール 《ネタバレ》 
取り上げるテーマもファッションも音楽も80年代そのもの。社会で地位を高めていく女性がまあまあ上手く描かれている。テスのファーストシーンも勉強の講座で忙しいと言うことを話すシーンだった。そして、男に振り回されても、くよくよ泣かずに仕事に新しい男。その新しい男ジャックとは結ばれるのが見えていたが、大した心理描写がないため強引。その他、テーマよりストーリーが少し先行してしまった感がある。しかし、よくあるサクセスストーリーと同様上手くまとめてあり、観て嫌な気分にはならない。とは言え、パーカーは少し可哀相過ぎるような気がするなぁ。主要キャストは手堅く固めてあり良かった。あと、ケビン・スペイシーの端役...なかなかおいしいです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-07 23:45:01)
146.  デッドフォール 《ネタバレ》 
アクションに関しては80年代のアクション映画の典型で特に目新しいものはない。特にラストは爆発だけでかなりチープ。それに悪役が全く怖くない。コメディに関してはなかなか面白い。カート・ラッセルが良い味出している。後にスタローンはコメディでえらい失敗をするが、こういうコンビものにしたら救われるのね。それにしても、カート・ラッセルの女装には爆笑した。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-30 11:03:35)
147.  トッツィー 《ネタバレ》 
時代を反映したドラマに仕上がっているが、軽快なコメディで皮肉もサラッとしている。歌い始めたおっさんには笑った。ただ、ジュリーとの話はうまく収集がついていない気がする。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-22 12:27:11)
148.  ランブルフィッシュ
内容がやや難解。手法によって表現したいことは分かったのだが、他がいまいち。ただ、ミッキー・ロークの存在感がすごい。この映画における役割としては完璧。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-19 09:13:41)
149.  スカーフェイス 《ネタバレ》 
確かに凄い映画だが、いまひとつ。さすがに緊張感を3時間ずっと持続させるのは難しい。衰退期に入ったアル・パチーノもそんなに悪くない。しかし、ドラマや演技、演出全てを考慮しても、後の「カリートの道」の方が断然良い。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-24 23:50:19)
150.  地獄の7人 《ネタバレ》 
主人公たちの行動は賛否両論を呼びそうだな。自分たちが行動を起こさないと政府は何もしてくれない。でも、結局大量殺人を引き起こしてしまう。まぁ元を言えばベトナム戦争が起こらなければ良かったのだが。それでも、なかなか要所を押さえているので隠れた佳作映画と言える。B級の割りにアクションはまあまあ頑張っている(と言っても爆発する建物はみんな脆く作られているのが見え見えだが)し、救出しようとしていた息子は死んでいたと言う良い所を突いたオチに、ハックマンの男泣きには胸を打たれた。欲を言えば、訓練シーンでもっと個を前面に押し出した演出があれば後で活きたかと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-16 22:12:17)
151.  ガンジー 《ネタバレ》 
歴史の教科書で知る事実をこうして映像媒体で観るということは大いに意味があり、観て良かったと素直に思った。本当はこの映画だけでは収めきれない数々の事実があろうが、これからガンディーへの興味へと繋がれば素晴らしいことだろう。そして、もちろんガンディーも素晴らしいですね。これほどの人はもう現れないだろうか。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-10 22:00:39)
152.  マルサの女 《ネタバレ》 
後半に前半のテンポの良さがあれば良かったと思う。あと、後半はドラマが取って付けたような感じになっているのも違和感あり。でも、主要キャストのキャラ、聞き覚えのある奇妙な音楽が良い味出してたし、内容としては素直に面白いと言える内容。
[DVD(邦画)] 7点(2008-07-08 23:46:05)
153.  フットルース 《ネタバレ》 
まぁかるーい感じで特にこれと言ったドラマのない青春ダンス映画。一番駄目なのは、牧師が納得する心理描写が弱すぎること。ここさえしっかりしていれば、もう少し良くなったかと思う。でも、最低限必要な要素こそあったとは思う。喧嘩っ早いのはあまり好きではないが、許容範囲。90年代ではすっかり怪優になってしまったケビン・ベーコンのあまりにもさわやか過ぎる姿を見られたのは嬉しい。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-08 11:11:41)
154.  スナイパー/狙撃者<TVM> 《ネタバレ》 
○三時間と言う上映時間をそこまで気にすることなく観られた。話もそこまで複雑でなく分かりやすかった。○主演二人のラブストーリーが取って付けたようで違和感がありすぎる。○ラストのアクションも80年代を代表するアクション映画のコピーであり、ストーリーで見せた映画の割りにしょぼい結末に感じてしまった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-07-06 00:34:27)
155.  その男、凶暴につき 《ネタバレ》 
初の「たけし」映画でした。最初はたけしのカッコつけ映画と思ったがそうではない。歩き方もカッコよくなければ、きれいでもない。少ないセリフに、突然の暴力。中身は無いようで、実はいろいろ詰まっている。ただ、ラストの決闘が少々陳腐なのと、ラストのどんでん返しはいらなかった。完全にテーマから逸れている。でも、新しい映画を観た気分になれたし、観る人を選んでいない辺りは好感が持てる。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-05 23:26:23)(良:2票)
156.  狼/男たちの挽歌・最終章
熱すぎる男たちのドラマ。「男たちの挽歌」ほどの衝撃はなかったが、なかなかの力作。ただ、銃撃戦がどれも同じで、もう少し見せ方に工夫があれば良かったのではないか。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-14 12:37:04)
157.  グレート・ブルー 《ネタバレ》 
まさに映画と言う名の芸術。オープニングから海の映像にエリック・セラの「Big Blue Overture」が流れ、見事に映画の世界へ連れて行ってくれる。都合の良い女をどこかで求めていたジャックと、一目惚れのジョアンナ。やはり途中から考えの違いで関係がチグハグに。両親に早く先立たれたジャックだからこそイルカを家族だと考えるようになったのであり、イルカが家族とは思わないジョアンナには後回しにされていると言う気持ちがあったのだろうか?それにしても、ジャックとイルカが戯れるシーンはとても美しく、特にイルカを夜中に海へ連れ出して戯れるシーンはとてもロマンティック。そして、エンゾを海へ沈め、ジャックも海へ繰り出すと言うラストは強引にも映るが、やはり海の青さが勝っている。海を知っているリュック・ベッソンだからこそ出せるこの海の青さは観る者をうっとりさせる。そして、この映画の成功には、エリック・セラの名前は外せない。イルカをイメージしたと言う曲も、まさに海にマッチしており、この映画における貢献度は計り知れず、サントラ盤も名盤である。そして、すべてがかみ合ったこの映画は、切なくも悲しくもある話だが、本当にうっとりさせる雰囲気を持っている。
[DVD(字幕)] 10点(2007-11-18 15:03:10)(良:2票)
158.  スプラッシュ 《ネタバレ》 
見れなくはないが、ベタもいい所で、ほとんど印象に残らない。
[DVD(字幕)] 3点(2007-11-16 21:35:03)
159.  マネー・ピット 《ネタバレ》 
ウケを狙い過ぎで、ほとんどスベッていたと思う。それに、奥行きのないスカスカの作品。ラストの「君が誰と寝たとしてもかまわない。」「本当に?」「うん。」「実は寝てないのよ。」のやり取りは意味不明で、感動もへったくれもない。唯一面白かったのは、トム・ハンクスが爆笑するシーン。
[DVD(字幕)] 2点(2007-11-16 19:19:58)
160.  ビッグ
設定として無視できないところを描ききってはいないが、真面目に撮ったのは評価できる。トム・ハンクスもまさにはまり役。
[DVD(字幕)] 8点(2007-11-05 10:17:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS