Menu
 > レビュワー
 > もちもちば さんの口コミ一覧。9ページ目
もちもちばさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ごめん
男の人なら誰で経験するであろう精通(私は女なので分かりません)。思春期の男の子の心と体の変化のお話。関西を舞台にしているので、精通で戸惑うシーンも爽やかに笑えます。国語の授業中、教科書を立って読んでいていきなり精通とは、大胆ですね(笑)。いろんな意味で面白いと想いました。
7点(2003-07-19 02:06:57)
162.  女学生の友
加藤正人さんのシナリオはいつも洗練されていて、よく練られていて、細部までサービス精神旺盛だと思います。台詞一つ一つに対して気を配る加藤さん、本当に尊敬しています。この映画でも台詞で笑わせてもらいましたし、素直にすごいなぁと思います。あ、あと篠原監督も好きです(笑)。
7点(2003-07-19 02:01:58)
163.  天国までの百マイル
全体的に薄いと思いました。私の心までなにも届かなかった。たしか寝てしまった記憶があります。
4点(2003-07-19 01:51:29)
164.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
「事実」という言葉がなければただの都合のよい話で、話になりません。現実に起きた話だから、興味がかきたてられ、サスペンスが生まれるのです。ある意味ドキュメンタリーですね。タイトルクレジットのアニメな映像もお洒落でよかった。
8点(2003-07-19 01:47:32)
165.  夏至
この作品は本当に映像美。字幕を読まずに流れてゆく映像に身を任せれば心地よいラストを迎えられます。ベトナム独特の景色、楽しめます。映像を楽しむだけの映画は、私的には認められません(笑)。映画は台詞と人間と映像とが三位一体とならなければ。この作品は映像が10点で、他は1点です。残念です。(私個人の考えなので、気を悪くしないでくださいネ)
7点(2003-07-19 01:34:03)
166.  姉のいた夏、いない夏
何のサスペンスも感じられませんでした。回想が重なるのもあまり好感は持てなく、後に残るものも特にありませんでした。キャメロンがなぜこの映画出演を承諾したのかわかりません。
3点(2003-07-19 01:28:23)
167.  ナースのお仕事 ザ・ムービー
映画にする必要なし!2時間ドラマでいいじゃないですかー!藤木&観月のカップル、幸せそうに見えないなぁ。
3点(2003-07-19 01:01:02)
168.  みんなのいえ
三谷さんと私は合わないようです。三谷さんはこの映画を棺おけに持って行きたかったんでしょうか?面白くなかったなぁ。古畑書いてる三谷さんが見たいです。
3点(2003-07-19 00:58:33)
169.  どら平太
スカッと気持ちいい作品です。久々に時代劇で面白いと思いました。……でも別に映画じゃなくていいのに。ドラマで連続物にした方が面白そう、なんて思います(笑)。
7点(2003-07-19 00:39:50)
170.  化粧師
様々な人のドラマが重なり、まとまった作品に仕上がってました。映像より脚本を読んだときの方が目頭が熱くなりました。映像にするともう一押しだった気がします。カンノミホは良かった。
7点(2003-07-18 01:57:32)
171.  息子の部屋
この映画には起承転結だとか盛り上がりだとかを求めたらいけないんでしょうね。しかし、印象に残らない映画だったな……。
4点(2003-07-18 01:40:53)
172.  海辺の家
ケビン・クライン、老けたなぁって思いました。リアリティがないっていいますか、共感できないんですよ。リストラのシーンもですし、元妻の夫が家作りを手伝いに来るのもなんだか不自然。女の子には魅力ありましたけどね。ラストもイマイチ。
5点(2003-07-18 01:38:36)
173.  十五才 学校Ⅳ
涙が出ました。屋久島のおじいちゃんとのシーンいいですね。大人と子供の間、15歳。いやー、よかった。感動します。
8点(2003-07-18 01:26:52)
174.  キャスト・アウェイ
映画の技法的には考えられていて、不がないほどなんですが、個人的にあんまり好きじゃないです。旨い映画なんですけど、でも好みじゃないんですよ。
6点(2003-07-18 01:15:07)
175.  マレーナ
女の怖さ、嫉ましさ、嫉妬心などなどリアルに描けてました。……で、何が言いたいんですか?少年時代の初恋の回想ですか?マレーナという女性、そんなに魅力的じゃないです。(女から観て)
4点(2003-07-18 01:13:03)
176.  ブリジット・ジョーンズの日記
何かの雑誌で読んだんですが、あの映画はレニー・セルビガーがコンプレックスを持っているくせに何の努力もしないで幸福を手に入れている、と書いてありました。確かに。彼女は受身でした。彼女の周りで事件が起こって、それに巻き込まれていく映画であくまで彼女は受身でした。だから共感できないのかな?
6点(2003-07-18 01:10:13)
177.  オータム・イン・ニューヨーク
ウィノダ・ライダーが滅茶苦茶かわいい!!帽子デザイナーという設定が可愛さを引き立たせている。ただそれだけの映画。
3点(2003-07-18 01:06:33)
178.  リリイ・シュシュのすべて
岩井俊二くらい有名になると自己満の映画作れますよね。指示されている監督の色をプロデューサーが変えれませんもんね。本当に岩井さんの自己満で面白くない。もう彼自身も何が面白いかとか分からないんでしょうね。
1点(2003-07-18 01:04:31)(良:1票)
179.  リトル・ダンサー
私的には「遠い空の向こうに」とかぶりすぎだと思うんですが……そんなことを言ったら怒られますかね?(笑)良かったです。ラストもいいですね。
7点(2003-07-18 00:55:03)
180.  キッド(2000)
なんかなぁ。なんなんだろうなぁ。劇場で二回見ましたが、イマイチです。赤い飛行機が飛ぶシーン……泣けませんでした。
5点(2003-07-18 00:40:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS