1. 追憶(1973)
なんとなーくですよ、旦那がロバート・レッドフォードに似てるんです。そして私は激情型。そして喧嘩が絶えない夫婦なもので、鑑賞中にうちらに似てるな…なんて思えてきて。そんな見方をしていたものだから、ラストの方ではもう切なくて切なくて。鑑賞後、主題歌もまた素晴らしいから、2人のthe way we were...追憶...なんて良いタイトルだよっ!とつっこんでしまった。 [DVD(字幕)] 7点(2015-04-19 23:05:46) |
2. ゴッドファーザー
超!有名作品だとは思っていたものの、マフィアかぁ、なんか血生臭そうだしなぁと敬遠。いよいよ観てみようと構えて鑑賞。実際は、3時間があっという間。特になしこれって言う名シーンもないと思うんだけど目が離せず、非常に面白い作品だった。主人公はDVDジャケットの強面のドンだと思っていたけれど、そのカタギの息子がいかに次のドンになっていくのかだったんだね。表情の変化が素晴らしかった。ドンの幸せそうな最期も良かった。こう言うのが名作と言われるんだと納得。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-04-19 22:30:17) |
3. スティング
古い映画はあまり見ないんだけど、ブルーレイでレンタルがあtらにで、鑑賞。面白かった!ロバート・レッドフォードもポール・ニューマンも、男前すぎ!終盤、一体この八方塞がりどうするの!?って思ってたのが、最後は爽快な気持ちになりました。今見てもお洒落だし、こいうのが名作なんだんだなと、これからも古い作品を見ていこうと思わせてくれました。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-03-01 15:57:12) |
4. 激突!<TVM>
《ネタバレ》 スピルバーグが監督だとわかっているからの贔屓目があるけれど、ただ車が煽られてる話がとんでもない緊張感の、鉄の塊に殺されかけてる緊張感いっぱいの話になっていた。車のビジュアル選びもだけど、センスがあるんだなぁと改めて。カメラワークがとにかくうまい。運転手は手と足元しか見せない演出も良かった。私が撮ったら、こうはならないな、と(笑)流石スピルバーグ! [DVD(吹替)] 7点(2014-01-10 14:11:13) |
5. ナイル殺人事件(1978)
原作もいいけど・・改めて映像として見て、結末にドッキドキ!面白かった!! [映画館(吹替)] 10点(2010-05-30 11:52:46) |
6. オリエント急行殺人事件(1974)
原作を読んでるからオチは知ってたけど、やっぱり面白かった!雪が泡でしたね(笑 [DVD(吹替)] 8点(2010-05-30 11:41:57) |
7. スーパーマン(1978)
スーパーマンって宇宙人だったんだ!!って、それすら知らずにテレビで見ました。普通に面白いじゃん。。。ただあのコスチュームが本当に派手だ。 [地上波(吹替)] 7点(2006-08-20 23:44:27) |
8. ファントム・オブ・パラダイス
ウィンスロー、めっちゃかわいそうだけど、めっちゃ怖かった・・。スワンはルパンの映画に出てきたマモーに似てますね。でも美しくは無いと思った。なんだあのバスルームでのやり取りは。 [DVD(字幕)] 6点(2005-05-15 21:22:00) |
9. ロビン・フッド(1973)
かわいい><。何十回と見ましたよ。 ジョン王とリチャード王がライオンなのは、実在のリチャード1世が「LION HEART」「獅子心王」と呼ばれていたからだと思います。その弟ジョン王は、「失地王」。このジョンと同じようにダメダメな人です。ちなみにのちの英国王室にはジョンという名前の男の子はいません。恥とされているので・・。って、キャラクターを設定するにあたり、百獣の王だからって方がなんか自然な気がするけど。まぁAnyway、動物設定するにあたり、「Robin」って「コマドリ」なので、ロビンフッドがキツネで本当に良かったw。 [映画館(字幕)] 9点(2004-11-29 11:03:48) |
10. バリー・リンドン
長かったけどとても良かったです。綺麗・・。すべてが美しかった。最後の皮肉の言葉にゾクゾクしました。流石です。 8点(2004-07-31 23:38:24) |
11. エクソシスト
傑作!こういうのを傑作って言うんだね・・。良かったです。音楽も最高だね。 9点(2004-07-31 23:34:58) |
12. 時計じかけのオレンジ
見る前はグロいって言われてたから避けてたけど、ハイセンスな、忘れられない映画になりました。 8点(2004-07-23 16:42:54) |
13. カッコーの巣の上で
婦長さんがかわいそうでたまらなかった。任務を全うしてただけじゃないですか。場所が場所なんだから、自由も何も・・・。自由って女連れ込んで酒飲んで物壊すことじゃないでしょう。あれが婦長さんへの反発だとしたら、なおさら嫌です。悪のりする患者のほうが見ていて腹立たしく、病院臭さが全面的に出ていて嫌でした。 5点(2003-11-17 14:59:23)(良:1票) |
14. ポセイドン・アドベンチャー(1972)
逆さのセットがすごい。水に潜るところはすごくドキドキした。 誰が生き残るのかも分からなくてすごい。古いけど、最近の映画に劣らない。 8点(2003-08-09 09:54:07) |
15. JAWS/ジョーズ2
え・・評価低い・・。普通に面白かったです。前みたいに新鮮味はなかったけど、くるのかくるのかって感じで。ただ、メイヤーっ!お前襲われろって感じです。 7点(2003-07-30 00:37:53) |
16. JAWS/ジョーズ
CGのサメなんかよりずっと本物らしい。サメが最後のほうで、こんなにデカイんだぞって感じで出てくるから怖さ倍増。夏に見ると海行けなくなっちゃう。 8点(2003-07-27 00:20:02) |
17. クレイマー、クレイマー
高校の家庭科の時間に見た。普通にいい話。一人で感動しながら見ましょう。(私は40人近くいて集中できなかった。) 7点(2003-07-01 00:44:12) |
18. ルパン三世(1978)
ルパンの中では一番好き。不二子ちゃんがいい感じ。ルパンがルパンぽい気がする。 7点(2003-06-20 00:31:00) |
19. キャリー(1976)
偶然にもこれの原作を読み終わった夜にテレビでやってて見ました。普段は怖い系は見ないのに、すごい偶然だったから・・・。ち、血が・・・。夜眠れなくなりました。 6点(2003-06-19 15:13:41) |
20. ルパン三世 カリオストロの城
TVでラストシーンの特集をしょっちゅうやっているせいで、実はちゃんと観た事なかったんです・・。でも一念発起してちゃんと通して見たら、面白い(@_@;)!!何度も見られるタイプの作品でした。今まで観てなかったのがもったいなかったです。 [DVD(邦画)] 8点(2003-06-19 14:41:01) |