1. クライム&ダイヤモンド
《ネタバレ》 回想シーンがつぼなので、おもいっきり楽しめました。クリスチャン・スレイター扮するフィンチはドジながらも決める時は決めるし、毒舌ジムは毒を吐く前に手が出る、映画好きのハンサムアウトローでした。渋いです。これは映画好きが映画好きにさせる映画です。 10点(2003-07-19 17:10:35) |
2. 十二人の怒れる男(1957)
面白い。他の人間の考えを変えさせてしまう凄さ、また、それを何の違和感もなく受け入れさせてしまう脚本といい、名作ってやつです。 10点(2002-08-11 16:54:44) |
3. パルプ・フィクション
まだまだ観れる。抜群。 10点(2002-05-10 17:33:34) |
4. ユージュアル・サスペクツ
コバヤシっていう名前が怪しすぎた。でも見終わってスッキリした。僕もホントはどうだったのか知りたいけど、知らないから楽しめる作品だと思う。知る必要の無い完成度。それに尽きる。 10点(2002-05-08 23:43:29) |
5. 男たちの挽歌II
Ⅰを観て、続けて何も知らず観たのが良かった。いろんな意味で。話とは関係ないけど、チョウ・ユンファの笑顔が忘れられそうにありません。大好きです。 10点(2002-04-12 01:21:55) |
6. バッファロー'66
天才だと思う。カッコいい。観てよかった。 10点(2002-04-12 01:13:28) |
7. パトリオット(2000)
涙がたくさん。3,4回泣けます。メル・ギブソン、憧れます。 10点(2002-04-12 01:09:11) |
8. 恋愛小説家
ジャック・ニコルソンみたいに年取ってもあんだけ表情豊かなのはいい人生送ってるんだろうなと思う。モップみたいなイヌも可愛かったし。ええ話です。 9点(2003-05-19 18:55:22) |
9. ポストマン・ブルース
堤真一が勝手に郵便物を見てるシーン以外は好き。ラストの怒りの鉄拳で少しだけ救われ、二人が一緒に歩く所でもう少し救われたけど、やりきれなさは少し残った。だけどこの映画の吸引力はすごい。 9点(2002-12-20 19:05:32) |
10. カッコーの巣の上で
ジャック・ニコルソンがすごいよかったし、共感できた。マクマーフィーより、よっぽどあの婦長自体が病んでると思う。チーフには驚かされたし、一番成長というか大きくなったのは彼だろう。いい映画。 9点(2002-07-24 13:02:28) |
11. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
よく出来すぎた話だった。こういうの好き。 9点(2002-06-10 14:20:08) |
12. 羊たちの沈黙
ハンニバルから観たクチです。ジョディー・フォスターの方が好みです。関係ないけど。でも凄いし、濃い。いい意味でレクターに憧れを持たせる程アンソニー・ホプキンスがはまってたと思います。まだまだ観たい。レクターを。 9点(2002-04-23 22:23:55) |
13. ビューティフル・マインド
試写会で見ました。うそーん、と思いましたが、良かったです。観て絶対損しない、ストライクゾーンの広い映画だと思いました。 9点(2002-04-23 10:46:07) |
14. 12人の優しい日本人
初めて顔合わせした12人が意見を合わせる。自分には関係ないこと、誰かの人生のことで。その答えがどうであれ、一つの結末が。あっ、勿論、トヨエツにはやられました。 8点(2003-07-05 17:28:18) |
15. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
かっこいい。俺も死ぬならって思う。また、お金で幸せが買えるなら金を集めて金をばらまきたい。そして絶対天国に行く。絶対に。 8点(2003-05-07 17:18:24) |
16. レインマン
本気で向き合えば絆は深くなる。そんな当たり前のことを気づかせてくれる。それにしてもレイモンドに才能があってよかった。 8点(2003-01-25 22:39:41) |
17. シックス・センス
オチは知ってたけど、楽しめました。知らない人には是非勧めたい作品です。子供も本気でみえてるんちゃうぐらいの名演でした。 8点(2003-01-25 22:16:00) |
18. アンラッキー・モンキー
この頃大杉漣出すぎだけど、サングラスかけてないとね。クライマックスは分かっててもあのインパクトは凄い。 8点(2003-01-25 22:04:42) |
19. MONDAY
日本映画も捨てたもんじゃないといわしめられると思う。初めから日本映画ってあんまり、なんて考えたこと無いけど。こういう構成が好きなので満足。 8点(2002-12-20 18:49:01) |
20. アメリカン・サマー・ストーリー
少し間違ったら泣ける楽しい映画です。アメリカには追いつけないなーとも思った。 8点(2002-12-20 18:38:11) |