Menu
 > レビュワー
 > カルーア さんの口コミ一覧
カルーアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 285
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
おしゃれでオトナでほろ苦い 映画でした。
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-22 22:07:41)
2.  潮風のいたずら 《ネタバレ》 
先が読める展開なのですが、そこが逆に期待を裏切らなくてよかったです。 ディーンと子供達が船で追っかけてきて、それをアニーが双眼鏡で見ると、みんなが仁王立ちで双眼鏡で見てる姿が見えるところがなぜかすっごく好きです。
[DVD(字幕)] 8点(2011-02-21 22:41:11)(良:1票)
3.  キング・オブ・コメディ(1982)
前半、パプキンの勘違い行動にかなりイラっとしました。その時点でデニーロさすがだなぁって感心してたのですが、私の中で、最後はこの勘違い男が憎めなくなってました。それもデニーロが演じているからなのでしょう。怖面白い映画でした。
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-20 17:11:59)
4.  ある日どこかで 《ネタバレ》 
よくこちらでの評価を参考に隠れた名作を鑑賞しますが、正直この映画ほど期待はずれなものはありませんでした。雰囲気を楽しむ映画なのかもしれませんが、内容は最初から最後までいろいろなことが中途半端で、疑問が残ってしょうがありません。 睡眠学習みたいな念力で過去に行って、彼女に未来から来たことを明かすこともなく、いきなり戻されて(念力でいけるならまた行けばいいじゃん?)、、、。 マネージャーの存在もとても不思議!恋愛感情があるならまだしも、ただスターにしたいだけの女性に執着して、恋人をボコボコにして馬小屋に捨てるとかありえないと思うのですが、、、。 彼女がおばあちゃんになって現れる最初のシーンに繋がっていくような、1912年以降の彼女の生活ぶりは?どうやって彼が未来の人ってわかったの?そこ観たいんだけど! なんだったんでしょ?って言う具合に終わってしまいました。 原作を読んでいれば、もう少し理解できたのかもしれません。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-12 18:54:33)(良:1票)
5.  遥かなる山の呼び声
健さん渋いです。武田鉄矢とかムツゴロウさんとか寅さんとか、いろんな人がちょい役で出てるのがおもしろいです。 そしてハナ肇はなんて助平で嫌なおっさんな役なんだと思ったら、とってもいい役でしたね。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-23 18:18:07)
6.  赤い靴をはいた男の子
トムハンクスが出る!っていうだけで期待してしまいました。。。でもとても若いトムハンクスの演技が見れた。やはりそれでだけで+1です。。。内容は、可もなく不可もなくというところです。
[インターネット(字幕)] 6点(2006-09-21 21:06:45)
7.  裸の銃を持つ男
嫌いではないです。「ばっかだなぁ~、、、。」って言いながらついつい笑ってしまいますが、あまりにも高評価で驚きました。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-23 18:24:27)
8.  ウォータームーン
3.の方に続き、わたくしもこの映画を映画館で観てしまった一人です。当時、デートで観たのですが、あまりの内容のくだらなさに無口になり、トボトボ帰った記憶があります。「くだらない映画をデートで観るもんじゃない。」私の教訓になりました。
[映画館(字幕)] 1点(2005-10-17 19:52:11)
9.  ミッドナイト・ラン
後味爽快!大好き!
9点(2004-10-27 23:07:11)
10.  その男、凶暴につき 《ネタバレ》 
妹を撃つときの切ない表情。胸にググッときました。監督としても役者としても、たけしさん最高。万歳。
8点(2004-08-17 22:45:33)
11.  哀しい気分でジョーク
めちゃくちゃ泣きました。たけし最高。
8点(2004-08-17 22:41:51)
12.  CHECKERS in TANTAN たぬき
甘めで失礼します。当時、大好きだったんですよ。チェッカーズ。中学生のなけなしのお小遣いはたいて映画館まで観に行きました。で、サントラまで買っちゃったりして。オールディーズを歌うシーンがあるんですけど、とてもかっこよくて、それをきっかけにオールディーズを聴くようになったりして。自分の少女時代の心をときめかしてくれたという意味で好きです。それから、この場で言うことでもないのですが、今日、クロベエさんの訃報を聞きました。ご冥福をお祈りいたします(:_;)
6点(2004-08-17 22:35:19)(良:1票)
13.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
ほのぼのしているのに重い映画だった。
6点(2004-04-18 22:25:47)
14.  ラウンド・ミッドナイト
雰囲気で見る映画ですね。ここがどうだったから感動!!!っていうわけではないのだけど、雰囲気が強烈に頭に残るっていうか、、。米映画なんですけど仏映画っぽい感覚で見てました。ジャズがとても素敵でした。
7点(2004-04-09 23:27:14)
15.  ドライビング Miss デイジー
高齢化社会、自分もいずれ年老いていく、、、。この映画を見ていていろいろ考えました。でもただ深刻なだけでなくとても暖かい素敵な映画でした。ひしひし、ほんわか、じわじわきますね。
7点(2004-04-07 21:06:46)
16.  蒲田行進曲
「銀ちゃん、かっこい~」っていうの、小学生のときからとっても好きでした。やっぱりいい映画ですよね。ラストも好き。
8点(2004-02-18 19:45:11)
17.  ロジャー・ラビット
当時映画館で観て、いろんな意味でものすごく圧倒されたのを覚えています。夢があって、私は好きです。
7点(2004-02-17 22:41:36)
18.  恋人たちの予感
高校生の時に観て、あまりピンとこなかった、、というイメージがあったのですが、ストーリーは思いっきり忘れてた。大人になった今、もう一度観て見て、こんな恋もアリだよな。ってうなずけました。
7点(2004-02-07 22:33:37)
19.  俺たちは天使じゃない(1989)
やっぱデニーロ、味があっていいわ~。ショーンペンも、若くてかわいかった。ストーリーはお気軽に楽しめて、感動するところもあって、よかったです^^
7点(2004-01-25 13:14:09)
20.  フルメタル・ジャケット
なぜだかわからないけど、見た後落ち込んだ。
6点(2004-01-11 18:16:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS