1. 恋はデジャ・ブ
《ネタバレ》 なかなかよかったのではないでしょうか。こういう繰り返しの脚本って見てて飽きることが多いんだけどそんなこともなく、だんだん彼が改心していく様子も安心して見ることができました。ヒロインとくっつく過程にあまり感動がなかったのが残念です。。んーなんでだろう。 [DVD(邦画)] 8点(2007-01-27 15:31:52) |
2. シザーハンズ
《ネタバレ》 演出や設定はすごく良くできていると思う。 鮮やかな原色の町並みと真っ黒なエドワード。手のひらを返したように態度が変わる人たち。抱きしめたくても抱きしめられないはさみ。雪の降る理由など。 こういう手法の描写は好きです。 しかーし!全体的に不自然過ぎ!!!もうちょっと自然に話を運べばいいのに。おとぎばなしをベースにしてるといってもこれはひどい。突っ込み所満載。キムとエドワードが魅かれていく過程も省きすぎ。。最後、亡くなった人がいるのにみんながあっさり帰るところも、なんか納得いかず。。 くだらないところ(前半)が長くて後半はしょった意味を誰か教えて下さい。ううう。 [地上波(字幕)] 3点(2006-07-08 14:42:23)(良:2票) |
3. 交渉人(1998)
ストーリーとしては面白い。が、大切な交渉人に感情移入できないんだよね。 捕まった時もあらまーっていう程度で、緊迫感がなかった。 クライマックスは多少読めてしまったのもマイナスでした。 [DVD(字幕)] 4点(2006-04-25 00:01:52) |
4. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
サラと娘にいらいらしてしまって駄目でした。おまえが悪いんでしょうが!とテレビに向かって怒鳴りたくなる時しばしばアリ。イアン・マルコム博士はいい味出してるのに。 [地上波(字幕)] 4点(2005-12-04 00:47:23) |
5. シックス・センス
《ネタバレ》 「え!??どういうこと!??」「こういうこと??」「いやこうだろ」「あーこういうこと?」「あ!?こういうことだ!!」「え~!!やられた!!」「巻き戻して!最初のシーンへ!」「うお~すげー!」 と最後まで見てもなかなか気付けないアホな兄弟の会話がされた映画です。。 ぜひもう一度見たい。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-06 04:30:51) |
6. マイ・プライベート・アイダホ
理解しきれないところがあるとは言え、映像は綺麗だしやっぱりリバーフェニックスは素敵。だけど、私が高い点数をどうしてもつけられないのはこの話もリバーも切なすぎるからでしょうか。誰かが死ぬというわけでもないのにこんなに心が痛くなるのはなぜなんだろう。もう一度じっくり見ればこの映画を味わえるかもしれない。けど、こんなに胸が痛い切ない映画に再チャレンジする気になれない。儚いリバーの姿をもう一度見る勇気が私にはまだありません。 [地上波(字幕)] 4点(2005-04-14 00:00:38) |
7. トイ・ソルジャー
《ネタバレ》 もったいない。もっとうまく演出等やればきっと面白い作品になっただろうなと思いながら見た。これはテレビで見たことも影響してるだろうケド。。最後の方、え??麻薬王殺されちゃったのに警察の動揺とかなかったし。HPで映画の解説読んであーそういうことなのねーでもアンタ、そんなシーンありませんでしたから!と微妙な切りを一人でしつつ、自分がウィルウィートンに気付けなかったことに悲しくなったりした。 あとさーテレビで映画をやるときはカットやめようよ!せめて影響のないところだけカットしようよ!ここカットしちゃうの!?っていうことがこの作品に限らずあると思う。映画のよさがカットのせいで台無しになってしまうのは本当に切ない。 [地上波(吹替)] 4点(2005-03-30 16:19:44) |
8. ザ・ロック
アクションも見事だし笑いもありで見てて楽しい!ドキドキ・ハラハラできて痛快!ショーンコネリーはかっちょいいし、ニコラスケイジ演じる「薬屋」がちょっぴり情けない良いヤツっていうのもポイント。ちょっとストーリーに深みが無い気がしたけど、実に良く出来ている映画だと思います。 8点(2005-03-12 02:00:01) |
9. 恋のドッグファイト
ストーリーは割りと単純だし、ベトナム戦争がでてきても見てる人を泣かせる!!っていう映画でもない。でも、さりげなく切ないし、最後は悲しいんだけど暖かいんだよね。二人の恋愛は見てて微笑ましいし。このやり過ぎない演出、さりげなさがいいのだと思う。物足りない・単調というコメントもうなずけるんだけどね。しかし、リバーフェニックスはかっこいい。。 6点(2004-12-05 18:27:43) |
10. エネミー・オブ・アメリカ
うん。まあ面白い!ハイテクの設定にすごい!かっこいい!と単純にドキドキしてしまう。ストーリーもただのアクションとかじゃなくて、きちんと重みがあるし面白かったです!ただ、ドーン!とくる感動はなかったかなぁ。でもエンターテーメントとしては充分楽しめる☆ 8点(2004-10-10 21:01:39) |
11. ショーシャンクの空に
《ネタバレ》 印象的だったこと3つ。 1.希望・生きていることの素晴らしさ。 どうしようもない状況に追い込まれた時、希望を持つことはやっぱり難しいもの。 普通に生きててそう思うのに刑務所の中で希望を失わなかった彼を見ると、負けていられない、と感じてしまう。それを嫌味なく、自然に思わせてしまうのがこの作品のすごいトコだと思う。 どんな困難がおこっても、それがどんなに理不尽でも、希望を持って生きなければ何もはじまらないんだと、私を励ましてくれる映画である。 最後の海のシーンは本当に美しい。生きていること、希望を持つことの素晴らしさを象徴してるみたいだった。 2.犯罪者の社会復帰。 犯罪者がどうなろうと私はどうでも良かった。所詮、犯罪者。見下していたのかもしれない。けれど、この映画は私の考えを少し変えた。彼らがスーパーで働く姿には胸が痛んだ。私は浅はかだったなと思った。罪を犯した者はいなくなるわけではないのだ。社会が存在を無視し続けようとも。彼らが社会に出てきたことを心のそこから喜ぶようにならければ、犯罪は減らないだろう。私達は防犯カメラの設置に力を注ぐより、そんな社会をつくらなけらばいけないと思った。 3.痛快なシーン。 脱獄の見事なところもハンマーの隠し場所も 所長のお金をがっぽり持っていくところも拍手したくなる! 金庫を隠した額の台詞もぴったり。 ただ、ハーモニカを拭くシーンがなかったのが個人的には残念でした。 せめて台詞の中にくらい登場して欲しかったと思う。 [DVD(字幕)] 10点(2004-07-21 02:22:18)(良:2票) |
12. L.A.コンフィデンシャル
私には話が複雑でえっとどうなった??と思うところがあったのでもう一度見たいと思います。二人の主人公が対照的でよかった。お互いそれぞれ良いとこ、悪いとこを持っていたから。正義ってなんなんだろう。。しかし、ラッセルクロウが男っぽくてステキでした。 9点(2004-06-03 22:51:47) |
13. ワイルドシングス
ころころと重要人物が変わりすぎて話が軽くなってしまう。しかも、登場人物の感情とか中身については触れてないのでなんかいまいち感情移入できない。ただ、ひっくり返してひっくり返してるだけ。どんてんがえしは面白いのに残念。 4点(2004-02-23 02:23:57)(良:1票) |
14. 気まぐれな狂気
真面目に見てなかったけどけっこう面白かったです!ステキな&カッコイイ台詞もいっぱいあったし。 ちょっとネタバレ?でも最後は切なかった。。それが悪人じゃない良いところを見せててまた良かったのかもだけど、やっぱり切ないです。 8点(2004-02-05 16:04:19) |
15. 身代金
うん。面白かった!スリルもあったし。父親が犯人に宣戦布告するシーンがかっこよい! 7点(2003-12-03 23:41:26) |
16. ジュラシック・パーク
怖い!面白い!ぎゃーって叫びたくなる。こんだけ恐ろしさを表現できてるところが素晴らしい☆人間の傲慢さを感じられる映画。いろいろなメッセージが込められてる。子供達の成長も見られるし。 10点(2003-09-28 20:09:44) |
17. ロボコップ3
《ネタバレ》 あーもうわけ分からない。意味不明な箇所多すぎ!最後あっさりロボコップのおかげで勝ちすぎ。。ロボコップの動きが嫌。警官達がバッチを捨てるシーンがかっこよかったから2点差し上げましょう。それだけです。 2点(2003-08-28 22:58:31) |
18. ブラッド・ピットのヒミツのお願い
《ネタバレ》 どっちの子供??って言う時点で展開が読めてしまった。。軽い感じのノリだから見やすいけどさ、訴えるものない!幸せは本人次第ってトコ?そしてブラットピットあんまり出演してなかったなぁ。。 3点(2003-08-25 00:11:27) |
19. ゴースト/ニューヨークの幻
《ネタバレ》 あーなんて切ないんだろう。最後は大泣きです。自分の大切な人がこうなっちゃったら本当に本当に辛すぎです。想像だけでも嫌です。悲しすぎるせいか、もう一度見たいとは思えないのです。ごめんなさい。でも素直に見ればよい映画です。 6点(2003-08-23 23:19:24) |
20. スリーパーズ
うーん。。見てて辛かった。どうなってほしかった!とは言えないけどなんだか複雑な気持ちになってしまい、もう一回見たいとは思えませんでした。 4点(2003-07-18 01:05:25) |