Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 
みごとにやられちゃいました。高畑作品最高傑作といっても過言ではない。 一人の女性として掘り下げるとここまで切なくなるなんて思いもしなかった。 大きく話を変えないからこそ結末へ向けての切なさが大きく響く。生と死をテーマに 人間の愚かさでも生きるってすばらしいのだよって形がしっかり受け取れました。
[映画館(邦画)] 10点(2014-01-20 01:58:30)
2.  ヘルプ 心がつなぐストーリー
シリアスとユーモアのバランスが非常に秀逸。奴隷制度以外でもそうですが常識って違う時代の人からみるとすごく滑稽なんですね。それは40年後の世界の人たちが今の時代をみて違和感を感じるように。今私たちの中で当たり前と思ってることは数年後あたりまえでなくなる。それを常に意識していくことが大事なのだと思います。
[映画館(字幕)] 9点(2015-02-08 13:25:19)
3.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
とにかく緊張を継続させる力量はさすが 物語的にはいいんだけど最後あそこまで海軍導入しちゃうとかかってる金半端ないなぁ と思いました。対策としてはソマリア海溝はわたらないが一番の対策だろうね。 どうしても通るならプロの傭兵やとうか銃装備(訓練含む)必須とかね ラストの嗚咽はさすがアカデミー賞とっただけある役者だなぁと思った。
[映画館(字幕)] 9点(2013-12-23 14:20:50)
4.  シュガー・ラッシュ
話の創りがうまいなぁ。ディズニーの最近はアニメはクオリティ高いの多い。実写は糞が多いけど。子供向けながら泣かせるつくりです。苦悩と葛藤がよくわかるしカタルシスもうまい具合に消化するしすげぇなぁ。ただしオマケアニメの紙ひこうきは糞。一見いい話ふうだがあんな仕事しない社員いらね。
[映画館(吹替)] 9点(2013-04-20 23:21:09)
5.  4デイズ
いやきたこれ。数千万人の命か罪のない女子供数人の命か。後味も非常に悪い。でもそこに妙にリアリティがある。クソくだらないヒューマニズムのためなら罪のない数千万人を犠牲にするか?アメリカ人だからとか女子供だからとかそんな見方がすごい陳腐にみえてくるつくりは非常にいい。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-03-17 19:28:17)
6.  告白(2010) 《ネタバレ》 
いやーラストのオチにもうびっくり。こーいううまいの大好きです。非現実さはあるけどなんか意図的ぽいしこの監督の作風だと思うしかなりよいです。最初の30分で解決?とか思ったらこーいうオチもってくるか。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-06-24 16:38:43)
7.  ソラニン 《ネタバレ》 
どーせロキノン系の若者向けオシャレくさいムービーなんだろ?って思ってたらびっくりするくらいハマっちゃった。原作も特に好きでないしストーリーも特になんだけど空気感が何かはまった。主要人物がダメダメなのも効果的。ラストライブがもっとよかったらなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-04-03 21:21:49)
8.  マイネーム・イズ・ハーン 《ネタバレ》 
最初フォレストガンプの二番煎じだろうなとおもってたら911テロが起こったあたりから一変。イスラムへの不当なあたりでもう泣けて泣けて。前半の幸福ぷりからの落ち方はやばいです。色々ご都合的な部分はあるのと少し長いのがあれだけどかなりやばかったです。
[DVD(字幕)] 9点(2012-03-24 19:27:04)
9.  戦火の馬 《ネタバレ》 
期待値低かったけど意外に面白くてびっくりしました。スピルバーグにはそもそもこの作品自分の家族のために撮ったみたいで賞とか気にしてなかったみたいですね。そもそも戦争がテーマではないと本人もいってますしそう言う意味ではプライベートライアンが悪く働いちゃった感はあるかな。兄弟のシーンやお爺ちゃんと孫娘のシーン。そしてドイツ兵とイギリス兵のシーンはそれぞれの絆を感じて非常に好きなシーンです。
[映画館(字幕)] 9点(2012-03-20 21:50:14)
10.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 
緊張感の中にすこしの笑いのバランスが非常にいい。そして嫁がでてこない理由も安易に別れたとかそんな理由でなくオチにまでもっていったのはさすがです。前半のドキドキハラハラぶりは半端ない。ビルでのやりとりはかなりやばかったです。後半ちょっとしりすぼみしましたがシリーズの中では一番好きです。
[映画館(字幕)] 9点(2012-01-14 02:40:03)
11.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
ここまでシリーズを通して評価があがる映画も珍しい。キャラクターの明確化、伏線や感動的展開は本当にすごい。炎の焼却炉に吸い込まれるときと助かったときの安堵感は至極至上。「宝物」ってことばがこんなに響く言葉になるなんて思いもしなかった。
[映画館(吹替)] 9点(2010-08-11 01:14:22)
12.  最愛の子
中国の闇が深すぎてひたすら辛い。ただでさえ辛いのに傷口に塩を塗り込むような人たちがまたわいてくる非条理。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-12-19 06:31:10)
13.  gifted/ギフテッド
天才のでてくる話はおもしろい。 子のためにしてあげられること。 このテーマが非常に切なく心にしみる。
[インターネット(吹替)] 8点(2018-06-03 23:08:33)
14.  スリー・ビルボード
出てくる人ほとんどクズで誰も得しない。ひたすら救い無いんだけどその中にパンドラの箱に残った希望みたいに愛がほんのり感じられるそんな作品。アカデミー脚本賞は取るでしょう。
[映画館(字幕)] 8点(2018-02-13 10:06:35)
15.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
相変わらずこの監督の作品は重い。日常と戦場の比較。そして徐々に音を立てずに崩れていく精神。劇中でも語られるように日常の生活をしているにとって所詮戦争は絵空事。エンドクレジットが流れれば日常に戻り何日後かにはそんな体験も薄くなって行く。そんな人たちに皮肉さをぶつけたかのような無音は心に重くのしかかる。
[映画館(字幕)] 8点(2015-03-02 19:28:31)(良:1票)
16.  ベイマックス 《ネタバレ》 
アナが女の子向けだとしたらベイマックスは男の子向け。そしてそれが見事に成功している。あなたを守ります。ってキーワードが時空間の脱出でうまく活かされたのは高評価。でもラストはいらない。ベイマックスの電源がつくところで終わりでよかった。その予感だけで十分です。
[映画館(吹替)] 8点(2015-02-08 13:35:37)
17.  そして父になる 《ネタバレ》 
どちらも悪くないし解答がでてこないストーリー。 嫌いではないです。子供が一番辛いですね。一番いいのは一年単位で田舎に遊びに行く的なやりとりが一番なのかなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-12-29 12:36:01)
18.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 
所々でてくる、歌詞とストーリーがリンクする所が印象的。物語はラストご都合的には進まない。静かにとても衝撃なラストを迎える。不幸なラストではあるがどこかハッピーエンドを思わせる余韻。
[映画館(字幕)] 8点(2014-06-02 06:36:45)
19.  ゼロ・グラビティ
圧倒的閉鎖空間。宇宙なのに。3D効果を今までで一番うまく利用してる映画でした。是非映画館3Dで。8点 TVでみるとたぶん5点
[映画館(吹替)] 8点(2014-01-13 00:35:06)
20.  凶悪
純粋なる悪。台詞ひとつひとつに感情というものが存在しない凄み。いやー久しぶりにインパクトある映画が見れた。女の人には勧めませんけど。
[映画館(邦画)] 8点(2013-10-20 18:58:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS