1. ゴースト/ニューヨークの幻
恋愛に興味をもちだした、一番いい時期に見た。最高ですね。 10点(2003-10-24 03:33:11) |
2. ダイ・ハード
最高のアクション映画ですね。緻密に計算された悪を、たよりない非番の一警官が見事に切り崩して行く。それも閉鎖された空間内で。さらに敵がすばらしい悪役ぶり。知的さと狂気を兼ね備えていて、戦いがなお緊迫していく。名作です。 10点(2003-10-24 00:49:18) |
3. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
《ネタバレ》 ケンちゃん敵ながらかっこ良すぎ!その歪んだ思想に極めて共感できてしまう。その信念には、かっこよすぎて悪なのにほれぼれする。そしてしんちゃん側も、ただ敵倒すだけでなく現実の家族愛をもって精神的に対抗する。あの父ちゃんの回想シーンはいつみても絶対泣いてしまうね。しんちゃんの途中のどたばたは飽きるが、こういうアニメじゃなきゃあの敵キャラは生み出せないと思うとそれも良しと思える。いや、はまってしまった。 10点(2003-09-12 03:40:36) |
4. バックドラフト
子供を救う時のラッセル、あのスローはかっこよすぎ。そんなすばらしい兄を疑ったボールドウィン、同じように疑った私に行動で答えるラッセル。消防士としての圧倒感、凄さをもろに受け、感動してしまった。音楽の良さとあいまってラストもいいね。 10点(2003-08-21 07:26:12) |
5. バック・トゥ・ザ・フューチャー
名作です。最初のころの、だめおやじなジョージのしぐさが結構好き。いろいろな部分できめこまやかに、それでいて子供にもわかるように、無駄に難しくせず、すごく丁寧につくられてる。50年代の雰囲気も好き。要するに全部いい。最高だね。 10点(2003-08-21 07:11:46) |
6. ポリス・ストーリー/香港国際警察
最高傑作だね。プロゴルフじゃないけど、この映画があるため頭の中で、ジャッキーの映画を見なきゃというシード席ができました。古い中国での~拳のファンで、現代の街並みでは良さも半減だなとか思ってた自分のジャッキー映画観を見事打ち砕かれた。車のシーン、凄いね。 10点(2003-08-05 01:26:33) |
7. 天空の城ラピュタ
《ネタバレ》 この映画をパズーと同じ年代で、同じ目線で見れたことに幸福を感じます。それ以来何度見たことか。ドーラ一家のくいっぷりがいい。ラピュタの壮大感がいい。ロボットの使命感がいい。何も考えず見て、楽しめた。不思議、疑問、テーマ、何も考えず。しかし音楽がいいね。最後ドーラと別れてエンディングにむかう時の、あの流れるように入ってくる「君をのせて」。映画の良さとあいまって、しばらく動けなかったよ。アニメだけど、この世界から抜け出したくない、終わらせたくないと思ったんだろうね。パズーとシータの冒険だけど、自分も共有したように思っています。この映画に出会えたことを光栄に思います。 10点(2003-08-04 23:50:36) |
8. ルパン三世 カリオストロの城
ちょっと年のいった感じの落ちつきのあるルパン。かっこいいねえ。憧れるよ。公国の世界観がまたいい。名作です。 10点(2003-08-04 22:56:42) |
9. 猟奇的な彼女
うん、木戸さんとまったく同じコメントが浮かびました。本当に寝なくてよかった。まったりと気分のいい時間をすごさせてもらいました。私の中で猟奇的がすごいフリになって最後に襲いかかってきた感じ。音楽もよく、エンドロールもずっと感動に浸ってました。 10点(2003-08-04 22:45:19) |
10. ドランク・モンキー/酔拳
酒の壷運び、くるみ指割り、そかし(字忘れた)との修行は見てて楽しい。定番中の定番の映画だね。名作です。 9点(2003-10-25 03:12:31) |
11. ポセイドン・アドベンチャー(1972)
逆さ吊りすごい。シェリー・ウインタースばあちゃん、一番悲しく、心に残った。だが泳ぎきったのが自分には少しの救い。 9点(2003-10-25 02:26:52) |
12. アンタッチャブル
デニ-ロの狂気さはすごいね。アンディ・ガルシアがかなり良かった。しかしすごいメンバーだな。 9点(2003-10-24 00:23:12) |
13. ターミネーター
この独特な殺伐とした閉塞的な世紀末を感じさせる世界観は断然いい。敵が絶対的なシュワだからこそだせる。機械対機械にはだせない、ビーンのせつなさがそうさせてる。 9点(2003-10-23 23:55:07) |
14. 息子(1991)
心配させる子供のことを考えることも、親として幸せの一部なんだな。 長瀬さん、和久井さん、三国さん、とても幸せそうに見えた。こちらも幸せを感じられるすばらしい作品。 9点(2003-10-20 16:04:09) |
15. スティング
自分の場合、結果がわかってても何度も見てしまいますね。ポール・ニューマンの渋さ、絶対的余裕がすごくいい。古いのが逆にいい。 9点(2003-10-08 01:44:49) |
16. グーニーズ
これ子供の頃にみたら、ほぼはずさない内容だと思う。いろんな要素が満載です。すばらしい。もちろんシンディ・ローパーの主題歌もいいし、ファミコンもやったくちです。 9点(2003-10-06 23:57:41) |
17. X-MEN2
《ネタバレ》 すばらしい!自分には2になって、ターミネーターばりのバージョンアップした気分。まずつかみのテレポートが音楽と相俟って良かった。そしてプロフェッサーの能力でJoJoのザワールドを思い出した。後ミステイクがいい。個人的には主役を食うほど。美しく流れるような動きを見せ、心は機械のようだが少しだけ垣間見る茶目っけがまたいい。差別が根底にある映画だが、ミュータントの方が絶対的強者だから暗さも余りないな。まあつっこみどこはかなりあるが、まるで気にならなかったよ。 9点(2003-10-03 00:35:02) |
18. 続・夕陽のガンマン/地獄の決斗
まさに娯楽。楽しめたー。緊迫の三つ巴シーン最高! 9点(2003-10-01 04:04:55) |
19. クール・ランニング
いちいちおもしろい。ラストの感動は忘れられないね。 9点(2003-09-12 02:51:45) |
20. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
《ネタバレ》 おもろい。タネンの殴られ方とか、子分連れてマクフラーイというとことか、最後の汽車の飛び方とかいちいちまねてるのが笑える。個人的にはどたばたSFコメディと捉えてるから、ドクとクララが車に乗り込めなかった時点でラスト登場はお約束的に想像できた。別れの感動に浸るBTTFより、やっぱ大団円が似合うよ。 9点(2003-09-11 01:36:23) |