Menu
 > レビュワー
 > ここなっつ さんの口コミ一覧
ここなっつさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 29
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  メリー・ポピンズ 《ネタバレ》 
最近見ていませんが、小さい頃から大好きな映画です。やたら明るい曲あり、ホロッと聞かせる曲あり、家族みんなで楽しめる作品。2ペンスの歌(?)が好き。 技術的にも、アニメと実写の合成と、ちょっと珍しい手法ですが、その手法がとっても生きてるのが良いと思います。ペンギンとかキツネ狩りとか、この手法じゃなくちゃ作れませんもんね。
10点(2003-10-03 13:02:48)
2.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
毎年ハロウィンの時期になると見たくなる作品。 キャラデザも音楽も素晴らしい。でも何より素晴らしいのは、1秒60コマ(だっけ?)のアニメイトを、長篇アニメーション分の長さまで作ってしまったスタッフの根性と愛。神業です。
10点(2003-10-03 12:21:13)
3.  ブロークバック・マウンテン
これはすごい。こんなに見た後 色々考えさせられる映画は久しぶり。 イニスの口に出さない感情表現がリアルで、胸を締め付けられる。 「あの時こうしていれば、ああしていれば」と、思うことはあっても、 きっと同じ道しか選べないであろうイニスが切ない。 人間の弱さ・小ささに対比されるように、自然は美しく・雄大だ。
[DVD(字幕)] 9点(2011-03-07 09:21:59)(良:2票)
4.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
エンディングテーマ(曲)が反則級にいい。 悲しい結末の喪失感にじわじわしみ込んできます。いまでも曲聞くと思い出しちゃう。
9点(2003-10-03 13:12:07)
5.  メメント
最初から最後まで目を皿のようにして、集中して見ないと、どんどん置いていかれる映画。 見た後すごく疲れたけど、おもしろかったです。2回目以降はどうしても感動が薄れるだろうから、初めて見る時を大事にしてほしいです。
9点(2003-10-03 12:55:38)
6.  ダンボ(1941)
子供の頃は辛いシーンが多いことや恐いシーン(ピンクの象)がイヤで嫌いな作品でした。でも少し成長して見れば始~中盤からの悲しい感じと、ラストの明るさがとても鮮やかで感動しました。音楽もとても良いです。カラス達の歌がオシャレ!
9点(2003-09-19 23:53:55)
7.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
1から滅茶苦茶逞しくなったサラにビックリ! それでもカインとのシーンでほろりと弱い所が泣かせます。T2はターミネーターとジョンの2人がメインなんだろうけど、サラのひたむきな所に一番感動しました。
9点(2003-09-19 23:30:35)
8.  ターミネーター
最初全く興味が涌かず、T3を映画館で見るのを誘われたため、予習ということでしぶしぶ見始めたのですが…。 すごくおもしろかったです。こんなに恐怖を煽られるとは。今見ると古さを感じるシーンもあるけど、気にならないくらい良かったです。 2はまだしも3は作らないで欲しかったな…。
9点(2003-09-19 23:26:11)
9.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 
オープニングでダニ-・エルフマンらしい曲が流れてきた時点でもううきうき。内容もひたすら笑わせてくれて、率直に面白かったです。妊婦の宇宙人とウィル・スミスのシーンが好き(笑)
8点(2003-10-03 13:06:59)
10.  王さまの剣 《ネタバレ》 
地味だけど、ちゃんと見ると面白い作品。細かいところでクスッっとさせてくれます(太ったリスとか、ピンクの龍とか好きだなあ)。魔法も夢があるし、絵も味わいがあるし、好きな作品です。
8点(2003-10-03 12:37:09)
11.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ディズニーランドの「カリブの海賊」をモチーフにした映画ではありますが、それを知っていても知らなくても楽しめる作品になったのは良かったと思う。ジョニ-・デップは相変わらず良い演技。女優さんも綺麗。オーランド・ブルームがもっと濃い役だともっと良かったかも?
8点(2003-10-03 12:32:39)
12.  ダイ・ハード3
1と2を見ていない上にジェレミー・アイアンズのファンなので、とても楽しめました。ところどころに笑いがあるのでコテコテアクションモノでも見ていられる私には、1・2は不向きなのかな…。
8点(2003-09-19 23:21:14)
13.  ターザン(1999)
最近のディズニーの中ではキャラクターのデザインがマトモ。というかキレイ。背景や動きはさすがだと思います。特にこの作品は主役2人の心の動きを丁寧に追っているので、表情が細やかで引き込まれます。音楽もいい!
8点(2003-09-19 23:14:02)
14.  リッチー・リッチ 《ネタバレ》 
子供心に家庭内マックに強烈に憧れました(笑)おもちゃも遊びもパパセンサーも、絶対子供は喜ぶものばかり!羨ましくなっちゃうけど、楽しそうに遊んでるカルキン君を見てると自分も楽しくなっちゃいます。周りの大人達もすごくいい。キッズムービーとしておすすめ!
8点(2003-09-19 10:16:13)
15.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
途中でオチは読めたものの、読めてなかったら気持ち悪くて見ていられないので そこは落胆せずに見れた。 最初はミスキャストかと思ったジョニーデップ、話が佳境にはいってからの演技は彼以外考えられないハマりっぷりで、扉の後ろから現れるシーンは絵になってた。 しびれるなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-10 14:55:15)
16.  ヘアスプレー(2007) 《ネタバレ》 
ミュージカル好きには外せない映画!のっけからノリノリで楽しめます。 楽曲もそれぞれすばらしく、鑑賞中、大人しく座って見ているのに違和感を感じるほど。鑑賞後も曲が頭から離れません。 良かっただけに残念だったのは、ハイスクール・ミュージカルで輝いてた ザック・エフロンが見事に埋もれちゃったトコ(無理も無いが)と、デモのシーンが いまいちグッと来なかったトコ。 とりあえず、見て損はないかと。
[映画館(字幕)] 7点(2007-11-26 09:37:04)
17.  タイタニック(1997)
素直にすごかった!映画館で見て船の迫力に圧倒されてしまいました。主人公2人のエピソードも良かったけど、沈む時に次々映った、子供達や老夫婦や設計士(でしたっけ?暖炉の前にいた人)のエピソードも見てみたくなった。それだけ、船の沈没シーンにリアリティと厚みがあった。
[映画館(字幕)] 7点(2003-09-19 10:45:53)
18.  コラテラル 《ネタバレ》 
あまりこの手の映画に詳しくないからか、楽しめた。 5人目はお約束な人選だったけれども。 マックスが殺されないと分かっていても何度もハラハラしたし、 最後のおいかけっこも引きこまれた。 主演二人ががんばってます。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-10 14:31:27)
19.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 
主演二人と予告の世界感に惹かれて観賞。その意味では楽しめた。 主演二人が楽しんで役を演じているのが伝わってくるし、 当時のイギリス(にちょっと過剰演出してる感じの)風景や部屋の様子、小道具や服も しゃれている。 でも 話の内容的には中途半端というか…、スタッフ含め、主役二人が好きすぎて お話はどうでもよくなっちゃったか?という印象(汗) ラストがすっきりしないせいもあると思う。続きがあるなら期待。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-07 08:58:20)
20.  メトロポリス(2001)
映像も綺麗、音楽もセンスいい、キャラクターも手塚好きの私としては受け入れられる。でもイマイチぐっとこないのは、細かすぎる説明のせいかも。手塚らしいところなのかもしれないけど、そこを省いても伝えたいことは伝わったはず。アニメだからとは言えないけど、子供にも分かりやすいくらいに仕上げて欲しかった。
6点(2003-10-03 12:50:39)
000.00%
100.00%
200.00%
326.90%
4310.34%
526.90%
6517.24%
7310.34%
8620.69%
9620.69%
1026.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS