1. ウォリアーズ(1979)
もうホントこれしか言えないんですけど、 最初っから最後までホントかっこいい。 あらすじがシンプルなだけにさらにかっこいい。 [DVD(字幕)] 9点(2005-04-17 03:00:41) |
2. スティング
音楽が最高にマッチしてた。雰囲気も渋くて大好き!最後にどんでんがえしで騙されるのもすごく気持ち良い。何回でも観たい映画です。 [映画館(字幕)] 9点(2005-04-09 22:27:57) |
3. アリス(1988)
《ネタバレ》 最高です。原作も大好きなんです。突然アリスが人形になったり とか訳わからないと思いましたがそんな所も大好きです。 [映画館(字幕)] 8点(2005-04-09 22:27:29) |
4. 燃えよドラゴン
ブルース・リーって偉大だなぁと思った。 あの爽快感大好き。 [映画館(字幕)] 8点(2005-04-09 22:27:06) |
5. レザボア・ドッグス
《ネタバレ》 好きすぎる。最初のマドンナについての馬鹿話とかたまらない。正直、最後に泣いてしまった。誰が裏切り者なのか予想しないようにして観たほうが面白い。 [DVD(字幕)] 9点(2005-04-09 22:23:48) |
6. マトリックス
《ネタバレ》 テレビ放映で、観るのが2回目なんですけど、2回観ても普通でした。なんでネオが救世主なのか理由が描かれてなくてそこが薄っぺらい。娯楽映画としてはいいんじゃないでしょうか? [地上波(吹替)] 5点(2005-04-04 22:28:13) |
7. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
《ネタバレ》 かわいくてダークなところ大好きです。何度観たことか・・。 最後は皆幸せになるというディズニーらしいラストでしたが 珍しく正直に良かったと思えました。ティムバートンのお化け達は 本当に生き生きしててコミカルですよね。 最近ジャックグッズが人気でちゃってなんだかなぁ。 [映画館(字幕)] 8点(2005-04-04 22:22:43) |
8. ディック・トレイシー
「うわあー、面白くない。」って純粋に思った。「つまらない」って程でもないから、純粋に「面白くない」マドンナのイメージアルバムが良かったから観て見たけども何の変哲もない話だった。原色まみれの画面はちょっと楽しい。 [DVD(字幕)] 3点(2005-04-04 22:18:16) |
9. 大脱走
かっこよすぎる。面白すぎる。何回観てもワクワクできる素晴らしい作品。 最高なので語る余地が無い。 [ビデオ(吹替)] 10点(2005-04-04 22:11:29) |
10. フェティッシュ
《ネタバレ》 これは観た後に人に勧めまくった覚えがあります。勧められない種類なのに。 音楽もラテン系ですごくいいし、ナイフを持って踊るシーンが 好きです。 これ観た後に「パルプフィクション」を観たらガブリエラはタクシー運転してました。 ブラックだけど明るい映画でした。すごい好き。 [DVD(字幕)] 9点(2005-04-04 22:05:39) |
11. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ストーリーは普通だったけど面白かったです。 ジョニーデップの軽そうでチャラい役(笑 も良かったです。 DVD買ったけど買ってよかったなぁと思いました。 軽く観れる。 [映画館(字幕)] 6点(2005-04-04 22:04:29) |
12. ブルース・リー/死亡遊戯
《ネタバレ》 ストーリーはアレだけど 敵の手下のボクサーと戦うシーンが大好きです。 ブルース・リーって蹴りとか殴りとか前動作見えないっていうか ないですよね。 [映画館(字幕)] 8点(2005-04-04 22:03:10) |
13. ナチュラル・ボーン・キラーズ
ミッキーとマロリーが結婚するシーンがすごく好きです。 ジュリエットルイスがこの作品で好きになりました。 フロム・ダスクの時よりも色っぽくて可愛くて良いと思います。 始めの毒々しい色のキーライムパイが食べたかったです(笑 見た後に疲れるけども、あのテンションは嫌いじゃない。 [DVD(吹替)] 5点(2005-04-04 21:59:12) |
14. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム
《ネタバレ》 小説よりは全然良い。映画を観てタッグにする意味がわかりました。 バディ形式だったのか・・。でも小説と同じく主人公とヒロインのキャラが薄いのは変わらなかった。 [映画館(字幕)] 5点(2005-04-04 21:57:36) |
15. 少林サッカー
幼稚園くらいん時この映画の元になったみたいな中国民話(名前忘れた) を読んで中国人はすごいんだなぁとか思ってました。 あまりにもCGCGしてたけど、まあ、普通のおもしろさ。 [映画館(字幕)] 3点(2005-04-04 21:55:12) |
16. バッファロー'66
後味良しです。なんか可愛い。可愛いとかの感想を持った割にはあんまり甘い感じがしなくてまた良いです。なんかまた観たいです。 9点(2004-07-11 00:00:16) |
17. ジュマンジ
緊張しながらもワクワクしてました。ストレートに面白いです。 6点(2004-04-10 22:14:10) |
18. バロン
《ネタバレ》 キッチュな感じがすきです。なんかビートル・ジュースとヤン・シュワクマイエルのアリスとディズニーのアリスと漫画のワンピースを足して割って何かを振りかけたような感じでした。そして伯爵は 敵兵の首を連続で景気良く飛ばしたりと結構過激派だと思いました・・。そういう笑えないようなシーンが多々あったけども全体的に茶目っ気があるので全然許せます。 7点(2004-04-10 22:05:50) |
19. バイオハザード(2001)
ミラジョボビッチよりもミシェルロドリゲスの三白眼が怖くてよかったです。でも映画としてはやっぱりゲームの時のどうしようもない緊張感とかも弱まっててイマイチでした。もう少しインパクトが欲しかった。 5点(2004-04-04 02:21:14) |
20. ナースのお仕事 ザ・ムービー
映画として観るのは無理でした。涙で生き返るなんて医療の現場を馬鹿にしてるんですか。うのがイタい。 2点(2004-03-22 22:23:15) |