Menu
 > レビュワー
 > ばかぽん さんの口コミ一覧
ばかぽんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 389
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 《ネタバレ》 
超天才だけど大学の清掃員。友達はチンピラ。過去にトラウマあり。偶然の出会いがきっかけで人生に変化の兆し。しかしねじ曲がった性格のためにチャンスを棒に振ろうとする。それでも最後は周囲の支えでトラウマを乗り越え改心。そして旅立ち。気持ちよく見送る恩師とチンピラたち。 良い話なのはわかるんだ・・。だけど良い話であるための要素がわかりやすく散りばめられすぎていて、ほらこれ良い話でしょ?っていう製作者側の意図が見えて、素直に話に感動できない。良い話としてはある意味完璧なんだけど、完璧すぎて作り物感がある。完璧な人間よりダメなところがある人間の方が魅力的というやつだろうか。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-12-10 08:26:27)
2.  グリーンマイル
十数年ぶり、おそらくは3度目の鑑賞だ。一度目は高校生のときで、あのときどこで観たのか、何を感じたか、詳しいことは何も覚えていない。はっきり言えることは、私にとって詳しいことは何も覚えていない程度のものだったということだ。2度目の鑑賞は大学生のときで、テレビの再放送だったと思う。暇つぶしにぼんやりと寝転がって観ていた。なんだか不思議な映画という印象で、良い映画の気もすればたいした映画でもない気がした。しかし35のおっさんになって、ふとしたときにこの映画が目に入り、どうしても気になってもう一度観ることにした。  素晴らしい映画だった。あのとき、2回の鑑賞でその素晴らしさを理解できない若造だった自分を恥じてしまうほどに。もう一度観直して本当に良かった。  それが音楽や小説であろうと素晴らしい作品というものは、仮にそのときその作品の素晴らしさを理解するための経験や感性が充分でなかったとしても、心の片隅に種のようなものをきちんと残してくれるのだろう。そして適切な時や環境が訪れたとき、きちんと種は萌芽して観るべき時というものを知らせてくれるのかもしれない。 だからもしあなたがこの映画に一度は低評価をくだしたとしても、月日が流れてふとこの映画を思い出すことがあれば、躊躇せずに再鑑賞してほしいと思う。  ほとんど個人的なことを書いてしまったが、こっちの方が、私の拙い表現力で論理的に、客観的にアレコレ書くより、よほどグリーンマイルという映画の良さを伝えられるような気がする。
[インターネット(字幕)] 10点(2018-02-05 03:04:43)
3.  ショーシャンクの空に
この映画から最も強く感じられるものはヒーローの存在。どんな過酷な状況にあっても、そこに希望を見出し、少しずつでも何かを変えていこうとする主人公の生き方にとても感動しました。加えて、音楽や演出の方も抜群で、特にエンディングロールで流れる曲は、私が映画で最も好きな曲になりました。観て絶対に損はしない作品だと思います。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2018-01-27 07:13:31)(良:2票)
4.  プライベート・ライアン
人生で一番最初に衝撃を受けた映画がこれだった。この映画を観る前と後で自分の中で何かが変わった。映画にしかできないこと、伝えられないものがあることを教えてくれた私にとって大切な作品の一つです。
[映画館(邦画)] 10点(2016-11-23 10:32:38)
5.  鉄道員(ぽっぽや)(1999) 《ネタバレ》 
高倉健の存在感たるやさすがです。そして広末涼子の制服姿の破壊力たるやですよ。ええ、ええ。本当に困ったものです。なんだか雰囲気だけで持っていってる感はありますが、まあ最後までわりとストレスなく観ることができたので及第点といったところです。それにしても高倉健に女の子がキスするシーン、アレは何なんだと思ってたら、何と彼女は実の娘!ああ、なんだそういうことか・・じゃあキスしても仕方・・いや、ダメだろ!!なおさらダメだろ!!!「わーいキスしちゃったー」じゃねえよ!お父さんはそんな娘に育てた覚えはねえよ!全く困った映画ですね。
[DVD(邦画)] 7点(2016-01-18 00:23:38)
6.  タイタニック(1997)
この映画はエンターテイメントである。そういう観点で見れば、タイタニックは映像、演出、ストーリー展開、全てが完璧な映画と言うしかない。これこそエンターテイメントと思い知らされる。 特に映像が素晴らしい。臨場感があり迫力がある。何よりあれだけいろいろなものを一つのヴィジョンにつめているにも関わらず、そこにはまとまりや統一感があり、汚さを感じない。 ストーリーの恋愛面に深みは確かにないが、もともとそういう映画ではないし、好意的に見れば子供から大人まで共感できる素晴らしいものだ。船頭に立って飛行機ブーンってやってイチャイチャして何が悪い! これは大衆向けの映画である。イカの塩辛ではなく、カレーライスなのだ。タイタニックはベストオブカレーライスだと私は思う。 ところで男達を外に出さないようにがんばってた船員の人がジャックの友人に殴られてなんか悪者みたいになってたのがちとかわいそうだった。パニックを防ぐために彼らも一生懸命なのに・・。
[映画館(字幕)] 10点(2015-04-18 00:57:27)(良:1票)
7.  セブン 《ネタバレ》 
サスペンスのお手本とも言える映画ではないでしょうか。最後の二つの罪はミルズとサマセットかな?なんて思っていたら「そっちかーーー!」っと見事に騙されましたよ。ええ。デヴィット・フィンチャーの作品としては初期の部類に入りますが、この時点で彼の才能を存分に味わえる仕上がりとなっています。脚本の良さをしっかりと引き出すことのできる監督だと感じました。
[DVD(字幕)] 8点(2015-03-09 02:38:40)
8.  平成狸合戦ぽんぽこ
いや、ほんと、ところどころに面白いアイデアがとりこまれていて非常によくできてると思うのだが・・なんでしょう?この素直におもしろい作品だと思えないのは。たぶん雰囲気が最初から最後まで常に落語っぽい感じで統一されてるからだろうなあ。あるいはたぬきという題材が悪かったか・・ちょっと変えるだけで評価はかなり変わると思うんだけどなあ。もったいないなあ。
[DVD(邦画)] 5点(2015-02-01 19:59:29)
9.  マトリックス
やっぱ新奇性のある映像表現。新しい可能性を見せてくれた。この兄弟監督が次回作でまた驚きを与えてくれることを期待しています。
[DVD(字幕)] 8点(2015-02-01 19:49:27)
10.  遠い空の向こうに
ロケットっていいね~。ロケットのイメージとストーリーがベストマッチ。
[DVD(字幕)] 8点(2011-12-05 04:08:03)
11.  美女と野獣(1991)
ディズニーを象徴するような作品です。絵にかいたようなハッピーエンドは子供が観るには良いと思います。ただ、今のアニメ映画に慣れてしまった人には少々物足りないかもしれないですね。私もその一人です。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-06 06:52:53)
12.  ジャンヌ・ダルク(1999)
ストーリが浅いように感じました。悪い意味で漫画的展開です。歴史的なリアリティを求めるのであればオススメできませんが、気楽な気持ちで観たい人にはアリかもしれません。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-06 06:47:26)
13.  ガタカ
ガタカの世界は現実世界を誇張したものというよりは、わかりやすくしたものと考える方がしっくりきますね。とても考えさせられる映画です。何よりジェロームの存在が素晴らしいですね。彼の存在がなければそれなりの映画にしかならなかっただろうと思います。 
[DVD(字幕)] 9点(2010-11-25 04:58:27)
14.  もののけ姫
宮崎さんのこのアニメに賭ける強い想いを感じました。今までになかった残酷で力強い表現力は、観る人を圧倒して強烈な印象を残してくれます。宮崎アニメはこの作品が一つのターニングポイントになっているような気がします。個人的に石田ゆり子の声が好きです。
[映画館(字幕)] 10点(2010-02-08 02:41:19)
15.  シンドラーのリスト
圧倒的。凄い映画です。
[DVD(字幕)] 9点(2010-02-08 02:40:45)
16.  CUBE
自信を持ってオススメできる映画です。無駄のない演出。文句なく名作。
[DVD(字幕)] 9点(2010-02-07 05:51:31)
17.  ディープ・インパクト(1998)
隕石ものでは一番好きですね。アルマゲドンの直線的な展開と違って、女性記者の父親に対する葛藤など複数の人間ドラマを同時に描いているところがグッドです。感動するツボもしっかり抑えてあるのでエンターテイメントとしては良作だと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-11 03:14:40)
18.  レザボア・ドッグス
アホっぽいがどこかかっこいい、そんな雰囲気を持った登場人物のやりとりが絶妙で楽しい。行強盗のシーンはほとんど見せず、その後の話をメインに持ってくる奇抜さもタランティーノらしくて良いですね。全体的に他の監督と違った独特のリズムを感じました。自分だけの世界観をしっかりと確立して、それをそのままダイレクトに表現できる意志の強さは凄いですね。魅力のある監督です。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-06 01:51:34)
19.  HANA-BI
北野映画にはやっぱ、どことなくお笑いのセンスを感じるところがある。あと登場人物、特に主人公は、何を考えてるかわからないというキャラが多い。この映画の真意はわからないけれど非凡なセンスをもった監督であることは十分に伺える。観る価値はあると思う。音楽もよかったし。久石さんGOOD。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-04 02:01:21)
20.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ん~~。映像はこれぞスターウォーズってな感じでした。ライトセーバーの対決もアクションのバラエティーが増えててよかったです。ストーリーはいまいち。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-12 03:58:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS