Menu
 > レビュワー
 > ノス さんの口コミ一覧
ノスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 162
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミネーター2
まさに傑作中の傑作!最初のタイムスリップした瞬間の素っ裸ポーズは笑った。最後の消えるときの瞬間のポーズは泣いた。
10点(2003-04-02 22:21:26)
2.  シザーハンズ
映画なんかで泣くやつの気が知れないと思っていた俺が泣いた一本。わざとらしかったりするところもそこはティムバートンの世界ってことで見逃す!しかしそこがいいのかもしれない。好きな人のためならどんなこともするエドワードの純粋すぎる心に周りとのすれ違いが重なって・・・。悲しくも美しい映画です。一番好きな映画です。
10点(2003-04-01 05:02:30)
3.  菊次郎の夏
はまった!!相当笑わせてくれました。でも最後はちょっといい感じ。大好きです。
9点(2004-01-21 18:14:04)
4.  ジュラシック・パーク
ターミネーター2と同じくらいSFの新時代を感じさせる作品でした。劇場で観られなかったのが悔やまれます。面白いし、何よりすごいっていうのが正直な感想です。自分の中で完璧に近い作品だと思う。
9点(2003-04-02 21:08:51)
5.  CUBE
勧められてみたけど正解でした。精神的に追い込まれていき、協力していこうとしながらもだんだん人を信じることができなくなっていく過程を本当にうまく表現していました。自分がこの中にいたらとおもうとぞっとします。でもついつい見入っちゃうんです!最後のシーンで外の世界を出したほうがいいという意見の方もいましたが、自分としてはCUBEという映画の中心の世界はあの密閉された空間であって、外の世界はナンセンスだと思うので、最後の開放されたことを表す描写だけで十分だと思いました。
9点(2003-04-02 00:29:57)
6.  トレインスポッティング
仲間一人一人のキャラがよく出ていて映像表現も特殊でいろんな意味で楽しめた。普段BGMは気にしないんだけどこの作品ではシビレた。ストーリー、キャラクター、ミュージック、全部はまった。いつかもう一回みたい。
9点(2003-04-01 04:50:16)
7.  初恋のきた道
今までに見たラブストーリーの中ではトップを張る作品だった。主人公(チャン・ツィイー)の好きな人に対する行動や表情が、わかりやすすぎながらも、いやみがなくてすごくほほえましかった。そこに引き込まれたらもう最後は泣くしかない!初恋のきた道というタイトルは最初から最後までとっても意味があるものになっていることに、最後物語がつながったときに気づいた。
9点(2003-04-01 02:52:38)
8.  變臉~この櫂に手をそえて~
やっぱり中国映画はいいと思った。じいちゃんも子どももいい演技してる。幸せと不幸の連続にどういう結果になるか最後までわからなかった。イェイェ!!って声がみみからしばらく離れなかった。。いいわぁ。疲れるような、癒されるような、嬉しいような、悲しいような。。見る人を夢中にさせる映画でした。
8点(2004-12-26 19:41:00)
9.  クール・ランニング
単純に面白かったです。最初はバカ映画かなと思っていたら、後半からラストにかけてかなり引き込まれました。
8点(2003-05-11 19:25:59)
10.  ショーシャンクの空に
皆さんのレビューを見て観ることにしました。心にグッとくる作品だでした。重そうな内容の中にも皮肉や、ほっとしたり緊迫したシーンがあり飽きずに観られます。モーガンフリーマンはマジカッコいい!野郎づくしだ!全部ひっくるめて友達に勧められる一本だと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2003-04-26 01:09:36)
11.  ベイブ
無駄がなければ物足りなさも感じさせなかった。それよりベイブがかわいい。内容はベタだけど普通に面白い。それぞれのキャラクター色がでてる映画は好きだ。
8点(2003-04-20 20:59:12)
12.  リング(1998)
じわじわ来る怖さを基本として本当に怖いところが一気に襲ってくるというのは初めてで、メチャクチャ怖かった。なんでもないところで怖いのはこの映画だけだった。タイタニックに並ぶ人を尻目に観に行った。
8点(2003-04-17 00:42:56)
13.  羊たちの沈黙
レクターの演技力、存在感がものすごかったです。さなぎを見るたびにこの映画を思い出す。
8点(2003-04-02 22:25:26)
14.  インデペンデンス・デイ
完全なフィクションなんだからあんまり深く考えず観たほうが楽しいと思いました。大統領やおっさんがカッコいい。
8点(2003-04-02 20:40:59)
15.  運動靴と赤い金魚
シンプルで素朴な演出のため、子供達の表情や台詞がすごく可愛く新鮮に感じられました。アリのがんばりがとても胸に響きました。最後の、靴を買うお父さんとがんばったアリの足を癒すように集まる金魚たちを見てちょっと幸せな気持ちになりました。
8点(2003-04-02 00:02:02)
16.  スーパーの女
なんか好き。スーパーでバイトしていたことがあるからなかなか楽しめた。それにしても監督はすごいね。色んな業界をそつなく描く。結局のところキャラクターをうまく描くからどれも楽しく見れるのかな。この作品、別にそれほど大きい話の展開があるわけでもないのに飽きさせない。淡々とした中にも引き込ませる何かがある。この宮元信子見てなんだかがんばろうって気持ちが湧いた(笑)最後のシーンはやりすぎか!? 
[地上波(字幕)] 7点(2006-01-10 02:58:50)
17.  活きる
ここまで幸せと不幸の波が幾重にも重なっている作品はなかなか見たことがない。最後まで何があるかなかなか予想できない面白さがあるが、ちょっと疲れてしまうかも。でもつらい場面でも重くなりすぎないで次の展開に移ることができているのは監督の力なのかなって思う。やはりチャン・イーモウの映画は観やすい。 社会の情勢、また一見何の関係もなさそうなひとつの行動・判断が、人生を大きく左右する事柄の原因になってしまう。歴史の流れを組みながら一人の男を中心にした人たちの人生模様を観ることができる。影画などの芸術せい、遊び心もすばらしい。
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-17 13:41:32)
18.  あの子を探して
この監督女の子とるのうまいですね。ハンパな子どもの演技ってあんまり好きじゃない。。でも言語がわからないからかもしてないけど、この映画ではその部分がすごく好きになれた気がします。どうでもいいけど町をさまようあたり、なんとなく猿岩石を思い出しました。
7点(2004-12-11 12:00:30)
19.  L.A.コンフィデンシャル
かっこいい。これ見た後にあぶない刑事は観れないわ。
7点(2004-11-12 02:58:46)
20.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
最初のほうは楽しんで作ってるなって感じでうまくつかまれた。その後も独特の雰囲気をキープしていい終わり方を迎える。一つの話としてすごくいい感じに仕上がっていると思った。あんまり好きじゃないロビンウィリアムズとベンアフレックが少し好きになれた映画。
[映画館(字幕)] 7点(2004-09-10 13:30:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS