Menu
 > レビュワー
 > すごろく さんの口コミ一覧
すごろくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 116
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ランボー3/怒りのアフガン
もっとランボーの静かな闘志というものを見たかったかなぁ。 アフガンの戦士の戦いぶりももっと見たかったです。 お金かけてるんだからもっと楽しませることはできたはずです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-18 16:06:46)
2.  スパルタンX
やっぱりジャッキーのアクションは楽しませてくれますね。御三家もいい感じです。 ファミコンのスパルタンXとはあまり関係ないんっすね。。姫がさらわれる所だけ 似てるかも。。
[DVD(吹替)] 6点(2006-03-14 09:19:54)
3.  ランボー/怒りの脱出
アクション映画としては一作目に続いてすごく楽しめる映画だ と思います。ランボーの無敵ぶりが最高です。
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-18 22:01:10)
4.  ランボー
アクションとしてはすごいいいできだと思います。 最初から最後まで面白かったが、ランボーがあそこまで暴れる理由が ちょっと無理あったかなと思います。でも面白かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-11 09:10:28)
5.  食人族
タイトル通り、人を食べるシーンがあるかと思ったら全然出てこなかったので残念です。女の人の胸を見つめる場面とか、全然ストーリーと関係なかったので笑えた。
[DVD(字幕)] 3点(2006-01-11 09:05:46)
6.  レインマン
自閉症という役のホフマンの演技はよかったと思います。 でも、クルーズは徐々に兄に心を開いていったが、その原因が瞬時に数字を記憶できる 能力を使って、金を稼いでいって心を開いていったという描き方に見えて仕方がなかった。
5点(2004-10-30 20:19:08)
7.  風の谷のナウシカ
宮崎作品の中では一番好きな作品かも。 この作品は特に強い女性像が描かれていますよね。 腐海と共に共生していこうとする人と、腐海を捨て新たな植民地を築こうとする人の対比が上手く描かれてたと思う。そしてナウシカの武器も持たずに立ち向かっていく勇敢な姿勢に感動しました。
8点(2004-10-11 15:24:03)
8.  アマデウス
モーツァルトに嫉妬していく場面が非常にうまく描けてた。自分もいま他人に嫉妬している状況なのでよりおもしろかった。なんと言ってもあのモーツァルトの笑い声が心に残ります。
7点(2004-09-11 11:09:00)
9.  グーニーズ
いいですねー。男だったら一回はこんな冒険してみたいものですよね。 いつまでも少年の時の気持ちを持ち続けたいです。
6点(2004-07-11 21:52:07)
10.  天空の城ラピュタ
ストーリーやキャラクターがいいですね。バズーのような少年の心になってみたいものです。 子供の頃に見るともっとおもしろかっただろうなぁ。 
7点(2004-07-07 22:03:08)
11.  チャイルド・プレイ(1988)
ホラー映画にしてはストーリーが単純でダラダラ感があったが、当時としてはああいうのが好んで見られたのだろう。チャッキーはキャラとしては良かった。最後に死んだチャッキーを子供が見つめてたのが印象的だった。
4点(2004-06-13 21:55:33)
12.  ダイ・ハード
アクションとしては最高の出来。しかし、マクレーンは死んでもおかしくない場面が何度かあったので、それが少し残念だった。やはりどの作品もたいていパート1がおもしろいよね
7点(2004-06-01 18:10:58)
13.  ガンジー
非暴力闘争というのがどれだけ勇気のいるものか。ぬるま湯に浸っている自分がほんと小さく感じました。今もインドではカースト制度が残っている地域があるそうですが、差別による闘いはこれからもいろんな所で続いていくでしょう。もし自分も差別されるようなことがガンジーみたいに立ち向かっていけるだろうか。偉大な人です。
5点(2004-03-30 01:14:04)
14.  ラストエンペラー
さすが4年もかけて作られた映画という感じが出てました。 
5点(2004-03-24 00:34:57)
15.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
楽しく見させてもらいました。第3部の西部劇に期待ですね
6点(2004-02-29 03:03:22)
16.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
ドクが生きていてよかった。。パパとママも結ばれて良かった。カミナリのシーンはドキドキものですね。
7点(2004-02-24 20:03:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS