1. リリイ・シュシュのすべて
《ネタバレ》 素晴らしい。これだから映画を観るのはやめられない。最初から最後まで引きつけられっぱなしだった。一シーン一シーンを克明に覚えている。素晴らしい。 10点(2005-01-24 23:06:55) |
2. SURVIVE STYLE5+
リバイバルで鑑賞二回目。もう胸が一杯。何でこんなに幸せな気分になれるのだろう。良々がWhat is your function?に答えて大爆笑された言葉とか、ラストのブロッコリーとか、意味を見出したい事が沢山あるから(といっても意味を考える事が重要なんじゃなくて深読みするのが楽しいだけ)、是非DVD出て欲しい。クリスマスに観たい。麗香綺麗。 10点(2004-10-04 19:56:20) |
3. 生きる
鼻水出して泣く事になるとは思わなんだ。でも2回目観た時は志村さんの演技がコメディっぽくて笑ってばかり。三回目観たらまた泣けた。こりゃいいね。ところで志村さんモーガン・フリーマンに似てない? 10点(2004-06-10 21:56:35) |
4. ブルース・ブラザース
車の上でモンキーやりたい。 10点(2004-06-02 00:20:33) |
5. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
「生きる」を観て、市役所の公務員になりたかった。「ショーシャンク」を観て、囚人になりたかった。この映画を観て、末期患者になりたくなった。・・・・どんどんネガティブになってる気がする。それはそうと素晴らしい映画でした。極論を言えば、全ての映画はこうあるべきです。 9点(2005-01-31 19:08:54)(笑:3票) |
6. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
観終わって、何か満足して、布団の中でラストのあのシーンが「皆殺し」装置が作動したって事だったんだなぁと気付いてまた満足。何つーの、時間差攻撃?いやーもう泣けたり笑えたりゾクゾクしたりで忙しかったです。 9点(2004-11-18 20:07:08) |
7. ポストマン・ブルース
男同士の友情とか病弱な髪の長い(重要)女の子とか喜怒哀楽全部詰め込んだストーリーとか。これはブルースなんてもんじゃないよ。ポストマン・プログレッシブロック?・・・そんな感じ。 9点(2004-06-11 22:35:39) |
8. 天国と地獄
・・・・・うぅぅぅううぅうぅぅう・・・と、見終わった後に唸りました。あんな後味は初めてだ。 9点(2004-06-05 22:58:20) |
9. フルメタル・ジャケット
ぼくのiPodには「はーとまんぐんそうのうた」がはいってます 9点(2004-06-02 18:20:46)(笑:1票) |
10. ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
《ネタバレ》 映画としては語りにくいです。ファイナルファンタジー7にハマっていた人達とは一日中でもこの作品について語れるのですが、「映画」としてどうかと聞かれれば答えにくいです。かくいう僕も、観る前はちゃんと「映画」としての価値を確認しようと思っていました。CGの出来はどうか、ストーリーに無理はないか、アクションだらけで単調な作品になってないか、演出過剰じゃないか、など。が、ゲームに出てきた武器やら技やら音楽やら、懐かしい仲間達やらが登場してからはもう完全に取り込まれてしまって、ひたすらアクションを楽しむ事しか出来ませんでした。あぁ語りたい、うずうずしてきた。あの技クライムハザードじゃん?俺メテオレイン観たかったなぁ・・・ルーファウス超渋かったよね、あそこはバハムートじゃなくてウェポンシリーズを出して欲しかった、とかとか。しょーじきアクションシーン以外がどうかと言われると、原作ファンとして贔屓目に観ても「最高」には程遠いと思うのですが(減点2点はストーリーに依ります)、自分がゲームで操っていた主人公が、世界最高峰のCG技術で暴れ回るのを観たい方は是非、といった所です。一日一回は観ないと落ち着かなくなります。 [DVD(字幕)] 8点(2005-09-23 03:47:29)(良:1票) |
11. 椿三十郎(1962)
《ネタバレ》 使いに走った三人を追いかけ、一瞬で斬り捨てるシーンが大好きです。逆抜き早撃ちというらしい。あんなカッコイイ事されちゃ堪りませんよ。 8点(2005-02-16 18:52:50) |
12. 情婦
普段映画に興味を持たない弟が、この映画を観ている時ずっと隣で観ていた。白黒映画なんてもっての他だろうと思っていたのに意外で、やはり軽妙なセリフ回しと演出が効いていたのだろうと思う。しかし、しかしだ。ボールに対する判決が為された後、それで納得した様に彼は席を立った。トイレに行ったらしい。その後の怒濤の様な展開は皆さんご存じの通りで、帰ってきた弟は口をポカンと開けて一言、「何、どうなったの?」。私は答えなかった。これから法廷モノを観まくろうと思う。 8点(2005-02-06 18:50:04) |
13. レオン/完全版
《ネタバレ》 そろそろ続編出て、成長した殺し屋マチルダとか観られないかなぁ。いや別にストーリーなんてどうでもいいんです。ナタリーさえ観られれば。成長しても珍しくその魅力を失わないタイプ。イスラエルの血ですかね?あぁナタリーあぁナタリー。それからちょっとだけゲイリー。 8点(2005-02-01 00:55:37) |
14. 東京ゴッドファーザーズ
奇跡、お腹一杯。外には出さずにお腹に溜めておきます。 8点(2005-01-27 21:24:13) |
15. ベルリン・天使の詩
散文的な映画です。でも可愛い。天使が。50過ぎたおっさんなのに可愛いと思わせてしまうこの映画はもー傑作って事でいいですよね。「君だけじゃない。結構いる。」のシーンでわけも解らず涙が出たからねぇ。 8点(2004-11-18 20:08:57) |
16. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
泳げばよかったのに。 8点(2004-10-04 20:38:32) |
17. ゴッドファーザー
《ネタバレ》 昨日蜜柑を丸ごと口に放り込んだんですよ。そしたら汁がピュッと出て気管に入ったんですよ。もう生き地獄ね。激痛が鼻を襲い噎せ返ろうとしても噎せ返れない。朦朧とする意識の中思ったね。息子に、奥さんは大切にしろって言わなきゃ・・・ってね。 8点(2004-10-04 20:11:02) |
18. マグノリア
かっ蛙がっ!・・・・・臭いがこっちまで漂ってきたよ。 8点(2004-06-02 19:04:42) |
19. 時計じかけのオレンジ
学校の図書館に置いてあった時計仕掛け。それを借りていた友人。「あ、それDVD持ってるよ」と言った俺。一瞬よく解らない表情をして、俺に返事をする友人。「これってポルノ映画だろ?」。違うよ。 8点(2004-06-02 18:15:17)(笑:2票) (良:1票) |
20. 2001年宇宙の旅
何でソラリスは眠くて仕方なかったのにこっちは「もっと観たい」と思うんだろう。この映画を「ちゃんと」観る為に、ホームシアターセットを買う金を貯めています。 8点(2004-06-02 18:02:52) |