1. ターミネーター4
《ネタバレ》 ターミネーターの冠が無くていいと思う [映画館(字幕)] 5点(2010-06-05 14:34:06) |
2. アバター(2009)
《ネタバレ》 3Dでなくてはこれほどのヒットをしなかったと思うが、2Dでも充分楽しめると思う ストーリーも読めるが、私は楽しめた 特に二度撃ちは溜飲を下げた [映画館(字幕)] 10点(2010-06-05 14:12:07) |
3. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
《ネタバレ》 騙し合いの内容はよく練られて作ってあるのだろうが、(ややこしくて)ついていけない 有名俳優がそろそろ出番か?って雰囲気で感じられるし、その通りになるし、少し残念 この作品は“○○○でして下さい”という決めはあるけど“×××はしていけない”ってのが少なすぎる 何とでもなり過ぎ だからライアーゲームと言われればそれまでだが [映画館(邦画)] 7点(2010-06-05 14:04:32) |
4. 20世紀少年 -第2章- 最後の希望
そっくりショー第二弾 基礎点 5点 小泉響子役・木南晴夏 3点 (5点にすると10点になっちゃうから3点) 合計8点とさせていただきます [映画館(邦画)] 8点(2009-02-26 21:19:41)(笑:1票) |
5. 20世紀少年
原作既読者がもう一度読み直すための作品です(未読者には辛いと思います) ですから最後(第三章)まで忠実に作ってもらいたい (興収の具合で“第四章・完結編・21世紀少年”なんてしないでね) 私は、豪華俳優陣による“そっくりショー”と思って楽しみました…ので5点です [映画館(邦画)] 5点(2008-09-02 11:31:59) |
6. オトシモノ
昨日中古で2作品を買ったんですけど、その時レジのバイトの男の子が目の前で手を滑らせ落としてしまって…(シャレにもならん) そんな映画です 彼が落とさなかったクローズZEROはこれから観ます 沢尻さんはにこやかに舞台挨拶されてました [DVD(邦画)] 3点(2008-06-28 10:06:42) |
7. ミスト
《ネタバレ》 後味悪し どうせなら、主人公が霧の中へ消えていくほうが良かった 冗談なら笑えるが、皮肉は笑えない…という感じですかね 追加:怒りに任せて0点にしてしまいましたが、5点に変更 狂信おばさんの最期といい、のめり込んでいたのは事実ですから [映画館(字幕)] 5点(2008-05-14 17:39:23)(良:1票) |
8. ベオウルフ/呪われし勇者
30年ぶりに観る3D長編作品 楽しいわ、疲れるけど… ラスト15分くらいが特にオススメかな?3Dとしてはね とにかく3Dってことで高得点、-1は“空飛ぶ十字剣”を過去に観てたからということで… [映画館(字幕)] 9点(2007-12-07 19:10:34) |
9. ミリオンダラー・ベイビー
悲しくなるだけです アカデミー賞ってこんなもんなんですか? [DVD(字幕)] 0点(2007-09-04 00:03:23) |
10. ミスティック・リバー
《ネタバレ》 友達を見捨てるといいことないよ…ってことですね [DVD(字幕)] 3点(2007-09-02 20:12:00) |
11. 殺し屋1
《ネタバレ》 鑑賞後に原作を読んで補完出来ました グロシーンを減らして状況描写を増やす必然性があるかと… 映画だけじゃ分からないってコレ 嫌いじゃないっすよ、SでもMでもないけど(笑) [DVD(邦画)] 6点(2007-08-24 22:41:17) |
12. トランスフォーマー
《ネタバレ》 素直に楽しめました オール変身&肉弾戦だったらもっと良かったかも(尺長し) んで、メガトロンはキューブ吸収失敗?ってことにして2で復活なのかな? (5体だし、Sが付いてるから)邦題はトランスフォーマー“ズ”にしてほしかったですわ…なんとなく [映画館(字幕)] 8点(2007-08-14 00:25:26) |
13. 舞妓Haaaan!!!
《ネタバレ》 予習復習に“女帝花舞”(漫画)を読まれることをオススメします(薦) ありえん(転職ネ)とこも多いけど面白かったです(愉) 小出さんは確かに可愛かったですね(萌) [映画館(邦画)] 7点(2007-07-30 23:12:50) |
14. キサラギ
ここで知って、期待して観に行って、なおかつ期待を裏切らない出来 面白く楽しかったです “イヤな感じ”がまったく無かったのがなおイイ テレビドラマでもいいのではないか?という意見もあるかもしれませんが、是非これは劇場での閉塞感と緊張感の中で味わっていただきたいです ラストでの宍戸錠が出てくるシーンは“?”で-2点くらいではありますが、はるかにそれを凌駕するほどの点数を付けたいくらいですので10点です(笑) [映画館(邦画)] 10点(2007-07-30 23:05:14) |
15. 300 <スリーハンドレッド>
“あずみ3”はこんな感じで創っていただきたい、マジで [映画館(字幕)] 8点(2007-07-18 23:43:56) |
16. バーティカル・リミット
《ネタバレ》 古典落語の“鷺とり”ですよね…これ [ビデオ(字幕)] 7点(2007-06-22 22:16:11) |
17. パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
《ネタバレ》 鑑賞後、横に居る彼女の顔がカリプソになってました…(私以上に期待してたからなぁ…) [映画館(字幕)] 5点(2007-05-26 03:58:00)(笑:3票) |
18. スパイダーマン3
《ネタバレ》 ほろ苦い…せつないねぇ…3作を通じての感想です いくら大いなる力を得ても、ピーターの小市民的な気持ちは変わらない いつもドキマギし、有頂天になったり沈んだり 今回は憎しみという感情に囚われた彼の気持ちが描かれています 確かに“うえっ、やりすぎだろ!”と思うブラック・スパイダーマンでのシーンもありますが、おとなしい人でも(怒ると)こうなる(んじゃないかな?)という心理はわかるような気がします いつも静かだからといって、不満が無いわけではない 誰だって荒々しいものが心の底にある フツーの人だからこそ、スパイダーマンが他のヒーローと違って“親愛なる隣人”として米国民に愛されているのではないでしょうか 単なる勧善懲悪でないところに私は惹かれるのです… 追加:キルスティンは25才になったばかり 20才の時のぽっちゃりしたイメージから脂の抜けた女性へと変貌しています この5年間を計算してキャスティングしたのならば…監督はスゴイですね(笑) [映画館(字幕)] 10点(2007-05-01 12:35:36)(良:2票) |
19. ゲゲゲの鬼太郎(2007)
キャストの皆さんが良い味を出してました 難を言えば盛り上がりに欠けるとこですね ファミリー向けだと思います [映画館(邦画)] 7点(2007-04-30 21:06:48) |
20. アンフェア the movie
《ネタバレ》 デビルマンには0点を… 死霊の盆踊りには0点を… アンフェアにも0点を… 私は大概甘い点を付けますが、これは酷い 完結編じゃないみたいみたい(←ネタばれ?)だし、連ドラ版とは比べられないほどのつまらなさ 期待してはいけないけども、気合入れて初日から行ってがっかりしました “馬鹿かお前は!”“お前じゃありません!大前です”ってベタなギャグでもしてくれたら1点くらいは献上しますがね…残念 追加:私は大前春子も気に入っているが、雪平夏見はもっと気に入っている だからこそ最後と言わず、単に映画化とうたって欲しかった ヒットすれば連ドラ第2弾とかを望む しかしながらあれではいかにも(←長いね…汗)先の読めないドキドキやカタルシスが感じられない 書きたいことはまだまだ“いっぱ~い(ですよ。風)”ありますが、未観賞の方のため、自粛します 私はホントに楽しみに待ってた…過大な期待ゆえだったんでしょうね\(..) 次回は(あるならば)挽回してくれることを願ってます [映画館(邦画)] 0点(2007-03-17 21:35:54) |