1. マトリックス
この映画を初めて見たのはビデオでだったんですが、トリニティの(空飛ぶ鶴の舞のような)キックの場面を思わず何回も巻き戻して見てしまいました。公開当時は「映像の革命」とか言われていましたが実際に見て、スゲー!!と思ったのを覚えています。ストーリーも続編のリロ~やレヴォ~に比べて分かりやすく万人受けするタイプの映画だと思います。 [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-27 04:31:24) |
2. シックス・センス
《ネタバレ》 今のところ、シャマラン監督作品の中で一番好きです。オスメント君の演技がかなり光っています。ブリーフ一丁で怖がるシーンや母親に真実を告げるシーン等素晴らしいと思います。ブルース・ウィリスも今までとは違う感じの役を演じていましたが、合っていたと思います。 この映画を初めて見た頃は、シャマラン監督の新作に期待してたんですけどねぇ~(-o-;) [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-26 15:59:28) |
3. 悪魔のいけにえ
《ネタバレ》 1人取り逃がした時のレザーフェイスの苦悩する姿→愛くるしいです。 男を引きずりこんで激しくドアを閉めるレザーフェイス→男らしいです。 転んでチェンソーで自分の足を切ってしまうレザーフェイス→前言撤回、ただのアホでした [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-27 08:28:24)(笑:1票) |
4. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
最初の戦闘機での戦いから引き込まれました。前5作は全部鑑賞済みでどんなストーリーかわかっていたのですが、最初から最後まで熱中して見入る事ができました。アナキンとオビワンの戦いは両者共ライトセイバーぶん回してて爽快で、最後の決着はあっさりでしたが、なにか悲しいものがありました。シディアス卿の「にょ~にょ~」はルーカスがああ言うように演技指導したのでしょうか?あれはおかしいんでないかい? [映画館(字幕)] 9点(2005-10-27 07:58:37) |
5. ミッション:インポッシブル
《ネタバレ》 真っ白な部屋でロープに吊られながら作業する、眼鏡をかけたトム・クルーズ・・・格好良すぎます!悪役のジョン・ヴォイドもいつもながらの悪役っぷりですが、奥さんを撃ち殺すところがストーリー的に少し無理があるかな~と思いました。 [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 06:38:37) |
6. ズーランダー
こんな映画を作るベン・スティラーを尊敬します。こんな映画をたくさん作ってもらいたいです。 [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 06:19:39) |
7. ファイト・クラブ
《ネタバレ》 ブラッド・ピット、エドワード・ノートン共に良いです。初見の時は二重人格というオチに気付かず終始楽しい感じで鑑賞できました。タイラーが出した宿題で、ファイトクラブ会員がバカをやるシーンや痩身クリニックから脂肪を盗み出すシーンがコメディータッチで描かれていて面白かったです。フィンチャー監督作品で一番笑える作品だと思います。 [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 05:28:11) |
8. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
《ネタバレ》 かなり面白かったです。バックトゥザフューチャー系のストーリーなのですが私は、こっちの方が断然好きです。少年時代エヴァン(7歳)の、ミラー家地下室での豹変ぶりが迫力があって良かったです。主演のアシュトン・カッチャーはかなり格好良かったんですが、病院でのサルの様な走り方はちょっと精神病患者を馬鹿にしすぎてるんではないかと思ってしまいました。 [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 05:14:06) |
9. スタンド・バイ・ミー
自分が今までに見た映画の中で、一番感動しました。クリスとゴーディーが悩みを告白するシーンが特にジーンとなります。エンディングで流れるStand by meも映画の雰囲気に合ってて良かったと思います。でも4人の少年たちが、あの後CTUの某職員にどんな目に合わされたのかが気になります。 [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 04:19:06) |
10. スクール・オブ・ロック
ジャック・ブラックがロッカーで教師なのですが、いい声してます。それに動きもいいです。バンドのメンバーも個性的で良かったですけど、ドラムの子に一暴れしてほしかった気がします。最初から最後まで楽しめました。でももし、自分があのクラスにいて妨害係にされたら、めげてしまう気がする [DVD(字幕)] 8点(2005-12-20 02:13:35) |
11. 宇宙戦争(2005)
《ネタバレ》 良かったです。私は派手な映像が見れればそれでいい人なので、かなり満足できました。序盤のレイの町で逃げるシーンなんか、こんな凄い映像見たことねーという感じで凄かったです。それとダコタちゃん、今までアイ・アム・サム、マイ・ボディガード、コールなどで拝見していますが、この映画での演技が一番上手いと私は思いました。もう完璧にトム・クルーズやティム・ロビンスが食われてます。CGが凄いのと、ダコタちゃんの演技が素晴らしいので、8点つけます。たとえ、ジュラシックパーク3のシーンパクっているとか、大阪がどうしたとか、なんで長男生きてるんだとか、オチがショボイとか言われても8点です。 [DVD(字幕)] 8点(2005-12-20 01:58:13)(笑:1票) |
12. 時計じかけのオレンジ
《ネタバレ》 しょっぱなのアレックスの鋭い眼光が強く印象に残っています。キューブリック監督作品の中では一番好きです。思想矯正のビデオ鑑賞のシーンはかなりきつそうでした。あれをガキ使いのヘイポーにホラー映画でやって欲しい。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-27 07:34:14) |
13. ピッチブラック
いかにもB級SFアクションという作りの映画でした。全体的に、未知の生物に狙われているハラハラ感が出ていて、私は入り込めました。終盤の展開もアメリカ映画っぽくなくて良かったと思います。リディック自体は好きなキャラクターですけれども、ただ暗闇で目が見えて筋力があるだけの良い人に見えてしまいました。超高額賞金首になるほどの極悪人なった背景描いたり、もっと超人的なアクションがあった方が面白くなったかなと思いました。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-07 18:44:48)(良:1票) |
14. ソウ2
前作7点っていう評価をつけたんですが、今回も7点ってとこです。前作より悪い所は、やはりオチが少し弱いって所です。前作のオチの場面では口がアングリって感じで見終わった後、すがすがしい感じになったのですが、今回はそれほど驚けませんでした。逆に前作より良いところは、人数が多い分中だるみが無かったところです。前作は半分が回想シーンでちょっと退屈だったので、今作のようにバンバン人が死ぬと、見ていても飽きません。今回の新ジグソウは「生の価値」など教える気なんてさらさら無さそうですね。なんか私怨だけで行動しているって感じでした。今作では、ゴードン医師の生死については明らかになっていなかったので、ソウ3でのゴードン医師復活(希望:3代目ジグソウとして)に期待します。 [映画館(字幕)] 7点(2005-12-20 01:44:15) |
15. ドッジボール
《ネタバレ》 全国大会でいとも簡単に勝ち上がっていくのが、無理があるかなーという感じでした。特訓シーンとマユゲの女をもう少し見たかったです。ベン・スティラーはズーランダー同様アホな役で面白かったですが、周りのキャラが弱かった気がしました。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-26 19:06:34) |
16. ミリオンダラー・ベイビー
《ネタバレ》 マギーがボクシングをフランキーに教えてもらい、勝ちまくってチャンピオンに挑戦・・・という辺りまでは女版ロッキーみたいな感じの成り上がりストーリーで見ていいて気持ち良かったです。でもヒラリースワンクが連戦連勝の女ボクサーを演じるには、筋肉がちょっと乏しいような気がしました。 後半からのストーリー展開もすばらしく、最後のフランキーの決断、マギーの心情共に納得できました。ただ、フランキーとその娘ケイティの間に何があったのかが、結局明かされなかったので、もやもやした気持ちが残ってしまいました。何故ラストにケイティの遠目からの映像を流したのか?そこら辺がよく理解できなかったので、後でもう一回見てみようと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-07 16:55:59) |
17. ソウ
《ネタバレ》 けっこうジグソウの正体に気づかれてた人がいるんですね~、感心します。私は最後の最後まで気付きませんでした(汗)。まあ、でも気づかなかったおかげで、この映画は存分に楽しめましたのでラッキーでした。映画が始まってから後半の30分あたりがちょっと中だるみした感じがしましたが、全体的に見れば良くできたサスペンスだと思います。ただ、ゼップがあまりにも真犯人っぽく無かったので、監督にはもうちょっとうまく演出してほしかったです。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-27 05:00:05) |
18. ザ・ワン
ここでのけっこう点数低いですが、私はこういうタイプの映画は好きですね~。予告編がかなり面白そうで、見てみると思ったとおりの映画でした。ストーリーは完全に破綻してますが、ジェット・リーの動きがかなり豪快なので、見ていてスッキリします。ジェット・リーのハリウッドの作品では一番おすすめです。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-27 04:43:13) |
19. ナショナル・トレジャー
悪役ではないジョン・ヴォイドを始めてみた気がします。ショーン・ビーンは、いつも通り・・・ [DVD(字幕)] 6点(2006-01-09 09:26:07) |
20. カンフーハッスル
《ネタバレ》 少林サッカーより面白かったです。ナイフでプスプス刺すシーンとか結構笑えました。途中までは7点かな~と思っていたのですが、最後の主人公の「手形ドーン!」が寒かったので-1点です。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-26 15:44:14) |