Menu
 > レビュワー
 > ラスウェル さんの口コミ一覧
ラスウェルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  Mr.ノーバディ
こういう新たなアクションの王道?(一見普通の主人公がめちゃくちゃヤバいやつ)に浸かってその系統の映画でしたが、そういう映画が好きなら十二分に面白い映画だった  でも主人公よりクリストファー・ロイドおじいちゃんのほうがすごいインパクトがあった。どこにでもいる中年xよぼよぼおじいちゃん+αで無双できるわけねーのにw
[インターネット(字幕)] 8点(2023-09-10 23:53:56)
2.  マトリックス レザレクションズ
誰かが言った「同窓会映画」がその通りと感じる出来。若いマトリックスファンたちでネオとトリニティーを出して映画を作りましたクオリティー。本当にその通りな出来でした。  特に何も感じない安い映画で遊び半分レベルの出来栄えで最初の数分でダメだと悟れます
[インターネット(字幕)] 3点(2023-06-08 01:31:21)
3.  キャッシュトラック
ステイサムアクションだけでなんとか持ったってレベル。会社が厳重な割にガバガバで襲撃されて、生き残りそうな仲間はあっさりやられてるし・・  ステイサム以外に魅力も見どころもなかった
[インターネット(字幕)] 4点(2022-06-21 01:17:58)
4.  劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 《ネタバレ》 
総合的なクオリティが非常に高いので、それを劇場版で見たら後半ずっと泣きっぱなしでした もろに感動を誘う映画でしたが、あまりに繊細な絆や愛を今ではほぼないと言ってもいい手紙で紡ぐ、それが大変なことで大切なことかを感じ取れた最高の作品だったと思います。TVアニメから観ましたが、どれも素晴らしいと言い切れる作品。そして最高の形で締めくくりました  (あの事件のことを頭に入れないようにして、かつ劇場版観た後いろいろあって配信見た後のレビューです・・)
[映画館(邦画)] 10点(2022-06-21 00:54:06)
5.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
なんか今風の流行りを入れた感じがするのが気に入らないけど、クレイグ最終章としていい仕上がりだったと思う。  ただ・・これからの007がどうなるのかが分からない。(他作品でよくあるけど)あれで死んでなかったってオチは嫌だな~・・・
[インターネット(字幕)] 7点(2022-06-06 20:46:12)
6.  ワイルド・スピード/ジェットブレイク
話がぶっ飛びすぎです(笑)もうなんでもありになってしまった感じがします。それでもOKなら楽しめるし、そこそこ楽しめはしますがアクション映画として確立した頃のワイスピとはなんか別物です
[DVD(字幕)] 5点(2022-01-21 19:14:45)
7.  TENET テネット
またわけの分からないものを・・・  一生懸命理解しようとするもとても理解が追い付かず、細かい設定が全く分からないまま終わってしまった。 2,3回見れば分かるかもしれないけど、そういう前提で映画作らないでくれ・・・
[インターネット(字幕)] 4点(2021-07-11 23:35:16)(良:1票)
8.  Fukushima 50 《ネタバレ》 
原作未読。  この映画を観てたときずっと涙が出てしまった。津波に飲み込まれるシーン、建屋が爆発するシーンの悪夢が蘇ったり、命を懸けてでも暴走する原発を止めようとする人たちの心意気、実はよく知らない事実を知ったとき、本当に体が震えた。 原発を止めた人たちに重点的にスポットを当てて彼らが名も無き英雄として福島のみならず数千万単位の人々を救ってた物語を事実に基づいて作られたので無駄が少なく淡々と進むけど生死の狭間にいる現場の雰囲気に観てる側も呑まれ直球で心を打った。反面に総理がここまでク〇な表現しなくてもとは思った(十二分にク〇だけど)    あの時は自分たちも死ぬんだなと思ったが、生きていられたのは50人の勇気ある人々のおかげたったこと、あまり伝えられない事実を本、映画で伝えた原作者、吉田所長の本当の姿を演じてくれた渡辺謙さんに感謝。本当に感謝しかない
[映画館(邦画)] 9点(2020-03-08 23:15:30)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS