1. タクシードライバー(1976)
70年代の雰囲気はよかったが、わけがわかんない映画だった。とりあえず、体を鍛えたくなりました。 [DVD(字幕)] 4点(2010-11-22 01:58:06) |
2. スティング
今見ると別になんてことない映画だと思う。 [DVD(字幕)] 6点(2010-11-15 00:46:53) |
3. タワーリング・インフェルノ
パニック映画としてはよくできている。時間の長さを感じさせなかった。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-10-31 02:34:02) |
4. 激突!<TVM>
車を運転する身としては、実際にありそうで怖い。気をつけましょう。 [DVD(字幕)] 6点(2010-10-24 00:50:58) |
5. ルパン三世 カリオストロの城
この監督の映画は私には合わないことがよくわかった映画でした。特にクラリスは受け付けないキャラでした。 [ブルーレイ(邦画)] 4点(2010-09-26 23:51:14) |
6. 銀河鉄道999
今となってはゴダイゴの歌だけが光ってる感じの映画ですね。 [ブルーレイ(邦画)] 5点(2010-09-26 23:40:48) |
7. 燃えよドラゴン
久しぶりに見たけどあまり面白くなかった。良き思い出にしとけばよかったかな。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-10-05 21:38:55) |
8. パニック・イン・スタジアム
最後のパニックシーンはなかなか見ごたえがありましたが、それ以外は特に面白いと思わせるものはありませんでした。 [DVD(字幕)] 4点(2009-09-11 11:00:45) |
9. 女囚701号 さそり
梶芽衣子を堪能するだけの映画です。 [DVD(邦画)] 5点(2009-04-21 19:03:02) |
10. ローズ
話はあまり面白くなかったけど歌はよかったですよ。 [DVD(字幕)] 4点(2008-09-05 03:56:24) |
11. トランザム7000
能天気な映画だけど、そこそこ楽しめました。保安官のキャラがたっていましたね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-22 02:33:35) |
12. キャリー(1976)
ちょっとこの映画テンポが悪い気がします。プロムでのシーンもいまいち。シャワーシーンだけが印象に残りました。 [DVD(字幕)] 6点(2007-09-01 20:16:37) |
13. 八つ墓村(1977)
山崎努がとても印象的な映画ですね。今観るとあまり恐怖感のようなものは感じませんでした。 [DVD(邦画)] 8点(2007-01-19 16:23:05) |
14. 新・猿の惑星
前作からなんとか持ち直した感じ。無難な作品に仕上がっています。 [地上波(吹替)] 5点(2007-01-14 19:17:10) |
15. 続・猿の惑星
ミュータントを登場させたのはちょっとねぇ。でもこの時代ならインパクトあったんだろうねぇ。 [地上波(吹替)] 4点(2007-01-14 18:02:10) |
16. 猿の惑星・征服
ありえなさすぎる設定に白けてしまいました。もっと脚本を練ってくださいよ。 [DVD(字幕)] 2点(2007-01-14 16:19:22) |
17. トラ・トラ・トラ!
どこまで史実に忠実かよく分かりませんが、「パールハーバー」と比較するとはるかによく出来ていると思います。「パールハーバー」はかなり無茶苦茶だから比較するのも失礼ですが。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-12 23:15:53) |
18. エクソシスト
テーマ曲が何とも言えずいいですね。オカルトものの最高峰ではないでしょうか。 [DVD(字幕)] 7点(2007-01-12 21:45:46) |
19. カッコーの巣の上で
《ネタバレ》 内容としてはまあまあ面白かった。ジャック・ニコルソンは自業自得でしょう。しかし、ロボトミー手術はやりすぎだね。今はあんなことしないだろうけど。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2006-12-27 00:55:24) |
20. 野性の証明
無駄に豪華なキャスト、予算だと思う。しかし薬師丸ひろ子は可愛かった。 [地上波(邦画)] 5点(2006-12-26 14:32:11) |