1. ターザン(1999)
ジェーン可愛い!ディズニー作品のヒロインのなかでダントツ良いです。自然だし、ターザンとのはじめての邂逅のシーンも表情が色っぽくて(笑)。ターザンは横顔が素敵ですね。あの無茶苦茶な展開が一人で観たら文句言ってただろうけど、隣りで観てた人は面白かったー、ジェーン可愛かったねー、って言ってました。 8点(2003-07-10 13:41:51) |
2. ラマになった王様
めちゃくちゃ面白かったです。ディズニーの新機軸たりうるか。いや、あのマイナーさがまた良い。絵柄も好き。 8点(2003-07-10 13:30:15) |
3. もののけ姫
この前彼女と田舎の森の中に入って、川の流れが緩んで泉のようになっている場所に木が横切って倒れていて、そこに腰掛けてきました。何かもののけ姫の妖精?が出てきそうだねーとか言いながら。靴脱いで、冷たい水の中に足をつけて、口数もいつもよりさらに少なく、森の中でマイナスイオンを感じていた。もっと自然に生きることが出来たら、と思う。映画と関係ないんですけど。 5点(2003-06-28 01:25:39) |
4. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
マーチンが2回目に着込んだスーツが格好良かった。さわやかで良いですよね。ラストもルディが座ったまま終わったのが良かった。 7点(2003-03-13 03:31:04) |
5. ノスタルジア
いつか似たような景色を見るだろう、と思った。 8点(2003-03-09 03:01:26) |
6. チキ・チキ・バン・バン
良いですねぇ。美しい景色と楽しいミュージカルと壮大な夢。途中で収拾がつかなくなりそうになってどうしようと思ってたんですけど、良いじゃないですか。肩の力を抜いて楽しめました。子役も可愛いしね。本当、こういうものを子供のうちに見たかったです。でも小学生の頃に見てなければ、あとは今まで見る気もなかったでしょうから、今見ることが出来て幸せだと思うのです。 8点(2003-02-28 23:08:12) |
7. 紅の豚
はじめて「割り切れない」感を味わったような覚えがある。でもその後心に残った。スマートじゃないところがスマートで好きなんだ。ああ何か久しぶりにまた観たくなってきました。 8点(2003-02-24 04:56:46) |
8. タイタニック(1997)
いま思い出した。最後まで曲を弾き続けたあの人たちに感動。異常なまでの宣伝に映画やメディアへの強烈な不信を感じた。個人的には外的要因も加わって、あんまり好きじゃない。 5点(2003-02-24 04:45:50) |
9. ウォーターボーイズ
友人の家でたまたま見て、くだらねえのにいつのまにか引き込まれていた。凄く単純に面白かったし単純に感動もした。単純なんだ。それが認められない部分があって、でもそこを無視できる筈なんだ。だからぼくは無視してやった。その後夜空を見上げて、おれは一体何をしてきたんだ今まで・・・とひとしきり感傷に浸ってから家に入った。そんな、失われた青春の昂ぶりを思い出させてくれる単純に良い作品。そして確かに、このときの平山綾はぶっち抜きでかわいかったと思う。 8点(2003-02-24 04:09:49) |
10. トレマーズ
動いたら死ぬ・・・と思いテレビの前でじっと動かなかった。もう随分前に見たのだけれど、喰われて死んだコック?か誰かが凄くかわいそうで、ああいう死に方は決してしたくねえーと痛感し平々凡々な今の人生に至る。 7点(2003-02-24 04:01:04) |
11. プライベート・ライアン
戦車の横でバッタバッタと死んでいく兵士たちに、ナイフを突き立てられてじりじりと死んでいく兵士に、画面の隅で血だらけで横たわる右腕に、死ぬ者と生き残る者のあいだの鉄条網に、ぼくは何を感じているのか。 7点(2003-02-24 03:56:39) |
12. COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
下手に宇宙人なんか出すより絶対面白い。ハリウッドも正直やられたと思ってるんじゃないですかね。ストーリーは本編の最終2話には及ばないけど、映画として十分胸を張れるレヴェルだと思う。もうアニメアニメって、良いなら良いだろ。悪いなら・・・どいつも同じだよ。悪い夢見てるだけさ。目を道を閉ざしちゃならない。ジャズを教えてくれたんだ。運命の出会いってやつさ。最後の言葉をちゃんと見てくれ。そいつをちゃんと見てるから(「つもり」だけど)言うんだ。ビートルズも確か最後に言ってたよ。 9点(2003-02-24 03:36:59) |
13. インデペンデンス・デイ
まったく無謀にも思えるアメリカの空中作戦により超巨大なUFOが地上に落下しどんな二次災害を引き起こしたのかは知る由も無いが、同時に中国やフランスでも作戦が次々と成功していく(したよな?)様は感動した。 5点(2003-02-24 00:17:33) |
14. レマゲン鉄橋
最近の戦争映画と比べても良い出来だと思う(まったく個人的ですが)。ドイツ軍が終始英語で話してた。そんな馬鹿な。 7点(2003-02-23 02:27:35) |
15. RAIN/レイン
浅いかなぁ。全体的に。血の雨で「RAIN」というのもわかるっちゃあわかるんですが、血のシーンは何だかホラー物みたいで。でも映画とは直接関係無いけど、タイという国が抱える問題と、それを傍観する立場としての日本とアジア諸国との関係について考えさせられました。 5点(2003-02-23 02:01:03) |
16. 鉄道員(ぽっぽや)(1999)
原作は短編集なのですが、この「鉄道員」ともうひとつの短編で泣きました。映像化という作業はとても難しいのだなー、と思ったり。原作は良いです。 5点(2003-02-22 23:45:23) |
17. THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
そういえば、みんな量産機みたいに食い散らかしていったよな。 10点(2003-02-22 23:34:45) |
18. アナザヘヴン
原作どおり飛鷹刑事が主人公の男臭いラストを見たかった。結局若者どうしの物語に落ち着いてしまい、仕方ないのだろうけれど残念。 4点(2003-02-22 17:49:11) |