1. ブレイブハート
最初の山間の映像から最後まで文句なし!音楽がとてもよかった。 10点(2003-05-16 00:49:11) |
2. 風の谷のナウシカ
中学校当時、家のTVで見たけど感動で、親にかくれて泣いてたなぁ。何度もTVでやってるけど、やっぱり見ちゃいます。 10点(2003-05-16 00:15:31) |
3. タイタニック(1997)
当時とても感動しました。長い!という人もいますが、あの長さが終わってから我に返るのに時間がかかるほどストーリーに入り込んでいました。 10点(2003-05-16 00:04:41) |
4. アマデウス
いや~良かった!なんで今までこの映画を手に取らなかったんだろう?20年ほど前の作品という事も驚いた。私の中での主演男優賞はトム・ハルス!見終わった時に彼演じるモーツァルトが好きになっていた!笑い声が耳から離れない!彼の才能を信じる妻にも感動!あと、すばらしいオペラのシーンなど、1つの映画でたくさん楽しめた。 10点(2003-05-08 23:42:22) |
5. 秘密と嘘
最初は会うのもためらう自分の捨てた子に自分自身が救われていく。ヒステリック気味に演じる主人公に私も手を差し伸べたくなった。最後「人生って良いものね」っていうセリフに癒される。辛い事もないと幸せ感じれないもんね。 9点(2003-06-06 19:12:22) |
6. サウンド・オブ・ミュージック
名作! 9点(2003-05-16 01:05:10) |
7. ブリジット・ジョーンズの日記
最初の独唱のところから笑えました。けっこう楽しそうな独身生活に憧れたのは私だけかしら? 9点(2003-05-16 00:33:10)(笑:1票) |
8. カッコーの巣の上で
観終わってとても悲しい気分になった。あんなに無邪気に病んでるひとにも同じように接し友情まで芽生え、それなのに、それなのに、あ~悲しい。観た後とてもひきずりました。あと、ジャック・ニコルソンの若さに驚いた!痩せてて男前じゃないの?(帽子ありでね) 9点(2003-05-09 00:51:33) |
9. シカゴ(2002)
前評通り!字幕なしでダンスシーンをもう一度みたい!刑務所に囚われてる女性達の踊りや、レニーの腹話術のシーンはすごい!ちょっとがっかりなのがリチャード・ギア。「愛と青春の旅立ち」からのファンでしたが、歌とタップは、苦手のよう、、。キャサリンの助演女優賞は納得です! 9点(2003-05-08 23:57:12) |
10. ル・ブレ
皆あまり評価は良くありませんが、私的には楽しめました。車好きの主人が借りてきたのを見たんですが、主人が借りてくるのはいつもハズレ、。そういう気持ちから観たせいでしょうか?しかし、クジのありかが最初から分かってる展開が粋じゃありません?主役の人が常に真顔なのに笑えちゃう。 8点(2003-06-13 01:20:09) |
11. ダンス・ウィズ・ウルブズ
言葉も通じない彼らと信頼関係を結んでいくケビンの姿に感動しました。人間って孤独には耐えられないんですね。しかしなんといっても一番の演技を魅せてくれたのは狼!野生というから驚き!ケビンを追いかけ銃で撃たれるシーンは泣いちゃいました。あと、一緒に自殺まで考えた相棒の馬が打たれるシーンも、、動物物に弱いんですよねぇ。インディアンの格好をした彼を確かめもせず銃を向ける兵隊に、イラク戦争とオーバーラップしてしまいました。アメリカってこんな国なんだよね。3時間長いって書いてる人が多いんだけど、何所を省くかって聞かれると、どこも大事なような気がします。 8点(2003-06-13 01:01:14) |
12. 不夜城 SLEEPLESS TOWN
原作を知らないんですが、邦画ってあまり観ないんですが、感動しました。金城武はいかがなものかと思いましたが、山本未来はこの作品が初見で「スゴイ役者さんだ」と思いました。日本の女優さんであそこまでラブシーンを演じれる人がいるでしょうか?映画の中では、本当にあの二人は愛し合っていたと信じたい。 8点(2003-06-13 00:35:24) |
13. ニュー・シネマ・パラダイス
最後、小さい頃交わした約束を私もすっかり忘れていました。たくさんのキスシーンに、トトと同じ顔をして「やられた!」とつぶやいてました。しかし完全版で初めて観ましたが、とにかく長かった。昔の映画好きの方には2倍楽しめるでしょうね。 8点(2003-06-11 16:57:47) |
14. JFK
この手の伝記物は大好きです。 8点(2003-06-07 01:09:13) |
15. 母の眠り
メリル・ストリープの段々弱っていく演技はお見事。 8点(2003-06-07 00:57:58) |
16. ロード・オブ・ザ・リング
最初から最後まで、どうやって撮ってるんだろう?と考えてばかりいました。あの身長差はやっぱ合成かな?いやカメラワークでの錯覚かな?いや~良く撮れてるよね。この映画のCGはとてもキレイで、ハリーポッターをその前に観たけどそれよか数段よかった。2作目も早く観たくなりました。 8点(2003-06-07 00:51:09) |
17. アパートの鍵貸します
「夕べの星」(だったっけ?)を観てからシャーリーが好きになりましたが、この頃すごいかわいいねぇ。最近はすこし頑固で情の厚い中年役が多いけどこの映画といい「80日間世界一周」といい可愛い!ジャック・レモンのなんでもない演技もなぜか微笑ましくてきっとそれも計算ずくなのかしら、、他の人が演じてたらコメディにならなかったかも?いい映画でした。 8点(2003-06-07 00:08:41) |
18. ダンサー・イン・ザ・ダーク
子を想う気持ちって産んでみないとわからないんだなぁ。と実体験した。当時出産したばかりでとても涙した。私が息子の立場なら母には生きていて欲しいけど、目の病気が治り明るい未来が待つ息子には、目の悪い自分が足手まといになると思ったんじゃないかしらねぇ。刑務所で「目が悪くなる遺伝を持つなら、なんで子供を産んだんだ」って聞かれて「ただ自分の子供を抱きしめたかった」というセリフに「そう!そうだよねぇ」と涙涙でした。でも、やっぱ皆が言うように後味が悪い、、。もう悲しすぎて見たくないよね。 8点(2003-06-06 21:27:27) |
19. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
よく出来てておもしろい!つわり中に見ましたが2時間忘れることが出来ました。 8点(2003-05-16 01:19:25) |
20. ムーラン・ルージュ(2001)
劇場のシーンがキレイ!二コール頑張ってたよなぁ。ユアンの歌良かったって人が多いけど、よ、よ、良かった? 8点(2003-05-16 00:39:25) |