北北西に進路を取れ の 飛鳥 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ホ行
 > 北北西に進路を取れ
 > 飛鳥さんのレビュー
北北西に進路を取れ の 飛鳥 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 北北西に進路を取れ
製作国
上映時間137分
劇場公開日 1959-09-17
ジャンルアクション,サスペンス,コメディ,アドベンチャー,ミステリー
レビュー情報
《ネタバレ》 敵方のスパイと勘違いされて殺されそうになる、ヒッチコック得意の巻き込まれ型サスペンス。
二重スパイのヒロインとのロマンスが華を添える。
結局、国家機密の内容は最後まで明らかにはならない。
架空スパイというのも、わかったようなわからないような設定。
カプランが架空の人物だということがバレれば潜入して敵の近くにいるスパイが怪しまれて殺させるというのも、なんだかこじつけのような。
ヒッチコックのいうマクガフィンに関する基本姿勢で、そこはサスペンスに導く口実だけで具体的な描写は必要ないとのことなんだろうけど、いまひとつピンとこなくて食い足りない。
それでも、後にお手本になるようなしっかりした構成で、惹きつけられるものはある。

ナイフを引き抜いた場面を目撃されての殺人嫌疑、列車での逃亡とロマンス、飛行機での襲撃、空砲のトリックなど、次から次へと見せ場があって飽きさせない。
敵が迫って逃げられない状況で、セリをわざと妨害して警察を呼ばせたのはうまい手だった。
絶体絶命の危機の連続を間一髪で切り抜けていくのはサスペンスの王道。
印象に残るシーンが多いのは、見せ方が巧みだから。
クライマックスとなる巨大オブジェでの逃走劇は、インパクトも見応えもある。
崖から引き上げるシーンが寝台車に飛ぶラストは、オシャレなオチでニンマリ。

ケイリー・グラント演じる主人公には、それほど好感を持てない。
タクシーに平気で横入りしたり、バツ2で妻に逃げられていたり、どうもろくでもない男の臭いがする。
愛する女を命をかけて助け出したのはカッコいいのだけれど、燃え盛った恋の炎が冷めればまた愛想を尽かされるのが目に見えるよう。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 6点(2014-12-29 20:24:51)(良:1票)
飛鳥 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-07-14ちはやふる 結び5レビュー7.15点
2024-07-01ラーゲリより愛を込めて6レビュー7.37点
2024-07-01イエスタデイ(2019)7レビュー7.06点
2024-06-30空白7レビュー6.38点
2024-06-29ANNA/アナ(2019)8レビュー7.30点
2024-06-29アメリカン・スナイパー7レビュー6.94点
2024-06-29しゃぼん玉7レビュー7.37点
2024-06-29トップガン マーヴェリック6レビュー8.00点
2024-06-28探偵はBARにいる4レビュー5.71点
2024-06-282重螺旋の恋人5レビュー6.60点
北北西に進路を取れのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS