Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1503
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
全く期待していなかったが、楽しい映画。 物語としてもこれ以上には作りようがない、とも言える。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-01-13 20:56:47)
2.  THE BATMAN-ザ・バットマン-
ここまで長くしなくても良かったのでは、と思う映画。 全体的に(光の少ない)暗いシーンなので個人的にはかなり観にくい。凝った大作とは言えるが、それが好きな人々以外には厳しい評価となるのは仕方ないだろう。別の気分で観たらもっと高い点だったかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-11-23 15:10:34)
3.  サウンド・オブ・メタル -聞こえるということ-
思ったよりも美しい映画。世界は一様ではない。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-04-16 14:54:00)
4.  ザ・ギフト
復讐劇だが、こういうことかと少し驚く。 序盤を過ぎると普通の展開に対する違和感が出るが、終盤でなるほどとなる。よく出来た作品だと思う。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-09 15:41:19)
5.  search サーチ
斬新な映画で、まさに今、という感じ。 でも、物語自体はそれほど驚く展開でも無い。引き込まれる感じではあるが、将来観たらどうか、と。
[地上波(吹替)] 7点(2021-04-10 21:00:26)
6.  サウスポー
定番の流れだが、スポーツ、特にボクシング系は試合があるので盛り上がる。 それにしても、もう少し何か別の横糸というか、深みというか、あればな〜、と思う。
[地上波(吹替)] 5点(2020-11-01 16:47:47)
7.  THE PROMISE/君への誓い
オスマン帝国によるアルメニア人虐殺、という歴史の一面に翻弄される人たちを描いた作品。 大作の雰囲気が漂う映画であり、扱っている内容も重い。この後の戦争でナチスのユダヤ人迫害もあるし、暗い時代を感じる。そして、現代においても人種間の対立はやはり難しい。
[地上波(字幕)] 6点(2020-10-25 14:18:39)
8.  ザ・ドライバー
渋いトーンが全体を覆っているが、カーアクションは凄い。臨場感溢れるシーンは映画館で観るべき作品だ、と思わせてくれる。
[地上波(吹替)] 7点(2020-03-01 22:44:21)
9.  ザ・ウォーク
一つのテーマに絞っているが、飽きずに面白い。 本番の最後の綱渡りよりもそれまでのところが高所としては怖さがあった。ただし、こういった人に付き合うのはきっと大変なんだろうな、と思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-30 19:10:02)
10.  さらば冬のかもめ
嫌いじゃないな、こういうロードムービーも。 でも、ちょっと物足りない。様々な作品を観てきた現代だからかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-14 21:50:51)
11.  13デイズ
真面目な作りの映画。ただし、地味な面は否めない。 事実が詳細までこれと同じなのかどうか、それは分からない。まあ戦争にならなくて良かったよね、と思う。
[地上波(吹替)] 6点(2017-10-08 20:39:36)
12.  最高の人生の見つけ方(2007)
いずれ終わる人生を考えた時、観る価値がある映画だと思う。 現実的でないエピソードも、つまりはイメージの問題だ。人生の終盤の時期に最高の時が来るかどうか。実際には難しいが物語としてはありだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-30 22:30:23)
13.  ザ・ファイター
いわゆる格闘系の映画。実話ではあるが、こういった家族はツラいな〜、と思う。 面白いが、何かが足りない気がするのは何故だろうか。それはよく分からない。
[地上波(吹替)] 6点(2017-08-20 17:00:37)
14.  ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライト
好きな人が観るべき作品。 映画としての評価は難しい。そういうものではないだろう、と。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-09 13:47:02)
15.  サイレント・ランニング
製作当時の技術や想像力からの宇宙ものだが、表現したかったのは「孤独と未来への普遍的な希望」だと思うので、それなりに良い出来の映画となっている。 好きな人にはハマるのではないだろうか。自分にとっては、ちょっと悲しい物語、だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-25 12:30:52)(良:1票)
16.  猿の惑星:創世記(ジェネシス)
以前のシリーズとは打って変わって現代的(?)になっている。 映像の素晴らしさも含め単独で見応えがあり、映画としての完成度も高い。リメイクして良かった作品だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-18 10:45:16)
17.  サタデー・ナイト・フィーバー
ディスコ・ミュージックで有名だが、実はちょっと鬱屈した青春映画。 この時代に作られたからこそのこの暗い雰囲気なのだろうか。 コンクールのシーンがもっと派手なら別の雰囲気の作品になったと思うけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-11 19:05:41)
18.  ザ・シンプソンズ MOVIE
最初の方のバカバカしさや、オムニバスっぽい展開に観るのやめようかと思ったけど、途中からそれなりに物語も分かりやすくなってきたので最後までいった。 好き嫌いがあると思う映画だけど、思いっきり笑うつもりなら大丈夫か。
[地上波(吹替)] 5点(2016-05-03 19:27:58)
19.  3時10分、決断のとき
男同士の意思がつながりあう、そういった映画。 こんなことあるかな〜、と思うけど、面白いと思う。
[地上波(吹替)] 6点(2016-02-07 21:58:47)
20.  ザ・タウン 《ネタバレ》 
最初はありきたりの作品かと思ったが、最後は哀愁感がある。 自分の人生を変えることが出来るのか、そういった重いテーマのようでもあるが実は単純に思ったように生きていく、そんなちょっとした美学を感じさせる。 終わり方とエンディングソングの渋さで加点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-15 16:49:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS