Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧。3ページ目
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2691
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  脱出(1972) 《ネタバレ》 
初見。急流下りのサバイバルものだと思っていたのが、殺人が絡んだ話だったというのに仰天。「豚のように鳴け」は特筆もののえげつなさ。このシーンをはじめとして映像の生々しさと迫力が強烈な印象を残します。人間の見た目と異なる本質を浮かび上がらせる展開もお見事。しかしながら、人里離れた所に住む人々の描写と罪のほっかむりを許す結末がいけません。幻滅です。
[DVD(字幕)] 6点(2021-03-24 02:10:28)
42.  ダーティ・グランパ
糟糠の妻葬儀翌日から孫と過ごすハチャメチャ爺さんのオハナシ。99%がエロくてクスリまみれで気持ち悪い。だけど、1%ホロリとさせる姿を見せるのが、稀代の名優ロバート・デ・ニーロならではか。「マイ・インターン」の落ち着いた佇まいとは真逆な作品に出演するのは、この1%があるからなのか、通販のCMで見かける「男の活力・・・」「生涯現役を目指す男性に・・・・」という思いがあるからなのか聞いてみたいところです。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-07-30 14:56:02)
43.  魂のゆくえ 《ネタバレ》 
孫の30年後の地球を考えさせられる環境問題。環境破壊企業から支援を受けてもの申せないメガチャーチの存在。なかなかに考えさせられます。義憤に駆られ自爆テロで無辜の人ごと教会ごと吹き飛ばそうとする牧師の胸中には付いてゆけず、大切な人は巻き添えに出来ないところは当然であると同時に身勝手さを感じます。DVD再生不良かとびっくりしたラストはどう解釈してよいのか。再見してみようかという気にはなれない作品でした。
[DVD(字幕)] 6点(2020-01-28 16:38:01)
44.  ダラスの熱い日 《ネタバレ》 
ロバート・ライアン目当ての鑑賞。バート・ランカスターとの共演も印象薄く残念。ケネディ暗殺の仮説に基づく陰謀話で動機が曖昧なものの、さもありなんと思える内容。警護のお粗末さ(ホントに?)に唖然となる。関係者18名の不審死(ホントに?)に「責任者出てこい」と言いたい。2039年真相が明かされる日を待つことにします。
[DVD(字幕)] 6点(2019-02-06 02:08:00)
45.  太陽の中の対決 《ネタバレ》 
「白人は助け合うのよ」と言いいながら先住民は虐げてきた。ペラペラ喋る女性に対するポール・ニューマンの淡々とした言動の端々に窺える憤りに寒々しさを感じる。hombreとしての最期も寒々しかった。フレデリック・マーチとの絡みが物足りないのがとても残念。
[DVD(字幕)] 6点(2018-03-31 20:56:44)
46.  007/スペクター
哀切感に満ちた主題歌に圧倒されるも、プロフェルドとボンドの因縁、プロフェルドの企み等、お話のレベルが曲と不釣り合い。残念。
[DVD(字幕)] 6点(2016-04-26 01:19:27)
47.  断崖 《ネタバレ》 
私の嫌いな舌先三寸男を見た目爽やかなケーリー・グラントが演じているものだから、「これでもかっ!」というくらい神経を逆なでさせられました。本性を剥き出しにしてリナを断崖から突き落とそうとするも間一髪のところでかわされ自身が転落死・・・私の確信はハズレ。なるほどそう来たかと呻らされるハズレでなく、なんじゃそりゃとずっこけるハズレだったのが残念でした。
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-07 23:36:25)
48.  007/慰めの報酬
前作の終了直後の設定と言う事なので、駆け出しのままの007です。私怨を抱くなとのMの言葉が耳に入らないのは当然なのでしょう。派手なアクションは洗練されていない粗野な感じが良く出ていましたが、大掛かりな陰謀の幾つかで意味不明な点があり、今ひとつ面白さに欠けました。風貌からポランスキー監督が思い浮かんだグリーンは、今後の作品を考え、敢えて線が細い悪党としたような気がしました。
[映画館(字幕)] 6点(2009-02-01 22:49:33)
49.  ターミナル 《ネタバレ》 
自分ではどうする事も出来ない困難な状況に陥った場合どの様に振舞うのか。ビクターは絶望せず、悲嘆せず、他人の不幸を願わず、他人や世間を恨まず、助けを請わず、節を曲げず、焦る事無く一つ一つ乗り越えて行く人物でした。その思いが意地からではないごく自然な飄々としたものである事にとてつもない心の強さを感じます。というか、人間離れしていて白ける部分もあります。
[DVD(字幕)] 6点(2004-12-03 23:43:16)
50.  ダンテズ・ピーク
火山噴火パニックものとしての映像はなかなかの迫力。噴火が起きるまでお決まりの展開なのはまぁ良しとして、起きてからの無理筋に興醒め。リンダ・ハミルトンを町長としたのが大間違いで、映像に見合わないスケールのちっちゃい話になってしまいました。サラ・コナーとジェームズ・ボンドの共演だっただけに残念。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-29 23:39:51)
51.  ダウン・バイ・ロー 《ネタバレ》 
復讐するでも無し、そんなアホな!なご都合主義な展開に萎えるのですが。理不尽な目に遭って地べた這いずり回るような毎日を送ろうとも生きてるだけで丸儲け、と言うことを言いたいのでしょうか? 退屈な作品でした。
[DVD(字幕)] 5点(2022-06-13 00:54:40)
52.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
ダニエル・クレイグ版であることを差し引いてもウェットな登場人物及び筋立てに興に乗れません。今作でも毒物兵器が使われているのに、この星が滅びるのは感染によるものを認識させられるのには更に消沈。歴代脳天気なボンドが恋しく思えた作品です。
[DVD(字幕)] 5点(2022-05-22 02:10:01)(良:1票)
53.  旅路(1958)
ウェンディ・ヒラー、デヴィッド・ニーヴンオスカー受賞作と言うことで購入。流石の存在感ではあるものの、心に残らないキャラクターで受賞に納得出来ないところ。豪華キャストによる群像劇はそれなりに楽しめましたが、バート・ランカスター、リタ・ヘイワースの大根芝居に水をさされたのが残念。
[DVD(字幕)] 5点(2022-05-03 20:08:36)
54.  ダイヤルMを廻せ! 《ネタバレ》 
刑事コロンボが浮かぶあれこれ策を巡らす犯人。グレース・ケリーなのでやむを得ないのかもしれませんが、私的には妻への制裁が成功後の展開が見たかった。警部は個性に乏しく、レイ・ミランド、ロバート・カミングス、グレース・ケリー三つ巴の愛憎劇も全く盛り上がらない残念度合いが大きい作品。
[DVD(字幕)] 5点(2022-01-10 11:04:29)
55.  ダウンサイズ
小さくなった人間が従来通りの住環境で暮らしているところの違和感が最後までついてまわりました。物語は途中から迷走して結局何が言いたいのか分からない尻すぼみな作品。
[DVD(字幕)] 5点(2019-02-18 00:13:12)
56.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
前2作のダニエル・クレイグ版ボンドは駆け出し諜報員の粗野で荒削りな所に好感を持ちました。今作に頭が混乱しています。スパイは時代遅れと語られているので現代の話のようですが、彼は洗練されていない。おまけに衰えている(老いなのか、心身のダメージなのか?)007の魅力が皆無なのはいけません。悪役の目的がMへの意趣返しでMのお命頂戴!なのもいけません。そのクールビューティのMの焼きが回った姿(再試験不合格を黙認)が最もいけません。スカイフォールの攻防は気持ちはすっかり醒め、長尺の疲れを感じながら眺めていました。期待外れでした。
[映画館(字幕)] 5点(2013-01-04 18:28:45)(良:1票)
57.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
ロバート・カーライル演ずるレナードがしょぼい中年オヤジにしか見えないのが致命的であり、エレクトラ、Mも中途半端な役どころで物語が盛り上がりません。ただ、エレクトラを制裁するボンドの姿から、「慰めの報酬」「カジノロワイヤル」の駆け出し諜報員から積み重ねた年期を感じられたところに2点上乗せとします。
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-21 21:25:54)
58.  007/ダイ・アナザー・デイ 《ネタバレ》 
長期間捕虜になったボンドがロン毛になっただけでピンピンしているのですから、ストーリーなどハナからどうでも良いのです。ドッカン・バッタンのアクションと数々のお笑いグッズを気楽に楽しめるのですが、少年のようなハル・ベリーには興醒め。ボンドガールは重要な部分なのでミスキャストは痛いです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-18 00:12:12)
59.  ダイ・ハード4.0
むやみに町を混乱させているだけで恐ろしさのない小悪党な犯人グループ。全くの役立たずな当局。不死身のマクレーン。三者の絡みは、殺るか殺られるかの張り詰めた緊張感、殺られないために振り絞る知恵の感じられぬ、ただただ町や建物や人を破壊しまくるだけで怪獣映画を観ているようでした。同じ人物が演じているマクレーン。自身の風貌や成長した娘に時の流れを見ますが、それ以外で彼の年輪を見せて欲しかったです。固いこと抜きでアクションをお楽しみという点ではボスのあまりにも貧弱な最期がダメでした。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-29 18:02:22)(良:1票)
60.  大列車強盗(1903)
ようやく鑑賞できました。評価について考えさせられる作品です。面白かったかと問われれば、とるに足らない内容で「1点」の評価です。背景を考慮に入れますと「10点」の評価です。
[インターネット(字幕)] 5点(2007-12-05 09:19:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS