Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エターナルズ 《ネタバレ》 
他にも候補は合ったけど待ち時間なしだったのでこちらを選択、予備知識なしです、マーベルとかDCとか全く分かっていません。もはやヒーロー&ヴィランの人数が人類を超えそうな勢いを感じる(人類じゃないかもだけど)、なんかグループアイドルユニットみたいになってない?役名はほぼ覚えてないけど、ボケ予防で頑張って思い出してみたけど3名だけやった、スプライト、ギルガメッシュ、セナ(ジュース、深夜エロ番組、F1)  輪っかが何か似てるなと思っただけなんですけど次回以降でシャンチーと繋がるんかな? (DCとかマーベルの括りの根本から違ってるかもしれんけど。。。)   感想はというと普通に楽しめました。続編があるなら期待せずに観たいと思います(ハードル上げない方が幸せw)  【追記】MCU時系列鑑賞中で再鑑賞です。スパイダーマン/ファーフロムホーム ~ 本作 ~ ドクターストレンジ/マルチバースマッドネスな順番、ディズニー+で観れる時系列順です、大人の事情で観れないのもちょいちょいあるようです。 いやー寝落ちしまくりで5日はかかりました、クロスオーバー部分を含めたら2回分は観てると思います、見た当初は把握してたはずですが改めて理解できました。壮大過ぎて今後どうやって畳んでいくのか興味深いです。
[映画館(字幕)] 6点(2024-03-25 11:53:48)
2.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 《ネタバレ》 
男祭り3  しばらくしたら忘れちゃうんだろうけど安心の消耗品?で楽しめました。 僕的MVPはバンデラスかな。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-05 12:53:05)
3.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 
男祭り2  平成後期、令和世代がキャスト全く知らずに観たら失笑するかもしれませんね。 先日観たばかりの1から勢いで観てます、そのまま3、4と勢いで乗り切れそうです。 まさかのチャックノリス登場で最高ですね、全く知らない中国嫁がこの人も有名なの?と聞かれ昔ブルースリーと戦ってたんやでとの解説を補足しときました。ヴァンダムは。。。嫁への補足ネタが思いつきませんでした。。。すまねえジャン。  イケメン狙撃手のビリーはソーだと思ったんですけど少し細いかな?と調べたら兄弟だったんですね、やっぱ似てます。  前作で何か足りないと思っていたことが本作でわかりました。 それは弾数ですね。強烈なキャラたちが打ちまくる絵面!これに付きます、ドンパチイエーイですよ。 弾数カウントしてないけど間違いないです(多分  ジェイソンが居れば大丈夫だと思うけど、微妙に中国嫁は飽き始めてる気がしないでもない。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-01 09:41:11)
4.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 
男祭り1  観ようと思いながら14年も熟成させてしまった。きっかけはジェイソン好きの中国嫁ですがこのメンツだと小僧やでとの解説を交えながら鑑賞、ミッキーの若い頃の画像を見せたら「何があったん?」と衝撃を受けていたようでしたw 個人的にはもっとありえない失笑されかねない滅茶苦茶なアクションを期待していたものの割とちゃんとしてました、これはこれで良さそう続編もあるようだし楽しみです。  気位の高い俳優さんは出たりしないんだろうけど、こういうのに出る俳優さんには親しみが沸きますね。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-01 09:40:32)(良:1票)
5.  エルヴィス 《ネタバレ》 
エルヴィスの存在を知った時には既に他界していた。見たことあるのはロードムービーだけだと思います。本作で彼の生涯を知る事が出来た。大佐と言う存在に随分と食い物にされてたんですね、でも彼の仕掛け無しではここまでの人になってなかったのかと思いました。 時代的には少し落ち目?なところでの死ですから少し盛り上がりに欠けます。やっぱり時代背景等を知らないので目新しさや斬新さの感覚が無いのでわかりませんね。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-05-04 15:48:29)
6.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 《ネタバレ》 
評判が良さそうなのと劇場で観た方が良いかなと思い行ってきました。思いの他バカ系だけども絶妙なバランスで破綻せずに家族愛、自己愛が織り交ぜられて楽しめました。それよりも何もキーホイクアンさん、インディジョーンズとグーニーズしか知らないのだけど、こちらでもこの2作品だけなんですね。なんとも存在感ありますね。中国嫁が言うには彼の中国語はちょっと変だとのことでした、あと設定等が理解できず訳わからんとのこと、日本語字幕ですしSF謎の単語も多いよね。。。嫁はSF系とは相性が悪い様なので選択ミスだったかも? マルチバースで自分への可能性を中二病的妄想するのは面白いですね、努力する才能が基本的に無いのでどの世界でもうまく行かなかったように思うけど、ちょっとしたきっかけで変わったりしたのかな?等と妄想してしまいますね。  【追記】アカデミー賞色々取れておめでとう!僕的には、大人の玩具(もろにチンコ、リアルめ造形のヤツ)を振り回すシーンのあるバカ系アクションでも獲れるってのが快挙なのではと思います。大ファンでは無いけど記憶に残る俳優さんが受賞すると嬉しいですね、キーホンクアンさん、ジェイミーリーカーティスさんよかったね。
[映画館(字幕)] 6点(2023-03-14 16:06:13)
7.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 
期待通り面白かった、集中して観れない環境だったせいか、頭が整理できなくてケビンスペイシーとラッセルクロウがダブって見えてしまうことが多々ありました。 【追記】中国嫁専属ソムリエとしてお勧めした作品です。中身忘れてて再度楽しめました、前回は集中して観れなかったみたいだけど、しっかりと登場人物を認識して再鑑賞できました。交わることが無さそうな3人が共闘するところが良かった、またロロトマシのキーワードの使い方が秀逸です、ラッセルは死んだと思ったんだけど生きてるんかい!って感じで意外でした。 内容を忘れちゃった頃にもう一度観たいですね。
[DVD(字幕)] 8点(2023-02-20 10:42:44)
8.  エイリアン2/完全版 《ネタバレ》 
エイリアン汁は相変わらずキショい。。。残念ながら完全版なんだけど違いはわかりませんでした、面白いですね。 中国嫁専属のなんちゃってソムリエとして推奨したい作品ですね。。。1から見せると終了しそうなので。。。あえて2からみせたいかも。
[DVD(字幕)] 8点(2021-05-25 11:45:00)
9.  エレファント・マン 《ネタバレ》 
当時8歳の僕が期待したのは、見世物小屋のお客の立場で、どんな変わったものがが観れるのかだったので、ショッキングなシーンが少なく残念い思いました、知識不足もあり、普通に寝ると死んじゃうのがかわいそうと思いながら、五体満足で生まれたこと(エレファントマンに生まれなくてよかった)を良かったと感じたと記憶しています。再鑑賞したらおっさん目線で再レビューしたいと思います。
[地上波(吹替)] 7点(2018-03-01 17:02:40)
10.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 
このシリーズは外れませんね、ウルヴァリンの活躍が控えめ(SAMURAIで頑張りすぎた?)、ファーストジェネレーションの正統後継を観たかった自分としては、少し残念ではある。
[DVD(字幕)] 7点(2015-03-16 08:52:03)
11.  エージェント:ライアン 《ネタバレ》 
観たい作品がほぼ満員で、窮屈な状態で見たくなかったので、上映終了目前でガラガラのこの作品を観てみました。普通に面白かった、悪く言えばよくある感じなのかもしれないですね、過去のライアンシリーズは、あまり記憶が無いけどつまらない記憶はありませんので、良くも悪くも普通に面白かったんでしょうね^^; 主役をどこかで見たことあるなと思っていたら、ブラック&ホワイトのチャラい方の人だったんですね。追記:皆様のレビューを読ませていただいて、レッドオクトーバーってライアンシリーズって事に今日気が付きました、10年に一度あるかないかの衝撃の事実でした、俺だけかもしれませんね。。。。。(汗。。。さて内容は忘れましたけど普通以上に面白かった記憶だけ強く残っています。
[映画館(字幕)] 6点(2014-03-18 15:45:13)
12.  エリジウム 《ネタバレ》 
初めて前売り券を買って観に行きました。CGは凄いと思いますが普通のSFといった感じ、期待しすぎたかも、ジョディの見せ場がイマイチで無駄使い感は否めないですね。宇宙に住もうとしている時代で、先進国でもスラム化してるんですかね。。。
[映画館(字幕)] 6点(2013-09-25 13:39:26)
13.  A.I.
なんだかよく分からない感じはキューブリック風味でした。。。母親の為の子供の代用品として生まれた彼が、最後まで欲しがった母親の愛を再生されたある意味代用品の母親で満足しているところがとても不思議な感じがした。【追記】現時点で投降者数12位で641レビュー、意外と多くの人が観ているんですね、0点から10点まで広く分布しているのが面白いですね。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-18 07:48:04)
14.  エデンの東(1955) 《ネタバレ》 
ジェームズ・ディーン出演作品は2度目の鑑賞、年齢設定はわからんけど両親の愛に飢えてるのがやや理解できませんでした、誕生日に金を渡し理解してもらえず泣きながら抱き着くシーンは切ない。兄嫁が似たような経験から関係修復で行動するのが好感が持てる。それと崩壊してしまった兄貴の行く末が心配です。この手一応はハッピー風味な終わり方の家族愛ものは、僕の弱点なんだけど何故か感動はできなかった、ジェームズ・ディーンに共感できなかったからかもしれない。あのオトンとやさぐれオカンが結ばれたのも不思議な感じ、それだけで作品が作れそうとか思ってしまいました。
[地上波(吹替)] 6点(2013-09-09 11:08:27)
15.  エイリアン 《ネタバレ》 
数年ぶりに鑑賞しました、テクノロジーのショボさが気になるかと思いましたが、問題無いですね。適度なちらりズムが盛り上げますね。エイリアンもだけどあの星に居た宇宙人の方が気になる。【追記】 TV放映されていたので再鑑賞しました、宇宙船の中でタバコ吸いまくっているのが少し時代を感じます、タバコ?葉巻だっけ?吸っても問題無い程テクノロジーが発達していると解釈しましょうかね^^;
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-07 17:24:20)
16.  AVA エイリアン VS. エイリアン インベージョン 《ネタバレ》 
B級臭漂うタイトルだったので、着ぐるみバトルを期待したら、善玉エイリアンと悪玉エイリアンが、人間に憑依して戦う設定の為、人vs人の普通の銃撃戦&どつき合いなので、ちょっとがっかりしました。ありがちなパロディ要素は無く、真面目に展開します。ちぐはぐな感じもしますが、テンポはそれなりに良い為か、観てる最中に苦痛になる程は悪くないため最後まで観れました。ビリー・ゼインも出ていたみたいだけど、全く気が付きませんでした、確認の為にもう一度観ようという気は起きないのでそっとしておきます。。。^^;
[地上波(吹替)] 5点(2013-07-31 17:45:18)
17.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 
ジム・キャリーが苦手で若干避けていましたが、自動録画されていたので鑑賞する機会を得ました、予備知識ゼロでジムコメディと思い込んで観はじめたので意表を突かれ少々混乱しましたが、予想以上に面白かったです。なんとなく○○が苦手とかつまらない理由で避けるのも良くないなと思いました。
[地上波(吹替)] 7点(2013-07-21 17:31:14)
18.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
いやー面白かったです。シーリズ物ってダメになっていく事が多いですが、このシリーズに関してはどんどん良くなってると思います、また最初から再鑑賞したくなりました。今後のスピンオフにも期待したい。エンジェル役のゾーイ・クラヴィッツってレニーの娘なのですね。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-06-25 11:47:02)(良:1票)
19.  駅馬車(1939) 《ネタバレ》 
危惧していた通り、古い映画は苦手で、まあ面白いかなと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-21 19:03:38)
20.  エイリアン2 《ネタバレ》 
数年ぶりに再鑑賞、覚えてないけど1よりこっちを先に見たかもしれない。エイリアンのにゅるにゅる汁は、キショいね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-06 18:05:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS