Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1503
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パッセンジャー(2016)
映画館で観たかった。こういうSFものは好き。最後は別の終わり方をイメージしていたが、まあそれはそれでいいか。 個人的には、ずっとこういった世界観を堪能したい、という作品。ということで加点。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2023-11-04 20:05:57)
2.  ハンニバル(2001)
久しぶりに観た。最終盤はよく覚えているが、ここが強烈な映画。 ただし、前作に比べるとさすがに全体的な質や驚き、新規性などは少ないかもしれない。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-01-14 22:30:05)
3.  ハンニバル・ライジング
「ムラサキ」という名前(名字?)が何とも微妙だが、作品全体としては悪くはない出来。 原作は未読なので少し疑問がある展開もあるが、単体の復習もの映画としてもいいと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-01-14 15:59:29)
4.  バトル・オブ・ザ・セクシーズ
どんな映画か知らずに評価が高かったので観たが、なるほどこれは良い出来。 終盤はスポーツ系の作品色が出るが、全体的には女性の地位向上やLGBTQの魁を表している。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-20 21:16:56)
5.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
かなり難しい、というかマニアックな映画かもしれない、あるいは芸術的な脚本なのかもしれない、でも、鑑賞する一人として、面白さを感じることが難しい。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-01-26 20:17:16)
6.  運び屋
クリント・イーストウッドらしい映画。 老いることで感じるものは何か、その一端を垣間見る気がする。物語としては面白くはないものの、それでもちょっと引きつけられるものがある、そういう良い作品。 描きたいものがあったから撮ったんだろうな、と思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-11-28 16:28:24)
7.  PARKER/パーカー
定番な感じもする作品だが、なぜかちょっと複雑さもある。自分が集中できていないからだろうか。
[地上波(字幕)] 5点(2020-10-25 11:46:37)
8.  パラノーマル・アクティビティ
ブレア・ウィッチ・プロジェクトのように新鮮な気持ちでは観られなかったが、似たような雰囲気なのは確か。 まあ、純粋に怖がりながら...となればいいのかな、という映画。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-08-22 21:11:51)
9.  ハリーの災難
昔のコメディな雰囲気が満載で、評価は人による、という典型的な映画。 色使いが派手で映像に引き込まれる感じ。 こういう作品は今後も作られる気がしないので、そういう意味では貴重か。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-23 10:39:48)
10.  ハスラー2
当時(?)話題だったので観ていたが、ビリヤードの白熱したシーンでなく渋すぎて期待外れという印象だった。 今回見直して、なかなかいい映画だと思うが、終盤にもっとヒネリがあってもいいと思った。惜しい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-02 14:56:48)
11.  ハンター(1980)
スティーブ・マックイーン最後の主演映画、ということに価値がある。本人に渋い存在感あり。 作品の質自体も普通ではあるが、あくまでそこまで。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-12 21:36:07)
12.  遥かなる大地へ
既に観ていたが何故か記入していなかったので再見。広大な物語。こういう映画は好きだ。若さと未来を感じる。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-10-12 17:42:22)
13.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生
雰囲気もいいし、面白い設定だが、話が分かりにくい。 惜しい。
[地上波(吹替)] 6点(2019-10-05 10:30:29)
14.  バットマン リターンズ
異様な世界。バットマンに合っている。考えてみれば、御伽話のような物語の中で活躍するのがいいのか。 ただし、思ったよりも起伏はない。
[地上波(字幕)] 6点(2019-10-03 21:15:03)
15.  バンテージ・ポイント
しつこいくらいだが、なかなか面白い展開。 大作とは言えないが、興味深い映画。
[地上波(吹替)] 6点(2019-09-19 20:46:56)
16.  パッチ・アダムス
導入部分が秀逸で、ある種の模範的(?)な映画。 こういった表現や主張はあって然るべきだし、心を勇気づける。ただし、その道徳性が全体の印象を薄めることもある。評価は高まるが、反論も出るだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-20 22:05:51)
17.  ハドソン川の奇跡
実話として素晴らしい話だが、映画にする際に「正しい行動」だったかを組み合わせていて、魅せる作品になった。 ただし、小品のイメージが残るのはまあ仕方ないか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-01 22:35:13)
18.  ハード・ウェイ(1991)
面白いが普通の出来。こういう映画はハマるとハマるが、ちょっと感覚がズレるとなかなか入れない。 観た時の環境に左右される、逆に言えば気持ちを揺さぶる程ではない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-12 19:57:37)
19.  張り込み(1987)
コメディ感あって気楽に観られる映画だが、それ以上でも以下でもない。 この手のパターンはどこかで見たことあるような、という既視感も強い。こちらの方が早いとしても。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-18 16:43:08)
20.  バニシングIN60”
車泥棒とオーソドックス(褒め言葉)なカーチェイス。 でも、映画として楽しいかというと、そうでもない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-21 22:08:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS