Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1111
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  FALL/フォール 《ネタバレ》 
高所恐怖症の私ですが、恐いもの見たさで視聴しました。ハシゴが取れちゃう所など、目を覆いたくなる様な、腰が引けるような怖さ。ただ、ワンシチュエーションでどうしてもダレちゃった。にしても、友達のハンターはクレイジーフレンドだ。
[インターネット(字幕)] 4点(2024-06-07 19:49:49)
2.  ブラック・フォン 《ネタバレ》 
ホラー映画と思って見たのですが、ジュブナイル映画でしたね。1970年代ぐらい?の時代設定で、当時の空気感が感じれてなかなかエモいです。残虐描写はほぼ無しで、怖さ抑えめ、少年少女(兄弟)の成長ものとなってます。ただ、お兄ちゃんは黒電話の指示に従っているだけなので、成長しているのか?と言われると疑問が残りますが…なので妹の成長物語ですね。それにしても、当時のアメリカのイジメはきついですね、同じ様な描写は色々な映画で観ますが、やっぱりキツイです。鑑賞後の余韻もいいので、ホラー系が苦手な方にもおすすめできる映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-07-30 12:20:38)
3.  ブレードランナー 2049
過去作は未見です。タイトルやパッケージにハリソンが出演していることからバリバリのSFアクション映画なのかな?と勝手に思い込んでいたのですが、結構地味なSF作品でした。でも、面白くない訳ではなく、謎解きみたいなストーリーで飽きずにずっと視聴できました。ただただ【K】がかわいそうな感じでしたが…。ジョイ役の人、美人だなと思っていたら、アナ・デ・アルマスだったのか、そりゃ綺麗だわ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-07-29 19:00:51)
4.  ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 《ネタバレ》 
長いなぁという印象だが、前作よりストーリーはちゃんとまとまっているなと感じた。ハリーポッターシリーズ特別好きなわけでもないのだけど、あの音楽が流れるとハリーポッターの世界観に一気に引き込まれる、そういう意味ではやっぱりすごい作品だったんだなぁと改めて認識。ハリーポッターシリーズと同じでラスボスはいつまでも引っ張るんですね…、ドラマならいいけど映画だと、個人的にはちょっとしんどいなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-07-17 13:09:12)
5.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 《ネタバレ》 
普通に楽しんで見れました。街並みが綺麗でした。ただ続編ありきで、テレビドラマ並みにストーリーが進まないので若干イライラします。クリーデンスが前作から引き続き重要な役どころなのですが、全然魅力的なキャラじゃないのが痛いかなぁ…どこまで彼を引っ張るんだよという感じ。よっぽどジョニーデップ演じるグリンデルバルドの方が魅力的なヴィランです。あと、魔法省がかき乱すだけで無能過ぎです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-07-16 21:33:51)
6.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 
可もなく不可もなし、という映画。見てる分には楽しめるのですが、本当に印象に残らないです。魔法動物にも登場人物にもあまり魅力を感じなかったからかなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-07-02 11:56:17)
7.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 
パッケージからもっと飛行機内でドタバタが起こると思っていたのに、全然違った…。個人的には飛行機爆破までがピークかな。あとはよくある死に方です。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-12-29 15:00:48)
8.  フォードvsフェラーリ 《ネタバレ》 
面白かった!今年見た映画No.1です。レースシーンの迫力も素晴らしいのですが、物語が骨太で見入ってしまいました。デイトナ、ルマンのレースシーンはどうやって撮ったの?という映像の連続。最後のレースでスピードを緩めるシーンは、それまでのマイルズの行動・性格とは異なる選択で感動してしまう…。はぁ、鑑賞後は無性に車走らせたくなりますね、でもスピードの出し過ぎには注意が必要です。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2021-08-22 13:41:19)
9.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
上映時間が長いですが飽きずに鑑賞できました。良質なサスペンス映画です。被害者の父親のクレイジーさが緊張感を持続させてくれたのかな?と思います。ヒュー・ジャックマン、ジェイクギレンホールの演技力が光っていました。
[DVD(字幕)] 6点(2019-09-22 16:11:48)
10.  フィフス・ウェイブ 《ネタバレ》 
ゲオのオススメ新作コーナーでポスターを見て気になりレンタル。 結果は…ゲオのオススメ は本当に信用できないですね。 (以前オススメコーナーに置かれていた「ザ・ハロウ/侵蝕」もイマイチでした)  本格派SF映画を期待していたのに、まさかのティーンムービー…。 とにかくストーリーに面白みが皆無。淡々としていてとても感情移入できない。 ドンドンとトーンダウンする攻撃。拍子抜けにもほどがあるでしょうに…。 最後の攻撃「フィフス・ウェイブ(第5波)」と煽っていながら、まさかの子供を使った攻撃…。なんじゃこりゃ感満載の映画でした。
[DVD(字幕)] 2点(2016-12-04 14:22:25)
11.  プラダを着た悪魔
ファッションに疎い私には、会話についていけない部分が多々ありましたが、 そんな人にも楽しめるように、しっかり作られている所は流石です。 マイインターンを見て、こちらを視聴しましたが、 アンハサウェイは画面に栄えますね。 ナチュラルビューティー(実際は知りませんが^^;)という感じで、時折見せる仕草も グッとくるものが多々ありました。
[DVD(字幕)] 7点(2015-11-29 21:45:22)
12.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 
怒涛のラストには鳥肌が立ちました。 自分を刺してしまった事に気づいた後の、化粧直しでの微妙な気持ちの動きなど、 ナタリーポートマンの演技力を見せつけられました。 官能的なシーンや、ホラー要素も有り、万人に受けるものではないと思います。 ラストの救いようのなさ(と私は感じました。)も相まって、私は好きな映画の部類では ないですが、間違いなく良作と言い切れます。 それだけ、パワーのある映画でした。
[DVD(字幕)] 7点(2015-10-22 23:24:38)
13.  プロメテウス
いや、2時間楽しめたよ。いや、なんかよく分からん映画やったけど楽しめた。ってか、いろんなクリーチャーが出てきたけど、アンドロイドが1番怖いわー。
[DVD(吹替)] 5点(2013-09-07 20:45:26)
14.  プレデターズ(2010)
暗くて見えない画面の中でゴニョゴニョ・・・。この手の映画に多いのだが、これはしっかりとみせてくれるのでその点は満足。ただ、プレデターが結構簡単にやられる。プレデター=頑張っても倒せないものから、プレデター=頑張ったらなんとかなる相手になっちゃったなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-20 16:48:04)
15.  フロスト×ニクソン
う~ん、渋い。普段あまり見ない社会派映画。なかなか考えさせられる。ウォーターゲート事件について詳しいことは殆ど知らないので、その辺りを絡めながらの対決なのかと思ったけれど、その点については深くは掘り下げられていなかった。ニクソンについてよく調べてから見ると、さらに面白いのかな。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-16 00:29:43)
16.  フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)
フランケンシュタインが完全に人間だわ。先にサンダ対ガイラを観たけれど、あちらの方が秀逸。格闘シーンも無駄に長い。今回はオリジナル版を観ましたが、個人的には没版の大ダコ版の方が好きだったな。
[DVD(吹替)] 6点(2010-07-11 12:30:00)
17.  BROTHER
非常に淡白。淡白なんだけれども、2時間近い映画を長く感じさせない出来。見入れた。ただ、内容は無。それと、無駄なシーンも多々あった。人文字で死とか・・・笑えんわ。そういう所が北野らしいと言えばらしいが、正直いらない。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-21 16:22:57)
18.  フェイク シティ ある男のルール
無難な作りで、感想が難しいなぁ。キアヌもかっこよく、ストーリーもテンポよく進むのでストレスなく楽しめたけど、2度見ることは無い。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-03 13:35:34)
19.  フェイス/オフ
最後のシーンに感動!・・・のはずが、アダムの声渋すぎる!!あの年で、あの貫禄の声。おっさんだな(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2008-06-22 00:39:21)
20.  ブラッド・ダイヤモンド
タイタニックでの、あのナヨナヨ(していた様に見えた)”レオナルド・ディカプリオ”君がかなりワイルドになっているのに驚いた。演技にも箔がついて、引き込まれた。女優は若い方が見栄えするが、やっぱり男は渋い方が格好良いね!この映画を見終えた後、「ダイヤモンドは買わない!」と思った人はどれぐらいいるだろうか。私もそのひとり。でも実際、結婚指輪にはダイヤモンドリングを買っちゃうんだろうなぁ・・・残念だけれどこれが現実。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-22 19:14:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS