Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧。14ページ目
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  情婦 《ネタバレ》 
扱っている事件はそんなに大きいものではないのに、無駄がないストーリーでどんどん引き込まれていった。各キャラも個性があり、特にじい様弁護士の言い回し、行動には非常に面白くて好感がもてる。途中ゲームの「○転裁判」を観ている感じで普通に楽しめる感じでしたが、10点をつけられたのはもちろんラスト。こんなに素晴らしいどんでん返しにあったのはホント幸せを感じます。締め方も後味悪くなくスッキリしていてとても良い。ブランデー、葉巻は控えて長生きしてください。
[DVD(字幕)] 10点(2012-03-09 01:15:48)
262.  アライブ 《ネタバレ》 
前半の20分程はごく普通の日常生活があるだけで少し退屈でだれました。さすがにあんな家がめちゃくちゃだったら旦那も怒りますよ。おバカな兄ちゃん達が出てきてから物語は加速。逃げる方も追う方もちょっとマヌケですがドキドキ感はなかなかのもの。もう少し工具箱の中身をアイデアある使い方をしてほしかった。「バトルロワイヤル」の栗山千秋を思い出しました。
[DVD(字幕)] 4点(2012-03-08 22:54:48)
263.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
女性のための映画って感じ。メリルストリープのイカツイおばはんの演技がとても良く、特に最後の車の中で笑顔を見せる場面ではとても微笑ましかったです。アンハサウェイも理不尽な注文に必死に喰らいついて頑張ってる姿がすごくステキ。ただ軟派そうな兄ちゃんに抱かれてほしくなかったですね。やっぱり仕事も私生活も両立しないとね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-08 15:47:43)
264.  リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 
純粋なガキンチョと悪たれガキンチョのとても心温まるお話。なんだかんだで映画大会で優勝するんだろうなぁと思っていたけど、全然違ってましたね。ああいうハッピーエンドはいいですね。あのフランス人は妙なキャラで良い味でてました。あのキャラには最後になにかやってほしかったなぁ。
[DVD(字幕)] 8点(2012-01-15 14:28:00)
265.  デート&ナイト 《ネタバレ》 
あまりにもはちゃめちゃ過ぎてついていけませんでした。笑えるところもあまりなかったし・・・。あのマッチョなイケメン兄さんはかわいそうでしたね。
[DVD(字幕)] 3点(2012-01-15 14:21:24)
266.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
なんにも考えず観てとても楽しめる痛快アクション映画。俳優としても役柄としてもベテラン達の集まりでバランスよくまとまってる感じ。雰囲気的に「Mr&Mrsスミス」に似てるような。それか「エクスペンダブルズ」のシニア版!?モーガンフリーマンは絶対ラストに出てくると期待したんだけど。
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-12 23:18:58)
267.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
色々と粗い部分はありますがどんでん返しのオンパレードで楽しめました。トラボルタが絶対黒幕かと思い鑑賞してましたがまんまとやられた感じです。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-12 23:10:17)
268.  ツーリスト 《ネタバレ》 
デップ、アンジーと結構お気にの俳優が出ているので期待しましたが、なんの波風もたたず思った通りに終了。せめてデップが双子だったとか瓜二つだとかストーリーにヒネリが欲しかった。ヴェネチアの風景を楽しむ映画。
[DVD(字幕)] 3点(2012-01-12 23:06:53)
269.  キック・アス 《ネタバレ》 
アメコミヒーローものを結構観てきたので楽しめました。ヒーローごっこが好きな典型的なダメ少年がウェットスーツを身にまとい、ボコボコにされ、ナイフで刺されても愚直に正義を貫く?あの根性と下心とおバカさにはビックリ。あの可愛いヒットガールが○田愛菜ちゃんに似ていて、悪役をバッタバッタと倒していくシーンは非常に滑稽でした。ニコラスは意外とあっけなかった。アクション面でもスタイリッシュで非常に満足。「たいしたことない力には責任は伴わないのか?」という某クモ男のセリフの逆verがあったのにはウケました。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-05 01:28:33)
270.  小さな命が呼ぶとき 《ネタバレ》 
ハリソン、ブレンダンと変わったコンビが目に付いたので鑑賞。他作品ではアドベンチャー映画が頭によぎる2人ですが、子供達のために愚直に進む父親ブレンダンと騒音変人頑固じいさんハリソン、非常に上手く演じきっていると思います。あの頑固ハリソンが折れて?ブレンダンに協力するシーンが非常に良い。キャラとのギャップがいいですね。また元気なガキンチョが薬開発のために自分のおもちゃを売るシーンには胸を打たれました。
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-05 00:14:33)
271.  ガリバー旅行記(2010) 《ネタバレ》 
現代版ガリバー旅行記。ガリバーが調子に乗ってウソを小人達に吹き込んでいくシーンは面白かった。都会作りになった時も有名な広告が全部ジャックになってるし。巨人の世界は予想できましたが、まさかヒロインまで小人の世界にきちゃうとは。面白いシーンもありましたがガリバーの軽すぎる性格なのにあまりにもご都合主義なストーリーの進み方だったので点数は考えちゃいました。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-05 00:07:00)
272.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 
すごく面白かった「グラディエーター」のコンビ作品ということで鑑賞。物語は途中中だるみ感がありましたが、アクションシーン、ストーリーは非常に楽しめました。最後の合戦シーンでは嫁さんに加え、なぜかコックさん、森のがきんちょ達が混ざっていたのがウケました。気になったのはロビンフッドと聞くと弓矢のイメージが非常に強いですがあまり使っていなかったような。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 23:59:28)
273.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 
結構お気に入りな「300」、「ドーンオブ・・・」の監督ということで魅かれ鑑賞。しかしとにかくストーリーについていけませんでした。妄想の妄想の中?ではまるでゲームの世界のような設定。その一部のシーンでセクシーな姉ちゃんがバッタバッタと暴れ回るアクションが見応えはありましたが、それを物語の本筋とつなげようとすると・・・これっているの?という感じです。もっとストレートな作品にしてほしかったですね。あとこのような内容なら「エンジェル・・・」というチープな邦題よりも、原題の「SUCKER PUNCH(不意打ち)」の方が合ってると思う。主人公が小さいキャメロンディアスみたいで可愛かった。誰もが見惚れるダンスもぜひ見たかったですね!
[DVD(字幕)] 4点(2012-01-03 01:59:35)
274.  アジャストメント 《ネタバレ》 
前情報なく鑑賞。マットデイモンのコテコテアクションを期待していましたが全然違いました。感想としてはそこまですさまじい絆を感じれるような恋人関係にも見えなかったので人知を超えた人々がそんなに心を打たれるのかなぁ???という感じです。元不良少年という設定を生かしてもっと心のこもった、パンチが効いた言動、行動をとってほしかったです。彼女の元彼のことを考えるととっても可哀そうですね。
[DVD(字幕)] 3点(2012-01-03 01:40:18)
275.  ラスト・オブ・モヒカン 《ネタバレ》 
メルギブソンの「パトリオット」を思い出しました。戦争は敵味方関係なく、ホント色んな人の思考を狂わせますよね。主人公が終始クールでカッコよすぎ。冷静な判断、銃の腕、伊達に「ホークアイ」と呼ばれてないです。ずっと付いてきた将校さんも最後は愛する人のために根性をみせました。モヒカン親父は中盤まであまり目立っていなかったけど最後のシーンでは部族のボス?にマチェット?を振るい、凄まじい強さを魅せつけてくれました。気になったのはあの壮大な音楽が何回流れてるんだろう???
[DVD(字幕)] 7点(2011-10-20 00:34:51)
276.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 
オスメントくんはホント小賢しいガキンチョがよく似合います。締めはちょっと悲し過ぎる気がしますが、すんごい堅物の教師が母親に気に入られるためにシャツを選んだり、偶然を装って会いにいくところとか、不器用ながら思いを伝えたり、苦しかった過去を話すところなど大好きなシーンです。他にもヤク中ホームレスが自殺しそうな人に自分を救うためにコーヒーを飲んでくれ!って言うシーンもいいですね。それにしてもオスメント母ちゃんはすんごい肉食系だ。色んな人にこの映画を見せて現実でもやってみたいもんです。
[DVD(字幕)] 8点(2011-10-17 00:42:33)
277.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
深く考えると突っ込みどころはありますが、間違いない作品。無線機を通じての父と子の会話がとても良い雰囲気を出しており、それに加えてサスペンスな話もまじえていてどんどんストーリーに引き込まれ、とても面白かった。親父に禁煙しろ!って言ってみようかな。
[DVD(字幕)] 8点(2011-10-03 00:44:45)
278.  ドニー・ダーコ
とりあえずストーリーが自分には難解すぎました。結末が色々な想像ができるような・・・。分かる人には分かるんだろうなぁ。
[DVD(吹替)] 3点(2011-10-03 00:37:43)
279.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 
コメディタッチなミッションインポッシブル?はっちゃけたストーリーでしたが、意外と楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-22 08:15:30)
280.  unknown アンノウン(2006) 《ネタバレ》 
DVD裏のあらすじを見てとても興味をひかれました。おっさん達が疑心暗鬼になりながらも、試行錯誤していくのが滑稽だし、段々と記憶が戻っていって少しずつ謎が解けていくのが意外とおもしろかった。主人公以外の男達の記憶にも少しどんでん返しがあったらもっとよかったかも。気になったのは犯人達はあのガス使えばもっと儲けられるんじゃね?
[DVD(字幕)] 7点(2011-09-20 01:04:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS