Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。16ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
どこまでが本当でどこまでが嘘か。そんなことはどうでも良く、最期に集まった彼が幸せにした友が彼の人生が本当であったことの全てを物語っている。何よりこの作品を観た多くの人たちを幸せにしているのがすごいですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-23 06:56:47)
302.  ジョーカー 《ネタバレ》 
ジョーカーがいかにしてジョーカーとなったのか。それが描かれている本作。確かに演技は凄いのかなとは思わせられますが、内容は絶賛されるほどではないと個人的には思いました。もうちょっと悪の象徴のように思ってましたが、意外と良いやつですよね。
[映画館(字幕)] 6点(2019-11-19 23:04:19)
303.  メメント 《ネタバレ》 
複雑で理解が難しい作品ではありますが、10年以上ぶりに2回目の鑑賞となった今回は内容はすっかり忘れていましたが、ルールを理解しているのでそこそこに理解はできました。普通の何の変哲もない物語を逆再生したら、本作のような作品になるのかが気になるところです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-18 01:07:02)
304.  ジャスティス・リーグ(2017) 《ネタバレ》 
アベンジャーズと比べてしまうとどうしても劣っていると感じてしまいます。が、ここからアベンジャーズに追いつけ追い越せの精神で盛り上がって欲しいものです。ちょっとスーパーマンが強過ぎるのでバランスが悪いですが。ヒーロー盛り沢山にしては尺が短いかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-16 12:35:32)
305.  マーズ・アタック! 《ネタバレ》 
ちょっと悪趣味が過ぎる感じです。犬と人間の頭を入れ替えるところとかは不快感が募ります。馬鹿馬鹿しいノリは嫌いではないですけど、映画を楽しみたいところに自分にとって不快な描写があるのは残念です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-11-12 22:51:50)
306.  美女と野獣(2017) 《ネタバレ》 
ディズニーアニメの実写によるリメイクです。が、個人的にはアニメバージョンの方が好きです。子供達にもアニメバージョンの方を観て欲しいと思います。どちらかというと大人向けですかね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-09 21:03:52)
307.  犬ヶ島 《ネタバレ》 
アートとして楽しむ作品でしょうか。かわいい感じの世界観と犬たちではないですが、日本へのリスペクトが溢れており、最後には犬たちが愛おしく思えます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-08 22:22:12)
308.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
この作品でレオナルド・ディカプリオさんがアカデミー賞にノミネートすらされなかったことは、その後の映画界に少なからず影響を与えたかと思われる。ここで彼がアカデミー賞を受賞していたならば、その後の数々の名作は生まれなかったかも知れない。が、そんなこととは関係なく、この作品がやはり素晴らしい作品であることに間違いない。たくさんの方が亡くなった実際の事故を題材にしているということについては賛否あると思うが、こういう形であっても後世に語り継ぐことができるのが映画の素晴らしさでもある。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2019-11-05 01:04:43)
309.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
タイムパラドックスを取り入れたストーリー展開。文字で読ませるより映像で見せた方が理解しやすい。それにしても登場人物の成長が著しい。このままでは完結のタイミングではすっかりとおっさんになっているのではないか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-04 23:09:54)
310.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
主人公が何者かが分かった時は完全に予想外でした。そういった意味ではずっとドキドキしながらストーリーを追えたと言えます。何度も観るタイプの映画ではないのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-02 04:05:35)
311.  スキップ・トレース 《ネタバレ》 
いつまでも変わらないジャッキー・チェンの作品。歳を重ねる毎に作品のテイストが変わっていった方が良いのかもしれないけど、変わらないのもまた良い所なのかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-10-28 08:52:21)
312.  ゴーストライダー2 《ネタバレ》 
アクションシーンに魅力を感じないのは致命的。アベンジャーズに入れてもらえなさそうな風貌です。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-10-26 01:54:07)
313.  MEG ザ・モンスター 《ネタバレ》 
まさにB級映画ですね。海底のさらに底があるなんて、やっぱり海の中はまだまだロマンがありますね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-10-20 20:55:36)
314.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 
前作のとにかく世界観を説明しなくちゃならないという縛りが解けてストーリー展開に重きを置けた今作。ミステリー要素もしっかりと盛り込めて物語として楽しめます。ちょっと長いのが残念ですね。子ども向けだけど、子どもに優しい作りではないのではないかなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-15 20:27:40)
315.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
このシリーズを映像化する時にキャスティングは絶対に失敗することができない要素であったと思うが、見事に成功を収めたのだと思う。その後の俳優陣の人生はこのシリーズの呪縛に縛られるのだろうけど、頑張って本シリーズを超える代表作に巡りあって欲しいですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-13 01:18:03)
316.  15時17分、パリ行き 《ネタバレ》 
世の中のほとんどの人は映画の中のヒーローのような人生を送っていないってことを淡々と描いた作品です。そして、望むか望まないかに関わらず、ある日突然ヒーローになることもあるってことですね。ヨーロッパ旅行楽しそうで何よりです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-06 04:30:33)
317.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
3Dで観てこその作品なのかもしれません。当然、2Dで観たのでその良さが伝わりませんでしたが、ストーリーはホッコリとする優しい世界です。みんなが幸せに終わって良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-10-05 02:31:57)(良:1票)
318.  ハングオーバー!!! 最後の反省会 《ネタバレ》 
ハングオーバーは最後の最後までなりを潜めてますが、これはこれで完結作としてはキレイに終わらせたのかなと思います。前作、前々作あってこその今作で、本作単体では面白さ半減でしょう。テイストがガラッと変わりましたが個人的には冒頭のキリンの件以外は楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-23 15:59:48)
319.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 
前作が楽しめただけに、今作の「パワーアップして2発目狙いました」ってノリが求めているものと少し軸がずれてしまったような気がします。なぜなら、今作は全く羨ましいとか楽しそうとか思わなかったから。次作に期待するしかないですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-20 23:45:56)
320.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 
アメリカの独身パーティーに誤解を生みそうな作品ではありますが、みんな楽しそうで何よりです。これだけ弾けて楽しめるなら、この先の未来も明るいことでしょう。このノリ好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-09-20 00:00:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS