Menu
 > レビュワー
 > ともとも さんの口コミ一覧。17ページ目
ともともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 508
性別 女性
年齢 47歳
自己紹介 皆様ご無沙汰しております。
やく四年ぶりにネット環境が復活しました。
私の事、覚えていてくれてる人、いるかな?
まだじゃんじゃんレビューしたいと思います!

以前は見た映画すべてをレビューしていましたが、最近は見て「いいな」と思った作品、他の人にも見ることをおススメしたい作品だけをレビューしています。
歳のせいか、辛口コメントを書くのがしんどくなってきました。なので今年からのレビューは、総じて平均点が高めです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  ブロウ
ちと長い。同じ事の繰り返し的シーンが多い。でも色々考えさせられる映画。私はペネロペより、最初の金髪の恋人が印象的でした。せつないねぇ~ 「今そこにある危機」と併せて見ると面白い。 でもファンとしては、終盤のジョニーの腹は・・・・
7点(2003-04-27 18:34:20)
322.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986)
この題名を聞くと、パッとあのメロディーが浮かぶ。すごく耳に残る曲ですよね。スティーブ・マーティンはこの映画が一番いい! 下手に感動ものに行ってからの彼は再嫌いです。ブラックで笑えて絵も面白い。いい映画です。楽しい!
9点(2003-04-27 09:52:20)
323.  ミクロキッズ
小学生の頃これを見て、色んな事が面白かった。お金のかかったドラえもん風だけど、夢のある良い映画です。自分の子供にも是非見せてあげたい。
8点(2003-04-27 09:49:50)
324.  バトルフィールド・アース
こういう脚本を見て、何億っていう金をつぎ込むハリウッドって何なんだろう・・・・・ ひたすらつまらないし、絵的にも最悪。
2点(2003-04-27 09:45:04)
325.  レオン/完全版
演出過剰。ニキータの、淡々としているが故に心に響くフランス映画的な情緒が無くなってしまっていてがっかり。それでもストーリーは面白いし、出演者も良いし、エンターテイメントとしては充分に楽しめる。感動ものにしてしまっている所がイヤ。公開当時映画館で見たのですが、隣の席の女性がわんわん泣いていて、興醒めしました。別にロリコンとは思わないけど。
7点(2003-04-27 09:41:22)
326.  ブレイブ
私はジョニーの大ファンなので、甘甘で点をつけてしまいました。主演が彼じゃなかったら、1点がいい所ですね。力入り過ぎ駄作の典型。言いたいことは判るんです。家族愛の形(ジョニーのお母さんは、この映画に出て来るようなトレーラーハウスで、ウエイトレスをしながら子供達を育てたそうです)と、ネイティブ・アメリカンの現状。でもただ叫んでるだけで、心に響かない。エピソードが陳腐で。殺人ビデオみたいな客寄せ的スキャンダラスなネタを入れているけれど、マーロン・ブラントの人物像が全く見えなくて、説得力がない。後味も悪いし、奥さんや子供がその後幸せになったとは到底思えない。お腹はいっぱいになったかもしれないけど、きっと毎日泣いてるよ~。ジョニー、もう監督はやめてね。ガッチャ~ン。
4点(2003-04-26 15:38:28)
327.  8mm
キモチ悪かったです~ でもきもちわるさに徹したニコラスの演技にはとりあえず拍手。殺人ビデオって、ネタは確かにスキャンダラスだけど、映画の題材としてはどうなの?? ってかんじ。そういう志向を持ってしまう人間って、確かにいるのだと思うけれど、そういう事って蓋をしておくべき事ではないでしょうか。・・・自分で書いていて何書いているのかよく判らなくなって来ましたが、とにかく見た後にイヤ~~~~なものが胃の下部に残るかんじです。 
4点(2003-04-26 15:28:24)
328.  ワイルド・ワイルド・ウエスト
すげーつまんない・・・ でも一緒に見た友人はけっこううけていた。
1点(2003-04-26 15:19:53)
329.  殺したいほどアイ・ラブ・ユー
若かりし頃、あまりの面白さに腹がよじれて何度も見返した一作。最近見たらギャグが古かったけど、なにげに超豪華キャストですよね。リバーはやっぱりイイ男です。
8点(2003-04-26 15:17:13)
330.  インビジブル(2000)
全てが中途半端。でもとりあえず、最後まで飽きなかったので平均点。ケビンは体当たりで頑張っていたと思います。
5点(2003-04-26 15:11:00)
331.  ランダム・ハーツ
正直に言います。最後まで見ていません。つまらなすぎる! ハリソンはただ枯れた中年だし、C・スコット・トーマスも、「イングリッシュ・・・」の魅力は何処!?? ただの色狂いばばぁ。金返せ!
1点(2003-04-26 13:18:28)
332.  推定無罪
原作がとても面白く、ハリソン・フォード合うんじゃん? と思って見てがっかり。 筋書きだけで、原作の良さが台なし。よくハリソンは大根だといわれていますが、今迄は「そうかなぁ」と思っていました。この映画を見て判りました。大根です! 原作読む前に見たら、とりあえず面白かったかも、ということで4点。
4点(2003-04-26 13:15:21)
333.  オーロラの彼方へ
感動もの苦手人間なので、期待しないで見た分、サスペンスタッチに引き込まれました。なんだ~面白いじゃん! 特に最初の三十分で、観客を引き込むテンポの良さが上手い! オーロラがどうこうという、科学分析とか無理矢理な理由付けとかがなく、さらっとパパと交信出来てしまう単純さが、かえって良い。ラストも良かった。いい気分になって、ちゃんと余韻が残る。でもこれを邦画でやったら駄目そう。子供の面倒をよくみる米パパだからこその映画ですね。アメリカ映画の王道がてんこもり(野球、父子、消防士、警官、ハーレー、野球)で、おなかいっぱいになります。
9点(2003-04-26 07:57:24)(良:1票)
334.  ユージュアル・サスペクツ
何の予備知識もなく、ビデオ屋でキャストに惹かれて借りたので、面白さにのけぞりました。うわ~ ソゼはキートンだと思ってました。ケビン・スペイシー上手すぎ! 途中ピート父さんが「小林」として出て来た時は、「パール・ハーバーもびっくりの、日本についての知識ゼロ映画かい?」と思いましたが(窓に「成功」とか書いてあるのが笑えた)、なんとなんと! 確かに人に勧める時は「まあまあかな、観て損はないんじゃん」とか言ってあげたい。 しかしケビン・スペイシーは助演??? 普通に主演だと思うのですが。ギャング・オブ・ニューヨークのダニエル・デイ=ルイスは助演と思いきや主演だし・・・アカデミーの判断基準って、ナゾ。  役者がみんな上手いです。個人的にはデル・トロのちんぴらぶりが気に入りました。
9点(2003-04-23 13:44:26)
335.  スター・ウォーズ
生まれて初めてみた映画(アニメ除く)です。今迄に五回は観た。面白すぎる。
9点(2003-04-23 01:10:35)
336.  トゥームレイダー
アクションが、最初の方がお金かかって迫力があって、後の方がチンケ。あのぐるぐる回る遊園地のアトラクションみたいな仕掛けはなんじゃ~ これでヒロインがアンジーじゃなかったら、スーパー面白くない映画になっていた事でしょう。毛皮のコートの前がはだけたアンジーが素敵でした。宣伝過剰。
5点(2003-04-23 01:08:05)
337.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
かなりつまんない。なんで2が出来るのかかな~~~り疑問。主役もヒロインも好感度0。他人がやっているRPGを、隣でずーっと見させられている様なおもしろくなさ。
1点(2003-04-23 01:01:53)
338.  エリン・ブロコビッチ
マデリン・ストーとか、ウィノナ・ライダーあたりの根暗系女優が演じたらどん底になりそうな役を、パワフルに演じたジュリア・ロバーツは、やはりものすごい魅力を持った女優さんだと再確認。ストーリーも普通に面白い。
8点(2003-04-23 00:56:09)(良:1票)
339.  ホワット・ライズ・ビニース
ホラーが苦手な私が、お台場の音が良い映画館で観たので、すご~~~く怖かった。でもホラー好きな人にとっては物足りないんだろうなぁ。とても古風です。ハリソン・フォードってまじでワンパターン俳優ですね。かなりクセがある役柄なのに、彼が演じているとただ「ハリソン・フォード」にしか見えない。
4点(2003-04-23 00:51:14)
340.  グラディエーター
壮大! 格好良い! 絵が凄い! とにかく派手な世界に引き込まれました。娯楽映画ってこいうい映画だと思う。良い意味で。ホアキンの演技力にびっくり。顔もなかなか素敵。兄さんは超ハンサムだったけど、超える日は近いかも。
8点(2003-04-22 21:53:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS