Menu
 > レビュワー
 > nazu さんの口コミ一覧。2ページ目
nazuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 83
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パール・ハーバー
さすがに映像はすごかった。また、とってもアメリカンなヒロイズムとラブなストーリーでいろんな意味満腹。 ただし、これ観た日本人で、感動しましたなんて感想言える所に問題があるような気がするな。良いのかそれで?  さて、鑑賞後の感覚がタイタニックに近いと感じたのは僕だけでしょうか? あー良かったね~って感じ。
5点(2003-11-15 18:35:55)
22.  バーティカル・リミット
妹を救うために払った犠牲の大きさを感じさせない爽やかエンディングに疑問だが、手に汗握ってしまった。特に冒頭。 まぁ、胸のすく一作ではある。
6点(2003-11-15 18:34:15)
23.  遠い空の向こうに
実話がもとになっているため、主人公を取り巻く生活感はリアルで、悩みや抑圧された気持ちがストレートに伝わってきます。  父親役のクリス・クーパー、しぶいです。 理解ある先生役のローラ・ダーン、こんな普通の役もやるんですね。  さて、泣き物として観てみたのですが、泣け度は残念ゼロでした。 でも、良い話ですよ。
5点(2003-11-15 18:25:17)
24.  ツイスター
本場の竜巻の凄さは圧巻で、その竜巻に魅せられた人たちの異様な行動ぶりが面白いと思いました。 ただし、深刻な事態にも関わらず、ライバルの死とかお構いなく、わが道を行く主人公達が能天気に見えます。 「スピード」の監督なだけにスピード感はありますが、全体感が良くも悪くもスピルバーグ的。  やっぱ、この映画は飛んでる牛!
6点(2003-10-18 11:10:11)
25.  チョコレート(2001)
ラストまでは、何故この映画でハルがオスカーもらったのか分かりませんでしたが、ラストのハルの表情にそのすべてがあったと思います。 多くを語らず表情で表現したこのラストが故こその評価ですね。  さて、途中の濃厚なラブシーンが有名ですが、生々しくて照れました(笑
5点(2003-10-18 11:08:19)
26.  ダンテズ・ピーク
意外に面白かった。噴火にみまわれる街の中でのドラマ性を重視しているので地味に感じるのはやむを得ないかな。主人公がトミーリー・ショーンズならばまた評価も違ったか?(笑
5点(2003-10-18 08:33:32)
27.  ターミネーター
面白くて怖い。ストーリーもしっかりしてます。2までは許せるけど、3は最悪と思います。
7点(2003-10-18 08:21:28)
28.  ダイ・ハード
ランニングシャツを着たオヤジの活躍ぶりに拍手を送りたくなります。こんなにランニングシャツが似合うのは山下清かブルースかって感じ(笑)いろんなアイデアを上手く組み合わせて飽きさせないアクション映画です。
8点(2003-10-18 08:14:01)
29.  ダークマン
なんて面白いんだー。まじめに復讐心と悲哀をあおりながら中身はめちゃめちゃぶりなのがイイ!
8点(2003-10-17 21:53:53)
30.  ソードフィッシュ
前知識無く観てみました。トラボルタだし。 切れた親玉、謎の美人、天才ハッカーと揃いも揃った登場人物達(笑)。 お決まり展開ながら爽快感があれば暇つぶしにもなったのでしょうが、薄い登場人物像に微妙なストーリが展開していき、微妙などんでん返しとすべてが微妙尽くし。 もう少しで爽快感に達せられたものの、ハッカーのリアリティの無さやあっさり殺される陰の悪人、トラボルタ自身の不完全燃焼ぶり等、書き込みが足りないため、編集だけでようやく観れるものに仕立てたって印象です。 ハルベリーの胸にん億円とか(笑
7点(2003-10-17 21:41:13)
31.  キル・ビル Vol.1(日本版)
えー、ある意味このような映画を製作でき、世界で公開してもらえるのは幸せもんでしょ。そこいらの監督なら普通あり得ません。やりたい事やりたい放題やってるだけって感じ。  まぁ、そう言った趣味的映画を客観的に観れるなら良いですが、映画にストーリー性とか感動とかやっぱ求める普通の人的には苦痛かも。  自分は、その客観性が未だありましたが、一緒に観た彼女の方はあまりの血みどろぶりと、アホな日本語で目をそむけまくり、ひきまくり、今年観た最悪の映画と酷評でした。挙句、「あなたとはもう一緒に映画に行かない」と言われ、こっちまで即死です(悲。。。恋路を邪魔されたから2点! 
2点(2003-10-17 21:32:11)(笑:2票) (良:2票)
32.  スパイダーマン(2002)
そこそこ楽しめました。映像もストーリーもそつなくまとまっていて、ある意味安心して観れます。「ダークマン」くらいやってくれても良かったのですが・・・敵のグリーンゴブリンがアホっぽく、ウィレム・デフォーなだけに笑えました。
6点(2003-10-17 20:55:46)
33.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
はっきり言って、本作は楽しかった。もうご都合主義を吹き飛ばす圧倒的な映像と、ジェダイたる人生の悲しみが伝わってきます。  C3-POのスレスレギャグも笑えました。  男の子ならばイケるのでは?
7点(2003-10-17 20:48:15)
34.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
いろんな意味でインパクトのあった前3作と比べてしまうと、普通の映画になっちゃったって感じです。なんだか盛り上がらないんですよね。映像もドラマも。ただ、おもちゃ箱のような「ジェダイの復讐」の流れをくんでて楽しさはありました。今回は3作で一つの作品として観ないとなんとも言えないのかも知れません。今後、アナキン君が如何に暗黒面にとらわれてゆくかが鍵ですね。
6点(2003-10-17 20:43:56)
35.  ザ・コア
アルマゲドンに似てる?いいや足下にも及ばないスカ映画。自分観た時は、途中退室の人もぞろぞろいました。陥っている事態や人が死ぬ事を軽く描き過ぎで、緊張感の無さと何の工夫も無いストーリーにともかく苦痛でした。
2点(2003-10-12 07:08:26)
36.  ジュラシック・パークIII
サム・ニールとローラ・ダーンを復活させたのに、最早一作目の栄光は消えうせこの程度。このシリーズにあきらめをつける事はできました。
4点(2003-09-21 13:10:25)
37.  ジャンヌ・ダルク(1999)
酷評されておりますが、自分は深い思いにとらわれました。何が正しく何が正義なのかは誰にも決められないって事ですね。ジャンヌ像としても狂信を理由にする事でリアリティが生まれてるんじゃないでしょうか。ミラのきれた演技は悪くないと思います。
7点(2003-09-21 13:02:00)(良:1票)
38.  シックス・センス
これは、夢オチで許せる作品。本当に驚きました。ラストでその事実を知っても、これまで観た分が台無しにならないところが良作と言えるでしょうか。それだけに、これ以降のシャラマン作品が残念ですなー。
8点(2003-09-21 12:38:08)
39.  ザ・ロック
主だった役者の配役が絶妙。ダレるところも無く迫力があって飽きさせません。娯楽作として良く出来た作品と思います。
8点(2003-09-21 11:57:32)
40.  マルホランド・ドライブ
観終えた直後は理解不能でしたが、その後語ったり、考えたりしてるうちにジワジワと何かが込みあがってきます。中毒化する人がいるのも分かる気がします。評価が難しいですが、この余韻は、きっとずっと気になる映画として記憶に残ると思います。こう言うのを傑作と言うのでしょうか。。。 評価しきれず血迷ったかもの10点~
[DVD(字幕)] 10点(2003-09-21 11:41:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS