Menu
 > レビュワー
 > ぷっきぃ さんの口コミ一覧。2ページ目
ぷっきぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 150
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マイ・ガール
10年ほど前に観てとても感動したので先日再度鑑賞。10年の歳を経て感じ方も違うかな?と思ったけどやっぱり良かったです。子役二人の演技が光ってます!
9点(2002-10-14 21:54:06)
22.  シッコ
観ておくべき作品。
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-15 03:15:09)
23.  チャーリーとチョコレート工場
思ったより点数低いんですね。 一度目の観賞後だったら私も6点をつけたかも。二度三度観たらジワジワはまってしまいました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-15 03:04:55)
24.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
クイズに沿って主人公の過去が明らかにされていくという形は新鮮でおもしろかった。 暗く重いインドのスラムの現実、そこに気持ちをどっぷり浸からせず次へ次へとテンポ良くストーリーが進んでいくので、深刻になりすぎず楽しめる作品でした。 のっけから音楽にやられてしまって。思いっきりストライクゾーン。 
[映画館(字幕)] 8点(2009-05-15 02:46:07)
25.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
クリント・イーストウッドのなんと渋いこと。ラストがなんとなく読めてしまうストーリーなので、役者さん如何では軽い仕上がりになりかねない気がしましたが、彼の存在でグググと重厚感を増していました。眉を少し動かしただけで空気を変えてしまう演技力と存在感、すごいです。 アジア系移民の姉弟役、タオとスーは無名の役者さんを抜擢したらしいですが、この2人がまたとっても素朴でいい味を出してました。 惜しむらくは、クライマックスでのタオ君の演技。 役柄上、ずっと感情を押し殺した演技が続いていましたが、クライマックスで感情が激する場面、これが物足りなかった~!この上ない絶望感、怒り、憤りがあふれ出すシーンなのにそれが伝わってこなくて、他が素晴しいだけにちょっぴり残念。 もう一つ、私的に感情移入しきれなかったのは、確執があったとはいえ、死に際し、2人の息子とその子供達(孫)との歩み寄りが見えなかったところ。 家屋は教会に寄付、グラン・トリノは友人であるタオ君に… 遠くの親類より近くの他人、とは言えども、親子としてはちょっぴり寂しい最期です。 父の覚悟の死、その意味と真実を息子達が知る事はあるのかなぁ…。 とはいえ、タオ君が海岸沿いをグラン・トリノで走るラストシーンはとても素敵だったし、エンドロールが終わっても観客がすぐには席を立たず余韻にひたっているようだったのは、作品の良さを物語ってるなぁと思いました。 
[映画館(字幕)] 8点(2009-05-15 02:34:01)(良:2票)
26.  砂と霧の家
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』以来のやるせなさで、しばらく涙がとまらなかった。体力・気力ともに充実してるときに観ないときつい作品。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-05-29 22:04:58)
27.  恋愛適齢期
恋をしたい大人の女性に薦めたい作品。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-07 01:29:00)
28.  ビッグ・フィッシュ
「将来子供をもった時、一緒に観たい映画」ベスト10に見事ランクイン。心温まる作品です。
8点(2004-11-23 14:23:54)
29.  ラブ・アクチュアリー
のっけから、ビリーの歌にガッチリ心を捕まれてしまいました。
8点(2004-10-03 02:36:16)
30.  ネバーエンディング・ストーリー
子供の頃に観て、すごーく感動したんです。一つ一つの場面鮮明に覚えてます。
8点(2004-09-11 03:35:30)
31.  サイダーハウス・ルール
世の中には、絶対守るべきルールとそうでないルールがあるんだ、ということをおしえてくれた作品です。
8点(2004-08-23 14:53:32)
32.  遠い空の向こうに
うーん、清々しい作品です。
8点(2004-08-23 14:32:27)
33.  ラスト サムライ
サムライ中のサムライ、は、やはりボブですよね!?
8点(2004-05-17 15:04:48)
34.  12モンキーズ
好きです、こういうストーリー。
8点(2004-05-10 13:45:13)
35.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
細部にわたり丁寧に作り上げられてる作品だと思います。死刑の是非、という本作品のテーマからはちょっとそれますが、妻留守中の息子とのやりとり、スペインに帰る妻子との別れのシーン、最後の食事、そして息子がかわいがってたぬいぐるみの中にある最後のメッセージ…と、デビッドの息子に対する愛情が切ないまでに伝わってきて、身につまされました。余談ですが、ケイトが走るシーンはなんだか体が重そうで、後ろから押してあげたくなりました。
8点(2004-05-08 19:56:43)
36.  めぐりあう時間たち
女優さん達の、演技の素晴らしいこと…!確かに難解な部分もありますが、絶妙のタイミングで訪れる場面(時代)の転換と、役を見事なまでに捉えた女優さん達の表現力が、言葉以外のもので説明を加えてくれているように思いました。ニコール・キッドマンには脱帽だし、ジュリアン・ムーアの表情は、今でも頭に焼き付いてます。エド・ハリスもさすが、でした。
8点(2004-04-29 17:02:03)
37.  アマデウス
モーツァルトのあのキャラは、一度観たら絶対忘れられない。サリエリの人間臭さが良かった。
8点(2004-04-24 12:45:44)
38.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 
歌がストーリーの流れを止めてしまうことがなく、スムーズな構成になっていたと思う。キャサリンの存在感はさすがだし、レニーもかわいかった。転んでもタダじゃ起きない!元気になれる映画だと思います。
8点(2003-11-18 18:08:08)
39.  ターミネーター3
2と比べてしまうと辛い点数をつけたくなりますが、でも、やっぱり面白いです。うん。ジョン・コナーはもっと存在感のある、かっこ良い人に演じて欲しかった~。
8点(2003-09-22 04:12:30)
40.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
痛快な作品。ディカプリオは役にピッタリ。
8点(2003-09-22 04:02:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS