Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧。2ページ目
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エスケープ・ルーム(2019)
登場人物に魅力を感じない。 演出の問題なのか、もう少しハラハラする展開があれば良かったのだが、意外に普通。 残念ながら、続編は気にならなかった。
[インターネット(吹替)] 4点(2021-12-08 15:21:16)
22.  マザー!(2017)
途中くらいまでは、なにかミステリアスで引き込まれたのだが、後半進むにつれひどくなっていく。 なんだか、ドリフをシリアスにやったらやばい映画になりましたという感じの展開。 ここまでやばいと、コメディなら笑えるんだけど、逆だともううんざりしてしまう。 これから見る人は要注意映画です。
[インターネット(吹替)] 3点(2021-12-08 15:03:23)
23.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
よくできているのだが、若干、悪者を美化しているのが気に入らない。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-10-05 13:27:03)
24.  リベンジ・リスト
殺しのプロなのだが、あまり怖さを感じない。 ジョン・ウィックを期待してみると肩透かし。 トラボルタはあまり闇の感じがしないので、リーアムニーソンの方がしっくりくる役。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-10-05 13:22:18)
25.  シンプル・フェイバー 《ネタバレ》 
ストーリーは面白い。 ただ、この主人公の女がどうも好きになれない。 なんだか、ただのユーチューバー。 自分が人気になるために必死な感じがしてしまい、共感が持てない。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-10-05 12:13:12)
26.  ダウンサイズ 《ネタバレ》 
最初の設定、そして小人生活が始まるくらいまでは面白いのだが、後半若干宗教じみてきて、ノアの方舟的な話に。 もう少し、小人の利点、小人の楽しさと、普通の人間との差をつかってコメディにしてくれた方がよほど面白かったと思う。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-10-05 12:10:26)
27.  運び屋
さすがに、イーストウッド。 よくできています。 単なる犯罪者でも、そうじゃない感じに、 実は悪い人じゃないのではと感じさせてしまう。 まあ、所詮は犯罪者なのだけど。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-17 21:00:02)
28.  ラブ & ドラッグ
アン・ハサウェイの脱ぎっぷりがいい。これだけでも見る価値のある映画である。 内容は、バイアグラセールスマンとの葛藤の話なのだが、重い内容をそこまで重くさせない感じなので、 最後まで楽しむことはできた。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-17 20:47:37)
29.  ホビット/思いがけない冒険
とにかく長い。 最初の設定を説明し、安定するまで物語が進まず、そこまでが苦痛である。 そこまで我慢できれば、そこから先はそれなりに面白くなってくる。 ただ、次作も長いので、見るかどうか迷ってしまう。 まあ、前置きがなくなる分最初から面白いかもしれないが。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-09-17 20:30:51)(良:1票)
30.  ドゥ・ザ・ライト・シング 《ネタバレ》 
黒人が悪いのかレイシストが悪いのか? この物語で、この黒人監督はそう問いかけていて、そして、それはお互い様という立場をとっている。 なので、単なる差別映画ではなく、黒人たちもちゃんとしろよと、そういう映画である。 映画としても、飽きさせず、中立な立場が好感を持てる。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-17 20:26:34)
31.  教授のおかしな妄想殺人
いつんものウッディアレン節炸裂という感じの作品で、重い内容を軽いダッチに作っております。 なので、まあ、気軽に見れる犯罪映画。落ち込まなくて済むので、なんか軽い感じのものが見たい時におすすめ。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-09-16 13:03:34)
32.  ラストベガス
まさに年寄版ハングオーバーという感じの映画ですが、流石に年寄なんでそこまでのバカはしません。 無難な程度のバカしかやらないので安心して見れます。 流石に主役を張れるベテラン揃いなので、見ていて安心な映画になってます。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-09-16 12:58:46)
33.  抱きたいカンケイ 《ネタバレ》 
やはりセックスフレンドは不倫関係だったり、お互いがブサイクだったりじゃなければ成り立たない。 美男美女でお互いフリーであれば、なにもそれ以上の関係を止める理由がないため、セックスフレンドだけのカンケイではいられない。 という教訓の映画でした。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-09-16 10:43:56)
34.  リベンジ・マッチ
年寄りのボクシングなんて・・ て思いながら見たのですが、なかなか面白かった。 設定はもちろん、昔のボクシング映画からのキャラを彷彿させるものですが、 何も考えずに、単純に見れる映画です。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-09-08 18:10:29)
35.  二ツ星の料理人
まさにこれって、あれですよね。 キムタクのあのドラマってこの映画のパクリ? 面白かったです。コック映画にハズレなし。 という感じです。
[インターネット(吹替)] 7点(2021-07-19 22:58:55)
36.  記者たち 衝撃と畏怖の真実
実際見たのは一ヶ月前。内容を思い出そうとしても思い出せないので、予告編を見て見ると、ああ、そういう内容だったという感じ。 予告編はすごく面白そうなのですが、見ると意外に残らない映画でした。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:55:46)
37.  マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章
前作よりも、リチャードギアがでてる分だけ、華がある作品になっているためか、面白く感じました。 やはり、スターの力はすごい。 若干、「やすらぎの郷」から昼ドラに寄った感じがあり、私はこっちの方が好きですね。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-07-19 22:43:33)
38.  マリーゴールド・ホテルで会いましょう
まったりと、特に予定もなく、のんびりした映画が見たいという時におすすめな作品。 映画見るぞ!という気分では見ないほうがいいかな。 いい話の老人映画という感じなので、若い方向けではないでしょう。 なんか、倉本聰の「やすらぎの郷」を思い出しました。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:40:04)
39.  デンジャラス・ビューティー
もちろん知ってはいたのですが、馬鹿馬鹿しそうなので避けていた映画です。 ようやく観賞したのですが、まあ、1990年代や2000年代前半に多く作られていた、あの雰囲気の映画そのものという感じですね。 笑いあり、アクションあり、馬鹿馬鹿しさあり。 なので、その年代の映画が好きな方にはドンピシャな映画と言えるでしょう。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-07-19 22:35:55)
40.  ダラス・バイヤーズクラブ
流石にアカデミー賞を取った二人の男優の熱演が伝わってきます。 ストーリー展開も面白いし、メッセージ性も強いです。 ただ、その辺に力を入れすぎているせいか、もう一度見たいと思わせる何かが足りない気がします。 名作かもしれないけど、傑作ではないかなと。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-19 22:30:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS