Menu
 > レビュワー
 > ラグ さんの口コミ一覧。2ページ目
ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 409
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  西部戦線異状なし(2022) 《ネタバレ》 
感情の動きがリアルで悲しい。少し前向きな展開になったかと思えば悲劇が待っているという、オーソドックスだがそれが刺さる。反戦映画としてはお薦めしたい。特に最後の突撃の憤りと虚無感。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-29 16:26:51)
22.  ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 《ネタバレ》 
こんなに面白いなんて、嬉しい驚きだった。テンポも良く脚本も素晴らしい。「嘘をつくと吐く」というユーモアな設定を、重要な局面でこそ活用している。犯人捜しのために登場人物を叩きこんでおこうと観始めた矢先に犯人が分かってしまうが、それからの裏切りがお見事。不思議なことに見終わると各キャラクターが頭に残っている。作り手の狙いどおりに完成された映画だと思う。
[インターネット(字幕)] 9点(2023-01-29 16:13:06)
23.  グッド・ナース
これが実話ベースだと言うのだから恐ろしい。動機がイマイチ不明なのも。一番は社会がこのモンスターを放置していたことだが。2人の演技も良いが、映画の構成も誰がグッドナース?のまとめ方までよくできている。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-28 18:37:17)
24.  オールド・ガード
不老不死もいいことだけではないんだな。鉄の棺桶で何度も溺れ死ぬなんてゾッとする。ストーリーはシンプルです。掘り下げるところはたくさんありそうなので、続編の展開は楽しみ。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-09-22 23:18:38)
25.  フェイク 《ネタバレ》 
潜入ものと言えば私はこの映画を思いつく。アル・パチーノはこういう役をやらせたら必ずハマる。本当に素晴らしい。ラストの台詞が際立つのは、そこに至るまでの友情の描きかたが見事だからだ。
[インターネット(字幕)] 8点(2022-09-03 13:25:00)
26.  キング(2019)
偉大な王になる過程を描いた物語だが、本人の意図と関係なく決断を迫られる展開が続く。本人の資質と周囲に作られていく王としての姿のバランスが良かった。主人公を演じた俳優も素晴らしい。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-09-03 12:53:50)
27.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
長いなぁ。区切りということで、製作側の気持ちを感じる。内容は前作同様、シリアスで感傷的だった。それでも面白かった。私の中では、ジェームズ・ボンドと言えば、ダニエル・グレイグです。お疲れさま!
[インターネット(字幕)] 7点(2022-06-25 22:33:38)
28.  パワー・オブ・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
率直な感想はわかりにくい、消化不良だ。映画としては、見終わった後も妙に印象的ではあるが。何か重大な秘密があるのではと思ったが、ただの殺人事件だった。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-05-05 16:14:22)
29.  ハリエット
実在の人物を忠実に描いているからなのか、ずっと重たい空気が漂う。ストーリーもよくある奴隷解放の話になっていて、オーソドックス過ぎる。リアルと感じるか人もいれば、私みたいに物足りないと感じる人もいるだろう。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-04-12 23:59:58)
30.  オペレーション・フィナーレ 《ネタバレ》 
緊迫感があった。史実は詳しくないが、アイヒマンが人間味の感じられる人物として描かれている。それでいて、裏にある残虐さも感じられる。さすがの演技力。ストーリーはサスペンスなんだけど、ハイライトは2人が対峙しているところです。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-25 23:00:45)
31.  この茫漠たる荒野で
意外性はないが、心を通わせていく過程が丁寧に描かれている。トム・ハンクスは良いタイミングで良い役を演じているなと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-08 21:41:29)
32.  シカゴ7裁判
法廷シーンは見ごたえがあった。局面をなかなか打開できないなか、ユーモアある描写もありテンポも良い。序盤、人物が整理しにくいのは難点だが、個性あふれるキャラクターが十分楽しめる。ただ、予備知識無いと誰が誰だか本当にわからない。歴史的背景を考慮して観れる人の感想を聞いてみたい。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-12-19 22:43:22)
33.  スキャンダル(2019)
見ごたえあった。メインの女優たちは迫力満点。アメリカもまだあんなセクハラ満載な感じなのか。この話を知っていたら、もっと楽しめたでしょうね。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-11-14 23:51:28)
34.  ザ・テキサス・レンジャーズ(2019)
「俺たちに明日はない」は大まかな内容とラストシーンぐらい知らないが、理解するにはそれぐらいの知識で十分だと感じた。追いかける側の苦悩や葛藤というよりはレンジャーの誇りみたいなものを感じる作品。大きな展開が少ないので物足りなさはある。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-09-20 18:20:20)
35.  42~世界を変えた男~
毎年ニュースになる全員が42番を背負ってプレーする理由となる物語。あまり口数が多くないが芯のある人物だったんだという印象。もしくは周囲がそうさせていたのかもしれない。想像を絶する苦労があったと思うが、映画はテンポよくまとめられていてわかりやすかった。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-12 15:26:12)
36.  ホテル・ムンバイ
思うところはいろいろあるが、単純に映画としておもしろかった。終始、緊張感はあるし、実話だと言うリアリティもある。犯人側も無知で利用されている感は出ているが、共感されるほどの描きかたではない(テロリストなので当然だが)。祈るな、祈りがそもそもの元凶みたいな台詞が少しあったりしたが、その辺りをほどよく抑えたバランスが、社会派よりエンターテイメント性の高い映画になっていると個人的には感じる。
[インターネット(字幕)] 8点(2021-08-09 20:26:12)(良:1票)
37.  ダンケルク(2017)
余計な説明を省いている分、わかりづらさはある。船に乗っては攻撃されるが続き、苦しいが見ごたえある。後日談など一切ないのも良い。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-15 18:10:04)
38.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 
前作を観て続編が楽しみになり、でも中々発表されず、それからキャストが一新されると聞き、少し興味を失くしていたなか、偶然配信されているのに気付き、前作を観てから観賞。やはり、キャストはそのままが良かったというのが正直な感想。前作のラストで、革ジャンをプレゼント出来ずに捨てた、その続きが観たかった。リスベットもだけど、ミカエルの存在感が・・・ ダニエル・クレイグはやはり魅力がある俳優だ。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-07-07 20:05:05)
39.  イコライザー2 《ネタバレ》 
前作と比べるといまひとつか。超人的な強さは相変わらずだが、今回は敵側との因縁が強く感じられるストーリーに乗れなかった。冒頭のようにタクシー運転手が実は最強というほうが良い。続編あれば観るけど。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-06-12 22:52:02)
40.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 
まったく予備知識なかったので、ここのレビューを見てある程度消化できました。これは知っていたほうが面白い類の作品ですね。タランティーノらしさをおもいっきり感じられる作品です。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-12 22:36:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS