Menu
 > レビュワー
 > ケ66軍曹 さんの口コミ一覧。20ページ目
ケ66軍曹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  ハルク
事前に評価の低さを知っていましたがそれでもつまらなかった。いや、アクションは二の次でストーリーメインで行くんですーって言うならそれでもいいんだけどそのストーリーもゴミのようにつまらないんだもんな。
[DVD(字幕)] 3点(2015-08-12 00:25:09)
382.  サイン 《ネタバレ》 
評判悪いのは知ってて見たのでそこまでガッカリはしませんでした。ああなるほどこりゃつまらんわ、といった感じ。宇宙人に本気で怖がってる姿がなんか馬鹿みたいで終始冷めた目線で見てしまった。宗教色が強すぎるのも辛い。宇宙人とか神とかそんなことばっか言ってるから夢オチとかそんな感じのオチかと勘繰ってしまいました。
[DVD(字幕)] 3点(2012-10-02 18:34:23)
383.  狩人の夜 《ネタバレ》 
合いませんでした。薄っぺらく何を描いてんだかいまいち焦点が合わない映画。サスペンス?という割には後半がものっそいほのぼのしてるし要の前半も怖いと言うよりはうざい。反吐が出るような真性のクズ野郎に周囲の人間は皆騙され真実を知ってるのは子供だけってところに怖さがあるんだろうけども、そもそもあんな怪しい人間を出会った瞬間「良い人だわ!」なんて信じてしまう周りの人間の方が怖いわ。LOVE&HATEの小話もなにあれ?なにが素敵な話なの?初対面の人間にいきなりあんな訳の分からない話をされても苦笑いされて終わりだろう普通。ラスト、ハリーが捕まるシーンも何かあざといし薄っぺらい。本当に合わなかった残念。
[DVD(字幕)] 3点(2012-09-10 05:54:54)(良:1票)
384.  エスター
駄目だった。嫌い。全然怖くないし、むしろイライラした。イライラしたから怖くなかったのかな。エスター含め色んな登場人物にイライラしっぱなし。馬鹿ばっか。とにかくイライラする。アイディアはヒッチコック的で良かったと思うだけに残念。
[DVD(字幕)] 3点(2012-03-25 07:09:04)
385.  ダイアリー・オブ・ザ・デッド
出たな!ゾンビより人間の方が怖いですよ映画!!もういいよ、そういうの。個人的に大好物のハンドカメラ視点と聞いて観てみましたが、まあ・・・・なんか違いましたね。むしろその手の映画をかなり馬鹿にしてるんじゃないかと邪推してしまいました。
[DVD(字幕)] 3点(2010-02-15 03:48:29)
386.  ミラーズ(2008)
あちゃー、やっちまたな、って感じの映画。こういう映画があるからホラージャンルがどんどん衰退していくんです。そうじゃなくてもホラーというものはどんどん敬遠されていってると言うのに・・・。最初からB級っぽく撮ってるならまだそういう楽しみ方が出来たのに、なまじ真面目に、いかにもそれっぽくとってるから痛い。ちょっと酷い。何て言うか外見だけ繕った感じ。ずるい、前半を真面目にとって謎を沢山ちりばめといて、後半になったら一転B級映画を撮って面倒くさい説明は一切カット。観てる側も「ああ、こりゃ理由とか求めちゃいけないんだな」と納得せざるを得ない。完全にアイディアだけの映画。なんていうかもう本当にずるいな、くそう。悔しい。製作者どもにしてやられた気分。「B級映画になに、マジになってんの?野暮な突っ込みはナンセンスだぜwww」って聞こえてきそうだ。もう色々な意味でガッカリ映画です。チクショウ。
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-05 06:43:56)(良:2票)
387.  ミスト 《ネタバレ》 
ええと、全然意味が分からないです。ダメなバッドエンド。ラストの大量の人間は一体どこに隠れていたの?何皆モンスターなんか全然いませんでしたよ的な感じでふるまってんの?衝撃のラスト15分?あれが? 無意味なバッドエンドは認めません。 モンスター映画にありがちな、化け物よりも人間の方がずっと怖いんだぜ!をテーマにした映画でした。はいはいワロスワロス。もう、そういうのいらないから。ホラー映画とかモンスター映画にそんなものは必要ない、いらない。なんで未だにこういうテーマの映画をやるんでしょうね。やるなとは言いませんがホラーとかモンスター映画にはそんなもん必要ないです。残念ながらこの手のホラー映画は物凄く嫌いなんですよね。知っていれば観なかったのになぁ。 物凄い悪意を感じるんですよね「ほらほらバッドエンドだよ~かわいそうでしょ?残酷でしょ?www」「ほぅら人間って醜いだろう? 嫌だねぇwww汚いねぇwww」って言われてるような気分になる。不愉快。人間全滅EDだったらもうちょっと評価上げました。 あの女を撃ち殺すシーンがとてつもなく快感でしたけど、そんなところを1番快感と思わせるような映画はもう駄目だろ。根っからの日本人の自分は宗教と神を小馬鹿にした感じも好きですね。 前半・・・薬局のシーンまではモンスター映画として普通に楽しめましたが、その後からは上記のような理由でイライラさせられました。前半に3点。 同時期に公開されてたクローバー・フィールドはまさに自分の求めるモンスター映画でした。あっちを映画館で観ておいて良かった・・・。
[DVD(字幕)] 3点(2008-09-23 14:44:37)(良:2票)
388.  CUBE2
前作を楽しめなかった俺が2を楽しめるわけが無いのは分かっていた。全くもって意味不明。このシリーズは俺が出会った映画の中で最も難解な映画。
[地上波(吹替)] 3点(2007-02-27 23:52:12)
389.  Mr.&Mrs. スミス
平気で兵器を使うのに驚いた・・・・ゴ、ゴホン・・失礼。007を観ていたダグ・リーマン監督「あ、これ良いね。いただき♪」「でもただ真似るだけじゃなつまらないなぁ。そうだ・・・夫婦が揃って007みたいな連中だったらおもしろいんじゃね?」「ブラッド・ピッドとかアンジェリーナ・ジョリー使っとけば皆観に来るだろう。よしOK!イヤッハー!」という感じで撮ったとしか思えないような映画。これを観るなら007でも観るよといった感じ。まさかコメディ映画だとは思ってなかった。もっとコメディをメインにしとけばもうちょっと点数高いけど、全てにおいて中途半端なのでこんなとこ。突っ込みどころ満載。ストーリーは原稿用紙1枚分ぐらいで済みますかね。肘を横に突き出してハンドガンを構えるブラッド・ピッドを観た瞬間猛烈に萎えた・・・そんな細かい点を気にしてしまう俺はどう頑張ってもこの映画を楽しむことができないのでしょう。アンジェリーナ・ジョリーの色気に3点。
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-23 18:18:21)
390.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 
観た当時はジョン・トラボルタを知らなくて、今になってどこにいた?という状態でちょっと残念。でも見直そうとは思わない。ホラーだと思って観たのが間違いだった。何故あんなに酷い苛めになるのかが分からない。わざわざ豚を殺しにまで行っていじめるほどキャリーは嫌なやつなのでしょうかね。そう見えなかったなぁ。むしろ、良い子で可愛いじゃないかと思った俺はおかしいのでしょうか。いや少なくともその他大勢の女よりかは美人。パーマばっかり。話も説明不足すぎて何が何だか、ラストの方も何が起こったのかわからなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-22 21:10:04)(良:1票)
391.  ナチュラル・ボーン・キラーズ
な ん だ こ れ 。つまんねえ。タランティーノ馬鹿にしてんの?ふざけんじゃないよ。『原作・タランティーノ』この意味に観終わった後気付きました。ああ、そうかタランティーノは実際には全く関与してないわけか。タランティーノが大分この映画に不満をもったそうですがどうやら本当の話のようですね。スタッフ・クレジットからタランティーノの名を消して一切タランティーノとの関係を断ち切った後、また別の形でこの映画と出会ってればもう少し良い評価を持てたかもしれません。多分それでも好きな映画とはならなかったでしょうが・・・個人的に嫌いなソウ2や3と同じ匂いがするんですよね。少しでもタランティーノっぽさを出そうとしてるのが鼻につきます・・あの死ぬほどくどい演出とか。タランティーノ信者の俺とは最高に相性の悪い映画でした。タランティーノっぽさを期待して観た俺が悪かったのですかね。音楽と「捨てろ」と言われてドーナツを捨てるシーンともう1つのエンディングだけは良かったです。
[DVD(字幕)] 2点(2009-04-21 06:02:19)
392.  バイオハザードIII
ゾンビだと思ってたらいつの間にかゾンビじゃなくなってました。もう俺はポルナレフ状態です。 期待どおりのつまらなさ。2も酷かったけど3はもっと酷い。ストーリーなんて皆無。あらすじが1行で書けてしまいそうだ。アクション映画でも普通はそれなりのストーリーがあるものです。映画のタイトルもキャラ名も名前だけ借りて中身は別物。13日の金曜日に超能力使う少女がでる話がありましたが、あれをもっともっと劣化させたような感じです。あ、カラスが仰山集まってきたシーンは面白かったです。ああいうギャグシーンもっと増やせばよかったのに・・・。どうすればつまらなく見えるか、どうすれば叩いてもらえるか一生懸命考えに考えて作った映画がこれに違いない。うん。この映画の続編が作られないことを祈りつつ2点を捧げましょう。
[DVD(字幕)] 2点(2008-08-24 16:33:39)
393.  ドーン・オブ・ザ・デッド
2点はお犬様に捧げます
[DVD(字幕)] 2点(2007-01-09 19:57:32)
394.  シザーハンズ 《ネタバレ》 
これだけ評価良いのだからきっと俺も良い作品だと思えるはず・・・そう思ったのが間違いだった。  切ないと言うより酷いと感じた。  まず、あのおもちゃみたいな蛍光色の家。あれはない。まあそれはこの監督の持ち味という事でしょうがないとして・・・・・いきなり受け入れてもらえすぎだろう。展開的には普通逆じゃないのか。   あの街の人が酷すぎて酷すぎて・・・ ペグなんて最初は散々優しく接して、まるで1番エドワードの気持ちを分かってるかのようにしてたのに最後は「やはり連れてくるべきじゃなかった」って・・・そりゃないよ。勝手につれてきたのはあんただろうが、と突っ込みたくなった。   あと、あの「悪魔が・・・」みたいな事言ってた変な人は一体何だったんだろう。1番の謎だ。ああいう人間はハサミが手の男以上に怖いと思うぞ。 エドワードをいきなり襲うwあのおばさんも謎。やめてくれよ気持ち悪い。  そしてあの町にひどく似合わないチンピラが浮きすぎ。あの車は・・・・  行動が意味不明。何であの子供を轢こうとしたんだろう。結局犯罪犯すなら最初から全部自分でやれば良かったのに。  何故あんなにエドワードを嫌うのかが分からない。 いや、まあバカだからの一言で済んでしまうのだけどラストの方はもう狂人だったじゃないか。  そして1番ひどい奴がヒロイン。  口ではエドワードかわいそう、みたいな事言ってるのに何故か自首しない。きっと自首して助けるんだろうな、ああ良い話じゃないかなんて思ってたのに全く自首する気配が無い。なんだやっぱり自分が1番可愛いのかよ。がっかり。 それ以降はなんだ口だけかと思ってしまい、俺の中でチンピラと大して変わりない存在となってしまった。  あと、何故エドワードを好きになったのか分からない。好きになる過程がなかった。タイタニックじゃあるまいし・・・   良い人そうだったのはあの父親と警官の人だけかな。     という事で俺にとっては不愉快で謎な映画となってしまった。結構期待もしてたからなおさら残念。
[DVD(字幕)] 2点(2006-12-29 21:31:29)
395.  A.I. 《ネタバレ》 
何が駄目ってもう駄目なところしかなかった。何を言いたいか何となく分かるけど真面目で重いテーマを扱うならちゃんとそれ相応の映画を撮らないと何も伝わらない。一方、肝心のファンタジー要素はストーリーと設定があまりにもめちゃくちゃでぶっ飛びすぎ。あの妙に退廃的な世界もファンタジーには不向き。ファンタジーなのにどこか引いた目で終始観てしまった。宇宙人登場からはもう完全置いてけぼり。嫌悪感すら抱く最低の映画だったけど熊のおもちゃとジュード・ロウだけは良かったので彼らに1点献上。デイビッドより熊のおもちゃの方が人間らしいってどういうことなの。
[DVD(字幕)] 1点(2012-04-09 05:45:17)
396.  ブギーマン(2005)
これはひどい。終始主人公がボケ面で狂人まがいのことをするだけの映画。人を退屈させるポイントを心得てますね。
[DVD(字幕)] 1点(2009-11-11 05:00:09)
397.  パール・ハーバー
良く悪くもお馬鹿映画しか撮れないくせに戦争ものなんか撮るからこうなるんだよ。自分の長所と短所ぐらいわからないものか。
[DVD(字幕)] 1点(2007-01-28 15:56:19)
398.  エイリアン3
2を馬鹿にしたような設定に納得がいかない。性欲を持て余した男達がいる囚人惑星?は?みたいな感じです。よくそんなの思いついたな。いきなりリプリーが「やらないか?」と医者を誘うのにもw首を傾げた・・・勝手にしてくれ、もう。やはりエイリアンは2までだな。エイリアン視点に1点。
[DVD(字幕)] 1点(2007-01-13 20:29:49)
399.  ソウ2
なんかメッセージを込めようとしてるのが鼻につく。 1でやめときゃ良かったのに。頭の悪い中高生が「は?グロとか大丈夫だし、ってかこんなん全然グロくねーよ!」とかいう為に作られた映画。
[DVD(字幕)] 1点(2006-12-28 02:11:19)
400.  ソウ3
中高生が周りの友達に「俺ってグロいの平気なんだぜ!かっこいいだろ!」ってアピールするために作られた映画。1でやめときゃ良かったのに 。
[DVD(字幕)] 0点(2007-05-31 14:18:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS