Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。23ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
2度目の鑑賞。やはり1度目の衝撃はなく2回観る作品ではない。ただ、私の映画鑑賞史において間違いなくターニングポイントの一つとなった作品であり、所見であれば衝撃を受けること間違いなし。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-10-07 12:15:22)
442.  ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ> 《ネタバレ》 
前作ほど日本リスペクト感はなく、鼻に付く感じはなかったですが、アメコミ映画が全盛期を迎えている今、単独のキャラクターで勝負に出るのは厳しいところがあるのかもしれない。ヒーロー間の繋がりに辟易している人にはちょうど良いかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-10-06 06:17:14)
443.  スーサイド・スクワッド 《ネタバレ》 
キャラクター設定が全然活かされてないです。背景描写も浅いので何が何だか。部隊の構成員が多すぎるのが一つの要因でしょうか。多くても4人くらいに留めておくべきです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-09-21 03:53:52)
444.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 
こういった類はアベンジャーズに任せたら良いんじゃないかな。それぞれのヒーローの戦闘力のバランスが悪い。ドラゴンボールとワンピースをくっつけてるようなものです。こちらは単体のヒーローを深堀していって欲しいものです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-18 19:06:50)
445.  グランド・イリュージョン 《ネタバレ》 
なんだか種明かしがマジックの領域を超越しているように思えてなりません。じゃあ、現実にそれで人を騙すことができますかと。ただ、最初のトランプのマジックで私が覚えたカードがビルに映し出された時は素直にすげぇって思いました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-17 01:54:33)
446.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 
アベンジャーズの面々が悪いよ。確かに多くを救うために一部が犠牲になるのは仕方がないという考えも一理あるかも知れない。が、その犠牲になる一部は関係のない人であってはいけない。アベンジャーズの面々が犠牲になって世界を救わねばならないのだ。そう、アルマゲドンのように。だってヒーローだもの。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-12 20:37:29)
447.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 《ネタバレ》 
相変わらず地味なヒーローではあるけれども、作品自体は超ド派手です。旧友との再会は嬉しい展開です。それにしてもこのシリーズ、アメコミヒーローものにしては人が死に過ぎではないですか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-10 07:25:17)
448.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 《ネタバレ》 
アベンジャーズを観ていて思っていたことがある。この地味なヒーローは誰だろう?と。その答えがここにはある。が、あえて言おう地味である!と。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-07 20:54:26)
449.  マレフィセント 《ネタバレ》 
おとぎ話定番の王子様が颯爽と登場して王女を救うみたいな展開ではないディズニー映画。おとぎ話の世界は今や昔になってしまったのか。これも時代の変化・ニーズに合わせた商業としての映画作りの一遍なのかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-08-30 02:37:46)
450.  スパイダーマン:ホームカミング 《ネタバレ》 
スーツがハイテク化されたら、それはもうアイアンマンや。スパイダー要素がないやん。やっぱり、サム・ライミ監督版のシリーズがナンバーワンやね。
[映画館(字幕)] 5点(2017-08-28 22:29:25)(良:3票)
451.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
一番の見どころがハン・ソロの登場シーンではダメなんじゃないかな。映画なんだからオールファンの懐古趣味を満足させるだけじゃ新しいファンの獲得はできないよ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-27 04:17:25)
452.  アーロと少年 《ネタバレ》 
ちょっとどんくさいアーロが冒険を通して成長していく物語。ストーリは王道中の王道で最後まで期待を裏切るような展開がないだけに安心して観れる。子どもが初めて映画を観る時の作品にはちょうど良いのではないかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-08-26 08:12:32)
453.  パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 《ネタバレ》 
ジャック・スパロウの飄々とした魅力がいまいち発揮できていませんでしたが、ストーリーは分かりやすく映画としては及第点ではないでしょうか。過度な期待さえしなければじゅうぶんに楽しめる作品に仕上がっています。ただテーマ曲が聞き飽きた感があり、音楽での盛り上がりに欠けます。
[映画館(吹替)] 6点(2017-08-21 00:05:51)
454.  インフェルノ(2016) 《ネタバレ》 
少し毛色が変わったシリーズ第3弾。このシリーズは家に居ながらにして海外旅行している感じがするので嫌いじゃない。しかし、徐々に謎解きがおざなりになってきている気もします。原作者のネタ切れですかね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-08-14 00:39:02)(良:1票)
455.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
2度目の鑑賞。1度目の鑑賞では宗教観の薄い自分には理解しがたい映画というレッテルを勝手に張ってしまいましたが、再度の鑑賞にあたってなかなか興味深いと思わせれました。ほんとにそうなのかも知れないって思える微妙なラインをついてくるので現地に行ってみたくなります。流行りの聖地巡礼ですかね。ちょっと遠いので行けないですけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-08-11 00:22:51)
456.  X-MEN:アポカリプス 《ネタバレ》 
最後の敵との対決が盛り上がりませんが、楽しく見させていただきました。一番の盛り上がりはスローモーションでみんなを助けるシーンでしょうか。それでもウルヴァリンが出てきたシーンはちょっとワクワクしましたね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-05 23:25:52)
457.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 
個人的にはシリーズ最高傑作。「マッドマックス」という冠は不必要かとは思いますが、単純にあの世紀末の世界観だけを楽しめます。ストーリーも人間模様も単純明快であり、そのおかげで余計なことを考える暇もなくこの世界観と延々と続くアクションだけを楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2017-07-22 09:43:11)(良:1票)
458.  マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 
スケールが大きいのだか小さいのだよく分からない作品ですね。個人的にはこのシリーズ自体がそんなに好きでないのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-07-16 02:56:56)
459.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 
なぜこうなってしまったのか。もう20年経ったんだからそっとしといてくれても良かったんじゃないか。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-07-04 21:05:12)
460.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
誰が何と言おうと、あの大統領の演説が好きだ。何回観ても「人類の独立記念日」には鳥肌が立ちます。ただ、その後、大統領が戦闘機に乗って戦いに行くのはいかがなものか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-02 08:26:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS