Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。25ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  アンブレイカブル
オチを引き立てるためにはこれほど引っ張らないといけないのか。自らの宿命、存在意義の確立のため自ら悪となり、善を見つけ育てる。しっかりと善と悪の対比ができています。シックスセンスよりは数段面白いが辛気臭い。
7点(2003-10-29 16:56:23)
482.  フィッシャー・キング
ギリアムにしては普通っぽい作品、相変わらずの妻を亡くした大学教授、これって確信犯なのかなあ。衣装や聖杯とか騎士とからしさはちゃんとありました
6点(2003-10-29 16:18:00)
483.  アルマゲドン(1998)
史上最高のバカ映画、もう何も語る事はない。好きにやってくれ。
1点(2003-10-29 15:21:25)(良:1票)
484.  バニラ・スカイ
オープンユアアイズを万人向けに判り易く撮り直したってとこです。トムの顔たいして崩れていないので、その程度で悩むなよって思ってしまう。たかが顔じゃないかナルシスト野郎って思う位でオープン~を台無しにしている。
1点(2003-10-29 15:20:28)
485.  バートン・フィンク
コーエン兄弟って嫌いじゃないんですが、微妙に理解できないです。作家の日常の中にあるコミカルさと狂気や恐怖なのかなあ。
6点(2003-10-29 15:08:24)
486.  バーバー
人生をどこか醒めた目で見つめ、投げやりに生きているエド、ズルズル成り行きに身を任せつつも、早く楽になりたがる。全てが明るみになり重石の取れた彼は清々しかった。コーエンリズムというんでしょうか、ゆったりとした流れとキレイな映像がマッチしてます。
6点(2003-10-29 15:05:58)
487.  栄光のエンブレム
奥州亭さんありがとう。やっぱりアレの同時上映コレだったんだ。高校時代7,8人ででアレを見に行き、全員一致でコレのほうが面白かったっていう意見でした。
7点(2003-10-29 14:31:46)
488.  12モンキーズ
テリーギリアムらしくない大資本映画だが、世界観や美術、衣装、シニカルさなど媚びることなくギリアムワールドがでており、音楽も際立ってよく、ラストもの爽快感まさしくワンダフルワールド。
10点(2003-10-29 11:48:26)
489.  ダークネス(2002)
途中までは雰囲気もあり、なかなか面白い展開だったのですが、終盤にきて急ブレーキ。もう少し違うラストならばもっと効果があったと思います。
4点(2003-10-29 11:11:07)
490.  ザ・セル
あっちの世界の綺麗な映像や美術が印象的すぎて、こっちの世界の物語がなんだか陳腐で深みがない。あっちでイッパイイッパイだったのか、はたまた際立たせるためなのか。もう少しこっちのストーリーが良く出来てれば面白い映画になったと思う。
5点(2003-10-29 11:01:56)
491.  I am Sam アイ・アム・サム
子供がかわいすぎるよ。これほど愛しあった親子を引き裂かねばならない。親である以上子供を愛しているであろうが、本当に心が通じ合い、互いを必要としている親子を引き離すのは切なすぎるねえ。
5点(2003-10-29 10:30:59)
492.  アポロ13
トムハンクスは嫌いだが事実の迫力や映像の迫力、説得力に完敗。悔しいけれど認めざるを得ませんでした。
7点(2003-10-29 10:26:50)
493.  フェイス/オフ
設定がバカバカしいと思いながら、見せてしまうパワーあり。トラボルタの悪人っぷりやセクシーさ、ニコラスの情けなさがマッチしている。
4点(2003-10-29 10:25:18)
494.  イウォーク・アドベンチャー<TVM>
冷蔵庫のあまり物でこんな料理作ってみましたって感じでしょうか。人気の高かったイウォークのサイドストーリーで一儲けは出来たんでしょうか。
3点(2003-10-29 10:20:31)
495.  プロフェシー
恐怖感、雰囲気はいい感じではありますが、隣人級のオチを期待していたのでちょっと尻すぼみな気がしました。あとリチャードギアが緊迫感を消してしまっている、もう一つ伝わってこない。
3点(2003-10-29 10:18:53)
496.  ホーム・アローン3
なんで回が進むとハデにしたがるかなあ。もっとひねりなさい。あとカルキンにこだわって欲しかったよ。
2点(2003-10-29 10:18:19)
497.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
さみしいことだがこの手のファンタジックな映画が全然面白くなくなってしまった。自分のせい?OR作品のせい?
3点(2003-10-29 10:11:39)
498.  6デイズ/7ナイツ
もっとシリアスなのかと思ってたらラブコメだもん、ガッカリ。でもアンヘッシュと綺麗な島で2人きり、悪くない。
3点(2003-10-29 10:09:07)
499.  サイコ(1998)
よく真似てますけど、なにが撮りたかったんでしょう。真新しいところは何も無い見事なまでのリメイク。
3点(2003-10-29 10:08:08)
500.  フォレスト・ガンプ/一期一会
ファレストガンプを見て笑う神経を疑う。人間的に問題ありじゃないの。そもそもこんな映画作るなよ。
1点(2003-10-29 10:05:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS