Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。33ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
641.  奥さまは魔女(2005)
良くもなく。悪くもなく。重たいテーマもなく。短い時間でお手軽に楽しむにはちょうど良い感じの映画。最近、二コール・キッドマンに対するイメージが徐々に変わりつつある。好きではない女優から好きな女優へ。魔法が使えたら良いのに。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-04 22:06:43)
642.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 
原作もあんまり印象に残っていなくてちょっと影が薄い気がする今回。映画もなんだか淡々と進んだ感じがします。がっつりと割愛されるのは仕方がないところですかね。どうせならだらだらと進んでいた感のある前半部分をもうちょっと短くまとめて全体を2時間くらいにまとめてほしかったよ。ずーっと、トイレに行きたかったんだよ。。。
[映画館(字幕)] 5点(2007-07-14 23:43:19)
643.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
ジョニー・デップが変なメガネをかけていて、頭がぼさぼさになったりしているのにかっこいい。ストーリーは使い古された結末で見所もあんまりなく消化不良。最後まで理不尽な災難に見舞われるような物語の方が緊迫感があってよかったのではないか。どうも、スティーヴン・キングは外すときは思いっきりはずすな。まぁ、原作では当たり外れが大きいのが普通なのかも。なんでもかんでも映画にすればいいってものではない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-14 05:25:24)
644.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 
ティム・バートンファンである人には素晴らしい作品であろうと思うが、私のように別にファンでもない人にとってはいたって普通の作品である。時間が短いために気軽に楽しめる。映像も美しく独特なキャラクターがたくさん出てくるのでボーっと観てたらいつの間にか終わってしまっているという感じかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-17 13:27:42)
645.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 
映像はすごい。アニメーション技術はどんどんと高度化して映像だけで楽しめる作品も増えていくことでしょう。映像はおいておいて、本作のストーリーとしては、子供をターゲットにするのにも大人をターゲットにするのにも少しずれている感じがします。より子供向けに全編を通してアクション満載にしていれば文句なしだったでしょう。前半×で後半○です。ただ、個人的には好きではない映画。実写版のヒーローものの方が楽しめる。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2007-06-07 07:38:33)
646.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 《ネタバレ》 
劇場公開時にはそのタイトルに魅かれどんな内容であるのか興味津々であった。結局劇場で観ることはなく今に至ってやっと観たのだが、なんのことはないごくごく普通のストーリーであった。末っ子がとてもかわいく思えた。末っ子がいなかったら-1点の4点といったところか。期待は裏切られた感じです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-04-01 22:49:29)
647.  ウォール街 《ネタバレ》 
ちょうど日本がバブルの頃のお話でしょうか?インサイダーはいけませんな。ルールを守ってる人が損をしてルールを破る人が大儲けをする。それは間違っていることでもあるが、おそらくは現実の世界でもまかり通っている暗黙のルール。。。マイケル・ダグラスはさすがの演技でした。それにしてもやっぱりいつの時代でもどこの国でも世の中お金の拝金主義なんでしょうかね。。。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-25 13:33:54)
648.  TAXI NY 《ネタバレ》 
TAXiをNYで撮ったらこうなるのかって感じ。いたって普通。オリジナルの仏版の方がスピード感にあふれていた気がします。可もなく不可もなくちょっと空いた時間に暇つぶし程度に観る分には問題ない気がします。ただ、へたくそな運転の人を見るとイライラする人は刑事の運転にイライラするかもしれません。冒頭の自転車のシーンはかっこよかったので、TAXIは関係なく自転車だけで全編撮影したらもっと評価が高いものになったかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-12 13:55:04)
649.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
ちょっと期待が大きかったかもしれません。『インファナル・アフェア』と同等には。。。なんてことは全く思ってなかったですが、もう少しやってくれるかなとは思ってた。良くも悪くもなく普通の映画です。『インファナル・アフェア』を観た人は映画館で観るほどのものではなく、好きな人は観ない方が良いでしょう。精神科医の子供はどちらの子供なのでしょう??言葉が少し汚すぎるかな。『8Mile』を思い出した。
[映画館(字幕)] 5点(2007-02-04 23:36:34)
650.  マスク2
前作を観てから10年以上。もちろん前作の記憶なんてほとんどないです。続編はおもしろくないと思って観るから期待もせずに観たらそれなりに楽しめました。赤ちゃんはかわいかったし。赤ちゃんの笑顔を見てるだけでほのぼのします。ストーリーは王道のハッピーエンドですが、子供には見せれないブラックユーモアがふんだんに盛り込まれてます。ま、前作と比較しなければごくごく普通の映画です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-03 13:05:54)
651.  カンフーハッスル
おバカ映画と割り切っての鑑賞。よく言えば期待通り。悪く言えばその範疇を超えることは決してない。それでも前半部はカンフー映画っぽく、カンフー映画好きには楽しめる内容だと思う。後半部はやり過ぎ感は否めないし、カンフーシーンがおざなりなような気もする。前半部くらいで抑えててくれればおバカ映画ではなくカンフー映画としてそれなりの映画になっていたのではないだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-02 11:15:43)
652.  ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ 《ネタバレ》 
悪役側にストーリーというかバックボーンというかそういうものがなかったので、ただ悪役と派手にアクションして勝ったよっていう内容にとどまる。ダークヒーローがただのヒーローのようで設定が活きてないのも残念なところ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-12-31 02:29:14)
653.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 
傑作であるオリジナルに真っ向から向き合ったのであろうが、残念な結果となったと言わざるを得ない。ティム・バートン監督の世界観で単純にリメイクした方が良かったのではないか。どうせオリジナルを超えることは難しいのだから。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-12-10 15:11:13)
654.  透明人間(2020) 《ネタバレ》 
せっかく透明人間になれた後にやることが一人の女性に執着することってとんでもなくもったいない。しかもそんなに魅力的な女性には思えない。透明人間になったらもっとエロいことしないとダメでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-09-11 11:48:57)
655.  チャイルド・プレイ3 《ネタバレ》 
チャッキーがちょっとお間抜けに見えてきます。そしてあまり恐怖を感じなくなってます。最後はどうせ失敗するんだろうという諦め感が漂ってしまうので、次作以降は人形から抜け出したい!というところからの路線変更を図っていただきたい。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-08-10 23:26:19)
656.  死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 《ネタバレ》 
無罪ちゃうやん。というか、もうちょっと法廷バトルを頑張ってやって欲しかった。悪魔の存在を証明する悪魔の証明とか。そんなことはあんまり関係なくどんどんとストーリーが進んでいくので、全然乗り切れない傍観者になってしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-17 23:23:52)
657.  死霊館 エンフィールド事件 《ネタバレ》 
悪魔と幽霊が手を組んで襲ってくるわけですが、個人的には悪魔と幽霊は同じ空間にいて欲しくない。悪魔は宗教的なもの思想的なもので、幽霊はこの世の延長という感じ。日本人の捉え方なのかもしれないけれど。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-16 09:58:04)
658.  死霊館 《ネタバレ》 
人が勝手に宙に浮いたりするほどに強力な得体の知れない力。怖いですね。でもちょっと暗闇での出来事が多く何が起こっているのかが分かりにくかったです。最後は奥さんから出ていったのは分かりましたが、それで解決なのでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-11 14:19:24)
659.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 
犯人たちにとってターゲットの中にキラーマシーンが混ざっていたことがサプライズなのでしょうか。ちょっと動機がしょうもなさすぎるのですが、それだけお金は人を狂わせるということでしょうか。もっと救いのない終わり方でも良かったのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-07 20:57:41)
660.  ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 《ネタバレ》 
Disney +で色々観てないとダメというのが賛否両論ですが、個人的にはどうでも良いかな。観てないですけど、観たとしても覚えてないので!前作(ドクター・ストレンジ)の内容も覚えてないですし。単純に生身で戦うヒーローがいる中で何でもありの世界観がやっぱり素直に受け止められないです。
[映画館(字幕)] 4点(2022-05-20 21:18:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS