Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。41ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  さよならゲーム 《ネタバレ》 
○変に栄光とか感動を描いていないのは良い。○スーザン・サランドンの役どころと恋愛要素がいまいち掴めなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-29 17:37:52)
802.  ロンゲスト・ヤード(1974) 《ネタバレ》 
○定番のスポコン映画。対立構造といい、展開といいかなりベタ。メインのストーリーに入っていくまでがちょっと長い。○バート・レイノルズは適役。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-29 17:07:30)
803.  ザ・シークレット・サービス 《ネタバレ》 
○器用貧乏のイメージのあるペーターセン監督の娯楽作。やはり娯楽作と言うことであちこち手を出したら並の娯楽作になってしまったと言う感じだ。○イーストウッドとマルコヴィッチの一対一だけで良いのに、存在感のない相棒に取って付けた恋愛要素。終盤の盛り上げこそなかなかだが。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-29 11:54:27)
804.  ウォール街 《ネタバレ》 
○可もなく不可もなくという感じ。○開始30分位で大体のストーリーは分かってしまう。話にあまり捻りがない。○この手の映画に出てくるヒロインはいつもおまけ。必要なし。ゲットーもバドもダリアンも結局金の話ばっかりでキャラとしての魅力があまりない。○この業界がテーマと言うのは興味深いし、観ていて今とあまり変わらないなと言うのが正直な感想。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-21 09:24:52)
805.  レマゲン鉄橋 《ネタバレ》 
○あまり抑揚がないため退屈に感じる部分もある映画。○アクションシーンは結構な迫力があり、時代を感じさせないものとなっている。○両軍が英語を話している時点で、映画としての見所をこの上なく削ってしまったように思う。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-17 12:55:08)
806.  タイムリミット 《ネタバレ》 
○その場で考えて作ったような展開が中盤までは先を読めなくしていて面白いが、基本的には脚本が雑。もっと丁寧に作り上げられたらもっと面白くなっていたはず。○終盤からはいつものハリウッド映画。オリジナリティに欠ける。○コメディ要素が中途半端。ただ、目撃者のおばあちゃんが黒人を見る度に犯人に似ていると指を指す一連のシーンは爆笑した。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-01 11:15:40)
807.  いつも心に太陽を 《ネタバレ》 
○ベタな設定、ベタな展開、ベタなオチ。それをシドニー・ポワチエが盛り上げます。取って付けた様な人種問題付きで。○生徒が先生を認め、更正していく過程が少々物足りない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-18 19:54:38)
808.  プロポーズ 《ネタバレ》 
○一言で感想を言えば、普通。リメイク元の「キートンのセブン・チャンス」の方が遥かに面白い。○リメイクとの差で言うと、主演俳優にあり。追いかけられる様子はキートンの方が百枚上手。クリス・オドネルはそういう俳優じゃないんだろうけど、あまり印象に残らなかった。ヒロインで言うと、そりゃ本作です。リメイク元はヒロインがそんなに登場しなかったしね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-17 12:46:34)
809.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 
そこそこ楽しみましたが、捻りが無さ過ぎたか。ちょっと怪しい行動を見ただけで騒いでいるジェームズ・スチュワートの立場に立てるかで評価が変わってきそう。警察の対応は間違ってないように思えるし。僕が警察だったら、「このじじいは何を戯言言ってるんだ」って思っていたでしょう。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-15 13:09:56)
810.  キートンの北極無宿 《ネタバレ》 
得意の夢オチですが、人を殺すシーンにはさすがにびっくりした。全体的にどういう話かあまり理解できなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 23:03:06)
811.  ノーバディーズ・フール
自分が若いからかいまいちしっくり来ない映画でした。また改めてみたいと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 22:53:26)
812.  ロックアップ(1989) 《ネタバレ》 
○苦境に立たされ、何とか立ち向かい解決していくいつものザ・スタローン映画です。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 22:19:35)
813.  海底王キートン
くどいシーンが多少あり、キートン長編映画にしてはまあまあだった。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 22:03:02)
814.  キートンの鍛冶屋 《ネタバレ》 
おい、キートン。仕事出来なさ過ぎでしょ。馬は汚すし、車は木っ端微塵になってしまうし...経営者ならこんなやつ雇わないね(笑)今回はエンディングが珍しく一ひねりある。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 21:11:36)
815.  キートンの酋長 《ネタバレ》 
キートンらしいアイデア、スタントが盛りだくさんの映画だが、少し単調だった。ラストはやはり「いつまでキスしてんねん」としっかり突っ込みいれときました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 21:03:02)
816.  燃える戦場 《ネタバレ》 
設定や話としての面白さはあるが、総じてまあまあの作品。アメリカ映画でイギリス人を皮肉ると言うのが新鮮。後半のサスペンスはなかなかだが、全編通して位置関係がさっぱり分からない。ジャングルを舞台にした映画で位置関係をはっきりさせるのは難しいが、あまりにも分からないのはもったいない。もう少しきれいにまとめられたと思うと残念でならない。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-03 19:03:15)
817.  ニュースの天才 《ネタバレ》 
確かに、大統領専用機に一つしかない高級雑誌が偽記事を載せていたというのは話としては非常に面白い。しかし、どうもこの映画からだけでは、若造がプレッシャーから面白い記事を捏造したと言うのが見えてこず、もはやスティーブンが駄々をこねているようにしか見えない。製作者の意図とは少し違った結果となったような気がしてならない。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-16 10:56:15)
818.  大統領の陰謀 《ネタバレ》 
この事件に関する知識が乏しいと観るのはしんどい。僕自身もそこまで詳しくなかったので頭の中での整理が大変だった。あと、2時間20分と言う時間を使った割りに案外そこまで苦労せずにラストに辿り着いていた。そもそも1作でまとめるのが厳しかったのだろうか。とは言え、最初の30分は画面から目が話せないほど面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-07 22:43:09)
819.  ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場 《ネタバレ》 
伝えたいテーマは分かるのだが、これはどう観てもエンターテイメント。見事にパターンにハマった展開なのだが、そこまで悪くもない。ただ、やや中だるみしてしまったのと、悪との差をはっきりさせ過ぎたのは残念。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-26 16:14:22)
820.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
二転三転するストーリーは面白かったが、チャイナタウンについてあまりにも知識がないために分からないことが多かった。この映画がチャイナタウンとはこんなものだから、と言う程度の認識しか与えないため、結果的に観る者を選ぶ映画となったとも言える。出来れば知識を蓄えてから観たいと思った。そして、ジェイクとイブリンが結ばれるのが一番分からなかった。映画内の男女はすぐに心を許しやがるから嫌いだ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-21 23:04:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS