Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。5ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  メッセージ 《ネタバレ》 
 ちょっと難解な部分もあるが、楽しめた。  海の中にいるタコやイカを見ると知性を感じることがある。もしかするとこの作品の発想はそういうところから来たのかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-03-24 21:42:46)
82.  ムーンライト
 映画の中で直接は描かれていない部分を想像させる力がある作品でした。そんな見方をした人にとってはこの作品はかなり味わい深いものになったのではないでしょうか。  同じ時期のアカデミー賞では別作品を推した人もいたようですが、全然比較にならないほどこちらのほうが良かったと思います。  
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-02-25 18:29:23)
83.  ミュンヘン
 予習が必要でした。背景となっている部分がよくわからないと作品の世界に入れません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-20 21:40:46)
84.  バットマン(1989)
 どこに面白さがあるのかまったくわからない作品でした。途中でやめることはしませんでしたが、そういう気持ちにはなりました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-02-15 22:03:36)
85.  スノーデン
 期待もせずに見始めたが、ぐんぐんひきつけられた。  以前はスノーデンという人がどういう人なのかもよくわからなかったが、今は少しわかった気がする。ただ、映画的な盛り上がりはなかったかも。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-09 09:58:57)
86.  ドライヴ(2011)
 設定は面白いと思いましたが、展開が早すぎてちょっとついていけない部分がありました。  レオンなどの登場人物などとなんとなく比べてみたのですが、そういう観点で見ると哀愁も足りない気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-02 10:27:23)
87.  ジャッキー・コーガン
 爽快な映画ではなかったけれど、アメリカという国について面白い表現をしているなと思いました。  このサイトの他の人のコメントを見ると、比喩的な表現になっているということ。なるほどそういうことなんですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-02 10:21:08)
88.  ギフト(2000)
 よくできていいると思った。ただ、意外性はさほどなかった。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-01-31 22:40:00)
89.  アナと雪の女王
 話題になっただけあって、とてもきれいで生き生きとした作品でした。3Dアニメもここまで来たかとかなり感心しました。  ただ、わかりやすくするためなのか、悪役の描き方が雑で残念な部分もあります。
[地上波(吹替)] 7点(2019-01-26 22:08:51)
90.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~
 前作の続きにするほどの内容ではありませんね。残念。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-01-26 17:12:39)
91.  ファインディング・ドリー
 水面や水中の表現・魚の動き・光の宛て方・・どれも見事です。  が、やっぱりファイディング・ニモを見たときの驚きやときめきはありませんでした。エンディングも今ひとつという感じ。
[地上波(邦画)] 6点(2019-01-22 21:23:25)
92.  ラ・ラ・ランド
ひどいとは思わなかったが、何故評価が高いのかわからなかった。ミュージカルもジャズも嫌いじゃないんだけどね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-20 21:26:16)
93.  史上最大の作戦
 たぶん大昔に見たことはあると思うのですが、あらためて見ました。  いろいろな角度からこの日について語る形式だということはわかるのですが、ツギハギで散漫な感じがしました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-12-31 22:45:48)
94.  ブリグズビー・ベア 《ネタバレ》 
 良い作品だとは思うが、ちょっと入り込めない部分があった。  ブリグズビー・ベアがいくらチープだからといっても、あのビデオを作るのにどれだけお金と時間がかかるのか、ちょっと考えてしまった。そうすると、元の父母はどうやって生活費を稼いでいるのだろう等・・。  何も考えないで見れば、感動するのかも知れない。   見た時間が悪かったのかな。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-12-08 17:28:38)
95.  天使と悪魔
 おもしろくない。キリスト教の知識があれば面白いのだろうか。  トム・ハンクスの無駄遣いだと思う。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2018-09-24 21:30:44)
96.  レディ・プレイヤー1
 スピルバーグの作品はたいてい面白いと思えるのですが、今回はよくわかりません。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-08-08 23:15:11)
97.  ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
 背景の難しい映画でした。ちょっと勉強してからもう一回見てみようと思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-08 23:09:59)
98.  ジェームス・ブラウン 最高の魂(ソウル)を持つ男
 「グルーブとは」ってエピソードは面白かった。JBの音楽を聴いたことのない人にはわからない映画かも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-16 21:24:52)
99.  パーフェクト ストーム
 最後まで見ると結局なんだったんだ、っ気持ちになる。けれど、そこに至るまでのストーリーはよくできていると思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-10 17:05:19)
100.  トレーニング デイ
 ずいぶん前に見て、3回目の鑑賞。本当にクソみたいな世界観だけど、ワルにはワルの理屈があるということもわかる。
[DVD(字幕)] 7点(2018-05-08 00:56:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS