Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。51ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1001.  エリジウム 《ネタバレ》 
○特に目新しさを感じないSFアクション。○マット・デイモンが坊主で、時折ブルース・ウィリスに観えたのは自分だけだろうか?ジョディ・フォスターもなんか違和感。○SFとしては設定がかなり雑。B級だからか。
[映画館(字幕)] 4点(2013-10-06 21:42:22)
1002.  ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 
○設定がどうも納得いかない。クレアとペイトンの結びつけが無理矢理すぎる。○また終盤から突然現れるソロモンが、最後に助けることを意味しすぎていて、怖さが半減。○最後悪が死んで終わるが、すっきりもしないし、今までのすべてが清算された感じもしない。○娘が可愛いのが救い。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-28 22:37:07)
1003.  恋のためらい/フランキー&ジョニー 《ネタバレ》 
○徐々に暑苦しいアル・パチーノ。力負けしたミシェル・ファイファー。ラストにはあまり説得力はないかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-16 22:25:46)
1004.  眼下の敵 《ネタバレ》 
○あまり動きがなく、1時間半ではありながら退屈であった。○終盤から少し面白くなったが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-30 22:25:25)
1005.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 
○そこそこの評判だがいまいちだった。○役者は魅力的だが。
[DVD(字幕)] 4点(2013-08-14 20:59:59)
1006.  ファイヤーフォックス 《ネタバレ》 
○テーマの割りに緊迫感に欠ける印象。予想されうる展開に対して起こってから主人公に忠告する脇役たち。先に教えておけよと。○後半のスカイアクションは一本調子で退屈だった。○にしてもイーストウッドは007に憧れていたのかな。アイガーサンクションといい。
[DVD(字幕)] 4点(2013-08-11 23:34:37)
1007.  デンジャラス・ラン 《ネタバレ》 
○もろにボーンシリーズの影響を受けたというか、パクったというか。酷似するシーンや展開が目立つ。○そこで主人公はとなると地味の一言。○サスペンスも何となく怪しいやつが黒だったという展開。伏線なんかありゃしない。○テンポこそ良いが、ボーンシリーズを何となくなぞったインパクトに欠ける作品。
[DVD(字幕)] 4点(2013-08-11 23:25:09)
1008.  ワイアット・アープ(1994) 《ネタバレ》 
○ラジー賞や尺の長さは知っていたからこそ、そこまで悪いとは感じなかったが、ごちゃごちゃしてまとまりのない展開は残念。○撮影や音楽こそそれなりにいい仕上がりなのに。○脇も豪華な割に、デニス・クエイド以外は宝の持ち腐れといった感じであろうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-04 23:53:55)
1009.  エンド・オブ・ホワイトハウス 《ネタバレ》 
○中だるみもなく、スリリングで緊張感のある2時間だった。○ただ、アクションとしてもサスペンスとしても目新しさは全くなく、既成作品をなぞっただけにすぎないかと。○過去のトラウマ、ハッタリ、知らないはずの情報をうっかり口にする、とどめを刺さないなどなど。ある意味お約束はきっちり守っているのか。○アクションにしても暗くて分かりにくいのはまあいいとして、位置関係がさっぱり分からず、ただ待ち伏せして相手の隙をつくというのの繰り返しではなあ。ある意味「ダイ・ハード」的な映画だったのだからアイデア勝負をしてほしかった。○最後に、テロリスト=核というありきたり感も残念に感じた。
[映画館(字幕)] 4点(2013-06-09 23:22:33)
1010.  ブギーナイツ 《ネタバレ》 
○比べるのはどうかとも思うが、先に観た「マグノリア」の完成度の高さを考えると、堂も見劣りしてしまう。
[DVD(字幕)] 4点(2013-05-06 23:08:54)
1011.  ザ・ファイター 《ネタバレ》 
○実話ものというのもあるだろうが、家族を選ぶか、新しいトレーナーと恋人を選ぶかで両方選ぶというのが何とも斬新。それなりに家族を切る方向で話が進んでいるように思えたが、主人公が家族を切れない心理描写と、新しいトレーナーと恋人が家族と共に闘うことを決める心理描写がかなり乏しいように感じた。ほとんど分かり合えない両者だったのに。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-30 18:38:27)
1012.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 
○子役としては成功した2人だが、カルキン君よりイライジャウッド君の方が演技面では際立つ印象の今作。○危行に走るカルキン君と、それに振り回され、挙句悪役に仕立て上げられてしまうイライジャウッド君。徐々に胸糞が悪くなってきた。危行に走る理由が徐々に明かされてくるが、カルキン君の心理描写に乏しく、ただただ危ない奴という印象。○ニューシネマ的なオチでなければ、ハッピーエンドでもない中途半端だなという感想。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-03 21:57:06)
1013.  ユニバーサル・ソルジャー 《ネタバレ》 
○エメリッヒ、ヴァンダム、ラングレンとB級要素満載のSFアクション映画。○派手というより泥臭い映画。一回の観賞で十分かな。
[DVD(字幕)] 4点(2012-12-02 23:32:08)
1014.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
○約4年ぶりの新作。ダニエル・クレイグボンド作をしっかり復習し、期待したがその期待を大きく下回る出来だった。○まず冒頭のアクションシーンだが、過去2作で一番地味だった。使い回しみたいなシーンが多く感じた。○それからというものはとにかく長い。前々作とほぼ同じ長さなのだが意味合いが全く違う。○サム・メンデス監督だが、やはり庭が違うのか、どうもドラマ仕立ての作風がしっくりこない。随所にらしい絵作りこそ感じるが。○前2作登場のなかったQも登場するが、メカおじさんのイメージがありしっくりこなかった。○一方で、ちゃんとしたボンドガールが登場しないのは残念だった。○終盤のアクションも含め、アクションは総じて地味だし、少ない。○ラストのマネーペニーのくだりにはニヤリとさせられた。JAMES BOND WILL RETURNと最後に出たが、新Mのもと、次回作に期待したい。○スパイは時代遅れとブロスナンボンド時代から言われていたが、その答えをMの引退にしか見いだせないとはそういう時代なのか。○総じて、このシリーズに求められるのは大掛かりなアクションと美女とのロマンスだとつくづく感じた。その柱となる大きな2つが欠けてしまってはダメだな。○最後に、長きにわたってこのシリーズを支えたジュディ・デンチに拍手を送りたい。
[映画館(字幕)] 4点(2012-12-01 17:15:58)(良:2票)
1015.  フェイク シティ ある男のルール 《ネタバレ》 
○事件や主人公の背景などのダークさこそそれなりに映像化されているが、ストーリーが少しありきたりかな。久々にキアヌの主演作観たが、どういう路線であれ頑張ってほしい。
[DVD(字幕)] 4点(2012-08-22 23:32:54)
1016.  カンパニー・メン 《ネタバレ》 
○監督として評価を高めたベン・アフレックだが、ひとたび主演俳優となると頭のいいキャラは滅法駄目な印象。○リーマンショックなど時代背景も相まって、社会人数年の自分にも考えさせられる部分こそあるが、類似作の上辺だけなぞっているような印象。テンポも良く、脇も豪華だが、いまいち。
[DVD(字幕)] 4点(2012-08-22 23:28:30)
1017.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 
○なんかダラボンらしいな、いかにも映画だなって感じはするがどこか軽い。○展開もべたもべた。長い割にという印象。ジム・キャリーは悪くないが、及第点という感じ。適役はほかにいたはず。
[DVD(字幕)] 4点(2012-08-22 23:14:26)
1018.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
○ストーリーが子供っぽすぎる。本題に入るまで1時間近くかかっている。そのくせ、どれがどのロボットかがわかりづらい。えらく饒舌なでかいロボットっていうのもねぇ。○劇場で観れば迫力は数倍あっただろうが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-06-30 23:29:38)
1019.  ラスト・オブ・モヒカン 《ネタバレ》 
○贔屓のマイケル・マン監督だが、いまいちだったかな。○どうも言葉足らずというか、シーンで見せる魅力はある程度あるのだが、話が飛び飛びなんだな。対立構造にしても、恋愛要素にしても。○ヒロインのマデリーン・ストーだが、当時30代半ば。艶美な魅力が溢れ出ている。決して多作ではなかったため、当時の魅力をもっと感じたかったとつくづく感じる。
[DVD(字幕)] 4点(2012-05-07 00:04:12)
1020.  ミスト 《ネタバレ》 
○なんか良く分からない設定の映画だったが、画面に引き付けるだけの演出はさすが。ただ、宗教女が騒ぎ出してからそれが鬱陶しくて白けた。○モンスターに関しては、気持ち悪いのは良いが、あまりオリジナリティがなく残念。あと、最後までどんな生物かわからないように隠してほしかった。○話題となったエンディングだが、4発で5人が殺せる方法が分かっただけに残念。してやられた感もそれほどなく、ただただ後味が悪いだけ。それなりに面白かったが、もう観ないでしょう。
[DVD(字幕)] 4点(2012-04-01 20:08:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS