Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。8ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  オブリビオン(2013)
私は役者トムクルーズはあまり好きではないが、彼の作る大作娯楽映画は結構好きなようです。ということは実は私は彼のことを結構好きなのかもしれない。本作もお金を掛けた大作らしい作りで、アクションありサスペンスありのそれなりに楽しめる映画となっている。大抵のSF映画通は理屈好きなので、突っ込みどころはたくさんありそうだが、深く考えない私には結構楽しめた。常に私の及第点に応えてくれるトムの今後の活躍に期待したい。
[DVD(字幕)] 7点(2013-11-09 16:17:24)
142.  ヘンゼル&グレーテル
童話ヘンゼルとグレーテルのその後の話で、魔女ハンターとなった二人が大活躍するアクションホラー。テンポよく話が進み、アクションシーンも頑張っていてそれなりに楽しめます。魔女はほとんどゾンビで時代や舞台は違えど内容はバイオハザードと変わりません。テレビで暇つぶしに観ましょう。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-11-02 19:17:05)
143.  ハングリー・ラビット 《ネタバレ》 
途中までは結構面白かったのに、謎が解けるたびに尻すぼみになっていった。謎の私刑集団は鉄のように固い組織と思いきや結構グダグダな集団であることが判明!今までよくこれで存続できたものだと感心。でも1時間半強の短さだし、ニコラスくんも頑張っているのでテレビで観る分には退屈しのぎにはなるかも。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-10-21 21:25:37)(笑:1票)
144.  ダーケストアワー 消滅 《ネタバレ》 
ちょっと荒唐無稽過ぎて主人公へ感情移入出来ませんでした。主人公たちは故意にピンチになっているような軽率な行動が多いし、凄い科学力を持つエイリアンが人間の作った急造武器で簡単に倒せるのも都合が良すぎます。エイリアンに襲われたモスクワの街の映像は見所です。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-10-13 21:52:58)
145.  ブレイクアウト(2011) 《ネタバレ》 
この手の映画は緊迫感が命です。俳優の力量よりも脚本と演出が大事。で、この映画はどうかというと緊迫感が感じられない。ごちゃごちゃし過ぎて観ている方のイライラが募るばかり。ラストもスッキリしない。それにしても、ニコラス・ケイジはなぜいつも主役なのだろうか。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-10-13 10:27:32)
146.  カンパニー・メン 《ネタバレ》 
リストラされた主人公が、働くことの意味を再認識しながら再出発する様を描いた作品です。最初結構重い話かなと思いましたが、主人公が家族や友人に支えられながら再出発に前向きになっていく姿を結構ドラマチックに描いていました。ケビン・コスナーとトミーリー・ジョーンズがいい味出してました。でも、ん~まあまあかな。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-09-23 17:42:35)
147.  シャドー・チェイサー
ノンストップアクションってことだけど、緊迫感もなくアクションシーンもカメラワークのためか判りにくい。主人公やヒロインにも華がないし、観賞後の添う爽快感もない。映画が短かったのが取り柄かな。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-09-15 16:00:53)(良:1票)
148.  幸せへのキセキ
リアリティは感じなかったけど、ベタの展開だけど楽しかったです。最近、殺伐とした映画ばかり観ていたので(そういう映画が好きなので)たまにはこういうのもいいかなと。久々に動物園に行きたくなりました。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-09-11 20:42:23)
149.  ボーン・レガシー
なかなか面白かったです。私はこの手の映画が好きなのでしょう、このシリーズはどれも結構楽しめました。ただ、この映画は最初の30分観たところで、意味が判らずインターネットであらすじで内容を確認してから続きを観ました。前シリーズの内容は頭に入っていること前提で話が進みますので何の予備知識なしに観ると前半は結構きついです。後半はアクションの連続で細かい事考えずに観れますが。ホントは7点付けたかったけど、少々不親切な気がしたので減点1です。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-09-07 17:57:06)
150.  グッド・ドクター 禁断のカルテ 《ネタバレ》 
医者ならこれぐらいのこと出来るよってことでしょうか。また、なぜ主人公がダイアンに惹かれたのかがあまり描かれていないし、ダイアンが死んで父親が激怒しているのも唐突な気がします。それに日記で看護師の男に脅されるのもよく意味が判りません。面白くなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-01 16:54:53)
151.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 
夢か現実か最初から疑問に思いつつの観賞では楽しめません。映画を観るときはそれがフィクションと判っていても感情移入してその世界観に入り込んで現実感を得るものです。どこかでこれは現実だと思わせる演出が欲しかった。内容もアクション一辺倒で主人公の心理描写が少なくどうして頑張っているのか判らないし、悪役もあっさり倒され過ぎです。(夢だからか?)未来の世界(ブレードランナーそっくりだけど)やカーチェイスのCGは良く出来ていたので残念な映画でした。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-08-17 11:42:03)
152.  ドライヴ(2011)
寡黙で強く、抜群のドラテクを持つドライバーがかっこいい。ドライバーの過去は謎だけど修羅場を何回もくぐり抜けたであろう度胸や腕があるが、それ故に平凡な幸せに縁がなく哀愁が漂う。男性にはロマンを感じさせるが、女性には理解されない映画かな。面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-14 19:02:09)(良:1票)
153.  キラー・エリート(2011)
ステイタム主演のクールな殺し屋チームの話。主人公はクールに殺しを片づけていくのだけど、足を洗っていたのに仲間のために嫌々仕事を引き受けているあたりが彼らしくないし、主人公が徹底したプロなのにその仲間は結構いい加減なところも何か腑に落ちなくて気持ち悪い。殺しの作戦もいい加減で実話に基づいているとも思えない。ただ、終盤のデニーロはカッコ良かったです。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-08-14 16:35:09)
154.  ダイ・ハード/ラスト・デイ
お金の掛かった派手なアクションシーンがもったいない気がしました。シリーズ1作目のファンには、あの頃の緊迫感がちっとも感じられない残念な映画でしょう。絶対絶命のピンチを何とか切り抜け悪に打ち勝つあの緊迫感がこのシリーズの肝なのに。随分簡単に終わった気がしましたが、実際時間も短かったのね。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2013-08-14 11:54:28)(良:2票)
155.  アルゴ
面白かったです。ストーリーも判りやすいし、テンポも軽快。ラストの緊迫感は結果が判っているのにドキドキしました。ベン・アフレックって今まであまり好きではなかったけど(ちょっとアホっぽい顔してるような気がして)今回はかっこ良かったです。エンディングも感心させられました。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2013-07-30 20:12:33)
156.  アメイジング・スパイダーマン
スパイダーマンの新しいシリーズらしいけど前シリーズとそんなに違わないかなと思いました。まだ前シリーズの記憶が新しいので余程角度を変えて作らないとまた最初から?ってなってしまいます。2Dで観たけど3Dで観たらもっと楽しめたのかなあ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-07-21 18:48:39)
157.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
はっきり言って面白くなかったです。白雪姫がジャンヌダルクのように軍を引き連れて敵陣に攻め入っていく様はなにか違和感を覚えます。そして主人公の姫に魅力がない。ラストもあっさりセロンが倒され、拍子抜けです。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-07-13 17:41:33)
158.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
悪役のシルヴァが登場するまではテンポよく進んで面白かったけど、後半はあまり面白くなかった。シルヴァに悪役としての魅力がない。ラストの銃撃戦も単純過ぎてつまらない。ボンドの超人的な活躍が観たかったのに。また、シリーズの自虐的なネタが結構あったけど昔からのファンは笑えないのではないでしょうか。いまひとつ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-07-07 22:27:40)(良:1票)
159.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 
トムクルーズにしては地味めな話ですが、ハードボイルドな重厚さがあって結構良かったです。主人公トムは、強くで頭の回転の速い相変わらずのスーパーマンなわけですが、余裕ありありのおちゃらけキャラではなく、渋く決めています。ラストの銃撃戦は安易で乱暴なラストに感じましたが、まあ面白かったので観て損はないと思います。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-07-07 09:18:38)
160.  ヘルプ 心がつなぐストーリー 《ネタバレ》 
激しい人種差別を受けても健気に働く黒人のヘルプに感心しました。色々な人生の教訓が語られていますが、最終的に高慢ちきな白人女の鼻をへし折るところが一番痛快で面白かったとは、自分のレベルの低さを痛感します。それとコンスタンティンが出て行くときの悲しげな表情には目頭が熱くなりました。いい映画だと思います。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-06-30 20:41:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS