Menu
 > レビュワー
 > SUPISUTA さんの口コミ一覧。9ページ目
SUPISUTAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
いやー、面白かった!ディズニーはいい人と悪いひとの表情の違いがすごいですね。偽の母親は本当悪魔の顔ですよ。今までこの顔が見抜けなかったのか?ま、塔から出してもらったことないから仕方ないか。ハッピーエンドで良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2017-05-08 16:16:06)
162.  リービング・ラスベガス 《ネタバレ》 
アル中で狂った男ベンと、そんな男を好きになってしまった娼婦セーラの破滅の物語。セーラことニコラス・ケイジは流石の演技力で、バーで客にちょっかいをかけたり、マスターに絡む所は本当にウザく感じ、リアルに見ている様に思えるくらいである。次第に容態が悪化していくのだが、セーラのことをいつも気にかけており、自分に巻き込んではいけないという優しさが随所にあり、悩ましい。また、セーラは外で客を取ってる時は、怖いキツイ顔であるが、ベンをどんどん好きになっていくに従って、恋する一途な女性に変貌していく。ベンはアル中で近々死ぬのだろうと判ってながら、全てを投げ売ってベンの面倒をみるセーラは本当にいじらしく可愛い。 ラスベガスが舞台で、煌びやかなネオンの中で、目を引く様な美人セーラと酔っぱらいのベン。なんかお似合いでカッコいいです。
[DVD(字幕)] 7点(2017-05-08 16:12:19)
163.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
まーこの監督にして、この作品あり。みたいな感想です。題材が面白かっただけに、もっと面白いオチが欲しかった。内容が内容なだけに、過激なオチは無理なのかな?
[DVD(字幕)] 6点(2017-05-05 03:28:48)
164.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 
この時代も現代もバカな男、女の考えることは同じなんですよね。今観てもネタ的には全く古めかしいとは思わない。上司に次々と部屋を貸して、その間は外でぼーっとしてるのは笑えますが、実際にありそうで。出世を匂わせたり、女性がトラブルを起こしたり、全く持って現代そのままです。非常にコメディーとして面白かった。最後に男気をみせて退社してしまったのは、まー良かったのかな?男にとっては難しい選択肢です。
[DVD(字幕)] 7点(2017-04-28 08:51:30)
165.  招かれざる客(1967)
「招かれざる客」なんて邦題がついてるけど、当時のアメリカ人種差別が酷い頃の結婚と親御さんの葛藤の話。当時の黒人と白人の結婚がいかに難しいかが伺える。私にも娘がいるが、いかに好青年だろうと世間的に差別されている人種の人と一緒になると言われたならば、同じ様に言い訳を並べて逃げ回ってそうだと思った。娘さんのお母さんも婿さんのお母さんも非常に理解があって、素敵な方だったのでこの話はハッピーエンドとなったが、なかなかこうはいかなかったんだろうと思う。非常に面白い作品。
[DVD(字幕)] 9点(2017-04-26 15:19:55)
166.  ママの遺したラヴソング
ニューオーリンズの田舎町で、みんな過去を背負って好きな様に生きている。若いヨハンソンは”雑草”なんかじゃなくて、素敵な一輪の花。ママが遺していった光ですね。しみじみとして良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2017-04-23 21:57:47)
167.  シャッター アイランド
孤島で終始不気味な雰囲気があって、なかなか見応えがあった。最後のオチは全然気付かなかったです。まさかの大どんでん返し。
[DVD(字幕)] 6点(2017-03-30 07:03:58)
168.  インセプション
夢と現実を行き来するこの手の映画は、やはり個人的にダメでしたね。最初にこういう仕組みだと理解出来ないと、途中から着いて行けなくなって集中出来ずに観てしまいます。この映画を劇場で1回で理解出来る人は、賢いと思います。私は全然ダメでした。。。
[映画館(字幕)] 4点(2017-02-08 08:33:59)
169.  JAWS/ジョーズ
やっぱ面白い!緊張感が伝わってくるし、少々オモチャっぽいのなど気にならないですな。クイントはドンドン勇敢でカッコよく思えました。
[DVD(字幕)] 8点(2017-02-06 20:19:02)
170.  セッション 《ネタバレ》 
最高の音楽学校の、教授と生徒の話。フィッシャー教授がとにかく熱いのだが、それ以上に恐い。見た目も筋骨隆々ですきんへっど、厳しくて口が死ぬほど悪い。これはきょうびの若い奴はついてこれないだろう。生徒でありドラマーのニーマン。彼は根性のあるところを度々見せるが、フィッシャーのムチャぶりが酷すぎて挫折してしまう。最後のセッションの捕らまえ方が難しいのだが、最高にカッコいい終わり方であることに違いわない。魂がぶつかり合う熱い作品だ!
[DVD(字幕)] 9点(2017-02-06 15:03:50)
171.  ザ・ハリケーン(1999)
免罪で殺人罪が適用されて、22年も投獄された実話。デンゼルワシントンの寡黙に耐える好演ぶりが光る。こんなことってあるのか?とこっちが叫びたくなる様な作品である。
[DVD(字幕)] 8点(2017-01-29 00:29:17)
172.  ナイトクローラー 《ネタバレ》 
何の取り柄もない、偏屈な無職の男がひょんな事から事件に出くわして写真を撮り、そのネタをテレビ局に売りつけることが出来た。そこから報道カメラマンの仕事をするようになる。助手を雇い段々とプロっぽくなっていくのだが、次第に特ダネ欲しさに悪に手を染めていく。ネタを創りこんでいくのだが、その悪どさは半端ではない。殺人未遂や不法侵入は当たり前で、最後は人殺しに手を染めるのだが。結局、ズル賢いので足がつくこともなく、ひとり生き残る。テレビ局の女性ディレクターは悪と判りながらも、良いネタを持ってくる彼のネタを今後も買うのだろう。警察の尋問は嘘ばかりで、ヘドが出そうだった。最後に何も知らない新入社員が、こいつの会社に数名入ってたが、ネタにされないうちに気付いて早く逃げだすことを切に願う。何とも後味の悪い作品だ。
[DVD(字幕)] 8点(2017-01-29 00:16:22)
173.  キャスト・アウェイ
何回も観てるけど、面白いです。まー殆どはトムハンクスの独壇場というか一人芝居なんだけど、その独り言があるあるなのが良い。今回は無人島での漂流生活であるが、この人は本当にどんな役柄でも演じれる役者さんですね。
[DVD(字幕)] 9点(2017-01-28 09:11:55)
174.  ランボー
20年ぶりくらいに観ました。理不尽な官僚とのいざこざから、ランボーの戦いが始まる。強い強いランボーだが、時折見せる心の悲痛な叫びに訴えかけられるものがある。誰もが認めるアクション超大作であり、感動作でもある。次作も良いがまずはこれを観てからです。
[DVD(字幕)] 9点(2017-01-28 08:59:48)
175.  情婦
役者、配役、シナリオ、ユーモア、そして最後のオチ。最初の20分で笑わせてもらって、そこからはもうあっという間の2時間でした。法廷映画にとどまらない、サスペンスの名作と言えるでしょう。こんな作品を今まで知らなくて観れて、本当にラッキーな気分だ!
[DVD(字幕)] 10点(2017-01-28 08:49:00)
176.  ゴーン・ガール
こんな怖い女と結婚生活5年も続けてたら、素性も解りそうなもんだが。旦那はただの浮気男だが、奥さんは狂気やよね。サイコホラーの方が正しいかな。奥さん、凄い美人なだけに怖すぎです。
[DVD(字幕)] 6点(2017-01-28 00:28:11)
177.  ローマの休日
久々に鑑賞。皆さんの評価のとおり、オードリー・ヘプバーン扮する王女が輝いてて、思わず笑顔になってしまう。ペック扮する新聞記者も非常に紳士で良い。シンデレラの様な物語も最後は感動するし、面白い。さすが名作。
[DVD(字幕)] 9点(2017-01-08 22:24:54)(良:1票)
178.  ペーパー・ムーン
孤児と詐欺師の珍道中の傑作。子役が堂々と詐欺をしたり、騙したり、煙草吸ってたりと褒められた映画ではないが、何せ頭がよく回って大人はみんな騙されてしまい、太刀打ち出来ない。実父でもあるライアンオニールも、セコい役回りで、アディに常に主導権を握られてるのが実に面白い。子役のテイタムオニールの名演技に脱帽。最後に打ちのめされて、アディから〝また、一から聖書を売って行こうよ〝と慰めの台詞が出た時は、思わず受けてしまったと同時に泣けてきた。シナリオも良い。
[DVD(字幕)] 9点(2016-12-30 13:36:18)
179.  アマデウス ディレクターズカット
モーツァルトの波瀾万丈の生涯を、努力の人サリエリの視点から見事に描いている。いくら努力しても才能ある者には敵わない作曲家の世界。少し長いですがさすがに面白い。
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-30 11:40:02)
180.  レオン/完全版 《ネタバレ》 
レオンの孤独な心に、マチルダの若いが愛をぶつけて、レオンが気持ちを開いていく。レオン役ジャンレノは当たり前に上手くてカッコいい。マチルダ役ナタリーポートマンは将来の大物女優を伺わせる名演だ。この時の年齢は不明だが既に顔は出来上がってますね。凄い美人です。
[DVD(字幕)] 9点(2016-12-24 21:17:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS