Menu
 > レビュワー
 > クロ さんの口コミ一覧
クロさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 826
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダイ・ハード
ラストのラストまで楽しませてくれた。ブルース・ウィリスも良かったがアラン・リックマンも良かった。傑作といえる。
10点(2004-10-09 17:35:36)
2.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM>
刑事コロンボシリーズの中で最も好きな作品です。私見ですが、最大の見所は犯人の家の鍵を借りるシーンです。コロンボの不思議な強引さが良く出ています。兎に角、傑作中の傑作です。
10点(2003-11-07 00:34:49)
3.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
ハラハラドキドキの連続で大変面白かった。冒険活劇の最高傑作の一つです。
10点(2003-05-02 23:39:05)
4.  ブルース・ブラザース
ジョン・ベルーシ最高。大笑いして、泣けました。音楽的にも最高。紛れも無い傑作です。
10点(2003-03-31 09:04:23)
5.  ジュラシック・パーク
原作も良いが、映画はそれを超えた部分があると思う。懐中電灯で恐竜の瞳孔が細くなるシーンなど恐怖の演出が秀逸。まさに傑作!!!
10点(2003-02-07 01:52:10)
6.  ホワイトハウス・ダウン
絶体絶命の状況からハラハラドキドキの連続でハッピーエンド。高レベルで楽しめました。当初は頼りなく見えた大統領がラストでは頼もしく見えてしまいました。怪しい雰囲気の将軍が良い味を出していました。
[地上波(吹替)] 9点(2016-03-30 23:34:36)
7.  ザ・シンプソンズ MOVIE
2種類の吹き替え共に試しましたが、やっぱりオリジナル吹き替えの方が圧倒的に良いです。って言うか、劇場版吹き替えの方は違和感が甚だしく、技術的にもレベルが低いです。評価はオリジナル吹き替えの方でしました。テレビ版と同様におバカ炸裂で最高です。特に序盤のバートの全裸スケボーのシーンは爆笑でした。
[DVD(吹替)] 9点(2009-08-02 20:39:12)
8.  M:i:III
面白かった。でも、人間不信になりそう。ストーリーも映像も、もう一度見てみたいと思わせるかなり良い作品。 フィリップ・シーモア・ホフマン良い仕事してます。
[地上波(吹替)] 9点(2009-03-01 23:46:51)
9.  ブラック・レイン
松田優作の格好良さと怪演が際立っていた。本当に素晴らしい俳優だったんだなあとしみじみ感じた。
[地上波(吹替)] 9点(2008-02-01 08:13:07)
10.  チャイルド・プレイ(1988)
かなり良い。二十年近く経っても古さを感じさせないし、人形に魂が乗り移ることの困惑や恐怖を非常にリアルに表現している。ストーリーも懲りすぎていなくて、逆に新鮮味を感じる。
[インターネット(字幕)] 9点(2007-03-02 16:31:47)
11.  “アイデンティティー”
ラストの落ちには多少の無理もありますが、全体としては楽しめました。ストーリーには無関係ですが、マルコム役の俳優の目の動きは果たして芝居なのでしょうか。 もし、先天性の水平振とう症だとしたら、やや反則です。
[地上波(吹替)] 9点(2007-02-23 19:20:08)
12.  ミリオンダラー・ベイビー
フィクションだと分かっていてもマギーの人生には涙を禁じえない。ラストも悲し過ぎる。
[地上波(吹替)] 9点(2006-12-08 12:06:16)
13.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
新キャラクターのゴールドメンバーは最高です。ここまで下品を極めるとは、マイク・マイヤーズは天才です。豪華でナンセンスで(良い意味で)下品で楽しく、私の大好きな作品です。
[インターネット(字幕)] 9点(2006-12-01 15:46:37)
14.  ソウ
痛いシーンが多いですが、良く出来ている作品です。続編もぜひ見たいです。秀作。
[地上波(字幕)] 9点(2006-11-19 19:07:01)
15.  交渉人(1998)
サミュエル・L・ジャクソンの悪人面が開始数分で心強い勇敢な顔に見えてしまうほど引き込まれた。中盤のハラハラやラストの意表を突く展開がよく出来ていて、最後まで飽きさせない。傑作。
9点(2004-06-18 07:29:21)
16.  プライベート・ライアン
凄い映画でした。もしかすると本物の戦争よりも凄いのではと思わせるシーンが満載でした。ただ、どんな事情があるにせよ、ひとりの二等兵救出のために何人もの優秀な軍人が命を危険にさらし、さらに命を落とすという点には納得がいきません。
9点(2004-06-11 15:31:19)
17.  エアフォース・ワン
嫌な悪役を演じるゲイリー・オールドマンが凄く良い。また、内容も中盤以降ハラハラの連続でかなり面白かった。特に、ミグに攻撃される場面では手に汗を握った。
9点(2004-01-15 18:27:20)
18.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM>
陸軍学校の無意味?に厳しい雰囲気が興味深かった。ラストのキレは秀逸。名作の一つだろう。
9点(2003-12-21 16:08:57)
19.  身代金
映画だと分かっていても仲間や恋人を自分だけのために撃ち殺す主犯役のゲイリー・シニーズに心底ムカつきました。意表を突いた展開も有りよくできた作品だと思います。
9点(2003-11-29 23:36:21)
20.  グラディエーター
スケールの大きさに感服。凄過ぎます。エンディングが悲しいのは残念。なお、歴史書によるとコンモドゥスは実父マルクス・アウレリウスを殺害して皇帝になったわけでもコロシアムで殺されたわけでもないようで、あまりにも悪人に描かれ過ぎている様です。まあ、史実をもとにしたフィクションと割り切って面白ければ良いんですが・・・。
9点(2003-11-05 09:20:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS