Menu
 > レビュワー
 > kaz さんの口コミ一覧
kazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 71
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
観に行ってとってもに楽しめた作品です。 最後の未来に3人でタイムトリップして テーマミュージックが流れる瞬間が最高!!!!!  
[映画館(吹替)] 10点(2009-03-29 07:31:28)
2.  ウエスト・サイド物語(1961)
私の人生を変えてしまった作品です。 
10点(2003-10-16 00:38:13)
3.  サウンド・オブ・ミュージック
姉が持っていたサントラのレコードを聴いて虜になりました。 その後ビデオで観て感動!DVDでまた感動! ああ、映画館で観たい。
10点(2003-10-16 00:35:45)
4.  スター・ウォーズ
当時中学生だった私は、今は無きの大阪はシネラマOS劇場でみたのですが、心臓バコバコでデススターでの戦闘シーンをみました。本当に胸が苦しかった。ちなみにシネラマって知ってます?
10点(2003-05-30 01:25:44)
5.  未知との遭遇
中学生の時に観ましたよ。♪ピポパプポに惹かれレコードを何回も何回も聞きました。暗い道を進んでいくと「ジャン」という大きな音とともに明るくなるCMが懐かしい。特別編は論外、マザーシップの中が見られるのだがイマイチでした。
10点(2003-05-14 01:41:18)
6.  いまを生きる 《ネタバレ》 
机の上に立つところで 嗚咽をもらさないようにするのが 必死でした。
[映画館(字幕)] 9点(2009-03-29 07:34:54)
7.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
エピソード4を観た遠いむかしの中学生から、現在にいたるまで楽しませてくれました。ありがとうごうざいました。なんか長ーい青春が終わった感じがしました。
[映画館(字幕)] 9点(2005-08-08 00:42:40)
8.  ギャラクシー・クエスト
いやーおもしろかった!ここのランキングで上位に入っているから、あんまり期待せずに少しだけ期待して、観たんだけど。GOOOOOOOD! ほんとになんで、公開の時もっと宣伝しなかったのかな。 もっと他の人にも見せるべきです。 
9点(2005-02-26 10:47:33)
9.  ファインディング・ニモ
いいな父と子の愛。お父さんががんばれば子供もがんばる。吹き替えで子供といっしょにみてますが、お笑いの人って吹き替えうまいねえモンスターインクもよかったもん。その辺の声優さんより。
9点(2004-08-08 00:21:55)
10.  ジーザス・クライスト・スーパースター 《ネタバレ》 
彼は民衆により作られた。彼は民衆に殺された。 そして彼は神になった。 30年も前にキリスト教の国で、よく作る事が出来たと思います。日本だと天皇批判の映画なんて作れないよね。 とにかく音楽を何回も聴いてください。 きっとおもしろくなるから。 
9点(2003-10-16 00:03:44)
11.  グラディエーター 《ネタバレ》 
映画館で観たかった。ビデオでさえ感動したの、もし映画館でみてたら、もっともっと感動してただろうに。 ラッセル・クロウ男でも惚れてしまいます。 ローマ皇帝の憎らしいこと、この上なし。  やはり政治を司る人は世襲じゃだめなんだ。
9点(2003-10-12 22:06:23)
12.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986) 《ネタバレ》 
おおげさな表現のミュージカル映画ですが、もう大好きです。 真田広之と久野綾希子と陣内孝則で舞台もみましたが、映画の方が好きかな。歌い上げるナンバーが多くて、ミュージカルミュージカルしてるのが好きで、ちょっと変わった物が観てみたい人におすすめです。
9点(2003-10-12 21:59:53)
13.  ムーラン・ルージュ(2001)
いやーよかった。家のDVDで観てよかったということは、映画館で観ていたら、感動しまくりかも。かなうなら映画の中のショーを舞台の客席から観たいなあ。
9点(2003-05-14 01:09:35)
14.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
かっこいい!男はこうでなくっちゃって映画です。 ウジウジしていないで、最後まで信念を貫き通す。  みなさん この映画を見て身体を鍛えましょう!  しかし、ペルシャからの使いを穴に落とすのは いきなり過ぎる気もするが......
[映画館(字幕)] 8点(2007-06-10 22:15:55)
15.  ドリームガールズ(2006)
カッコイイ!それにしてもみなさん歌えるんですねえ。日本ではできないのかなぁ。 エディマーフィーもがんばってるけど、どうしてもお笑い路線の人のイメージが消えないので、ちょっと合わないかな。
[映画館(字幕)] 8点(2007-03-27 19:35:24)
16.  オペラ座の怪人(2004)
舞台を良くしっているので、どうしても比較しながら観てしまったけれど、よくできてました。エビータよりよかったんじゃないかな。主役3人が美男美女でよかった、舞台ではえっ!と思う人も演じていたからなあ。 音楽はオープニングのジャーンジャカジャカジャーンのところは舞台の生オケのほうが低音があり重厚だったかな。
[映画館(字幕)] 8点(2005-04-15 23:30:19)
17.  ラスト サムライ
村に着いてからが間延びしていたが、面白く観れました。ここはどこの国というような場面がなく、よかった。いままでの外国映画が日本(日本人)を変に描き過ぎなのだけど。映画のストーリーよりもトムクルーズといっしょに日本の役者が芝居ができていいなと思ってみてました。
8点(2004-08-08 00:17:16)
18.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
あ~あ、面白かった。長い時間飽きずに観ることができました。このまま平和な日々がつづけばいいですね。
8点(2004-08-08 00:06:39)
19.  ヘアー 《ネタバレ》 
音楽が最高です。 ラストは??? なぜバーガーが替わりにベトナムへ行かなくてはいけないの? 舞台版の方がいいよ。そのままクロードが行っちゃうし。  
8点(2003-10-16 01:14:58)
20.  ウィズ 《ネタバレ》 
大好きな映画です。黒人オンリーで作ったミュージカル映画です。白人・黄色人種には作れないパワーに満ちあふれた作品。 今となってはオズの魔法使いと同様、クラシックな映画になっているようですが、自分の不甲斐なさに悩んでいる方は観てみる価値があると思います。 今とは顔が違うマイケルは、たしか案山子だったような.... ブランニュー・デイとビ・ア・ライアンがいいかな。 
8点(2003-10-12 21:36:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS