1. トイ・ストーリー3
CGはさすがピクサーという感じですが、内容的には2の方が良かったかなという感じです。 [DVD(字幕)] 6点(2017-02-19 20:56:16) |
2. ゼロ・グラビティ
《ネタバレ》 無重力状態での物の動き方は不自然さを感じず見ていて非常におもしろかった。ただ、ロシアが衛星を爆破する点、ISSに取り付く時必要以上に速い速度まで加速した点等々、脚本に色々気になるところがあった。話も淡々と進んでゆき、「宇宙で災害にあったけどがんばって地球に帰りました」であっさり終わってしまうので、ストーリーを楽しむ映画では無いです。映画館で見ればもっと違った印象を受けたかもしれませんが、あまり高い点数は付けられません。 [DVD(字幕)] 6点(2015-04-12 00:53:54) |
3. アバター(2009)
これはあれのパクリだの、このシーンや設定はどこかで見たことがあるだのと、色々と文句を付けようと思えば出来るかもしれませんが、ストーリーや設定に気になるような矛盾もなく、これまで見たことのない世界をここまで綺麗な映像で見せてくれたことだけでもこの点数に値します。ジュラシックパークを初めて見たときのような驚きを感じました。 [DVD(字幕)] 9点(2010-07-26 22:32:40) |
4. セレニティー
もともとはFirefly(セレニティー号の規格がFirefly級だということで)というアメリカのテレビドラマで、このドラマの放送時にちょうどアメリカにいて毎週楽しみに見ていました。が、突然番組が尻切れトンボに打ち切られるという悲劇に当時呆然としてしまいました。最近になりファンの後押しで物語を完結させる映画が制作されていたという事を知り、早速行きつけのTSUTAYAに探しに行きましたがマイナーな作品のため置いておらず、わざわざ遠くの店舗まで借りに行きました。そんなこんなでようやくこの物語の結末を見ることができた感慨も含めて8点献上致します。テレビドラマを見ていた方が各登場人物のキャラクターがわかり楽しめるかもしれませんが、リヴァーが同盟に何をされていたか、なぜ二人が同盟に執拗に追われているのかなども、テレビドラマ放送時には明らかにされることなく打ち切りでしたので、テレビドラマを見ていなくても全く問題は無いストーリーです。リヴァー役の女性はドラマでは全くアクションシーンは無かったので、本作でのアクションシーンはかなり意外でした。 [DVD(吹替)] 8点(2010-07-26 00:56:03) |
5. ソウ5
なんかもう、グロいだけでした。 [DVD(字幕)] 3点(2009-09-15 01:38:25) |
6. プルーフ・オブ・マイ・ライフ
けっこう皆さん評価が低いですが、私の場合、自分に数学的な才能が無いせいでしょうか、グッドウィルハンティングとか、この映画とか、数学の才能に恵まれた人間が主人公の映画はけっこう好きです。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-08-15 18:07:07) |
7. 紀元前1万年
《ネタバレ》 見所はCGのマンモスとサーベルタイガー、怪鳥だけでした。寒冷の山岳地帯から熱帯林を越えてアフリカらしきところを通過し、エジプトらしき地へとたどり着く地理的な面での疑問はまあ良しとしましょう。紀元前1万年のピラミッドも良しとしましょう。しかし、なぜにトウモロコシ?なぜに南米原産の穀物がアフリカに?同じく南米原産の唐辛子も出てきてたし。アフリカにトウモロコシが持ち込まれたのはコロンブス以降(16世紀頃?)だと言うことに、この映画のスタッフは一人も気づかなかったのでしょうか?いくら時代考証がいいかげんでもそれはないでしょう。まあたしかに、遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・・とでも考えたくなりますね。 〈追加〉ラストシーン近く、紀元前1万年でありながら、完璧なまでに切りそろえられていたヒロインの眉に目が釘付けでした。 [DVD(字幕)] 5点(2008-12-30 22:35:46) |
8. 16ブロック
地味だけど好きです。脚本がしっかりして伏線も無理なくきっちり回収されてます。ブルースウィリスのややメタボな老けっぷりもいいです。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 23:58:26) |
9. スティング
音楽が素晴らしい。脚本もいい。主演の二人もいい。大好きな一本です。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-04 22:29:02) |
10. アマデウス ディレクターズカット
アカデミー賞5部門も納得の作品。全編モーツァルトの音楽が堪能できます。トム・ハルスにもアカデミー賞を取ってもらいたかった。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-04 22:02:03) |
11. スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
予想以上にスプラッタでしたが、まあ、悪くはなかったです。毎回床屋でヒゲを剃ってもらうとき、必要以上に緊張してしまう私ですが、次回はヒゲ剃りなしでお願いしてしまいそうです。 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-04 21:45:45) |
12. クローバーフィールド/HAKAISHA
《ネタバレ》 なんじゃこりゃー! という尻切れトンボな終わり方でした。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-04 21:39:54) |
13. ナンバー23
これはもう、素直に2+3で5点です。 [DVD(字幕)] 5点(2008-08-08 00:52:46) |
14. パンズ・ラビリンス
いやー、もう、痛い痛い痛いシーンが多いです。苦手な人は見ない方が良いかも。家族で見なくて良かったです。PG-12だったということは見終わってから知りました。このファンタジーな題名と予告編にだまされて気まずい思いをしたカップルが何組あったのかと少し心配してしまいました。でも、まあ、個人的には好きです。いい映画だと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 00:17:51) |
15. アイ・アム・レジェンド
《ネタバレ》 地球最後の男じゃなかったのね。 [DVD(字幕)] 7点(2008-07-21 20:46:43) |
16. ベオウルフ/呪われし勇者
ストーリーは全然違いますが、一言でいうならシリアス版シュレックです。不自然な人の動きがシュレックそっくりでした。 [DVD(字幕)] 6点(2008-07-21 20:44:49) |
17. スパイダー パニック!
《ネタバレ》 B級だけど文句ある? といった感じの映画です。床屋のおじさんとテント蜘蛛のシーンで「志村、後ろ!後ろ!」を思い出してしまい、思わずクスッとしてしまったのは私だけでしょうか? [地上波(吹替)] 6点(2008-07-15 01:02:20) |
18. スパイダーマン3
《ネタバレ》 映画冒頭ヒロインが舞台で歌うシーンではMJが綺麗に見えたのですが、その後のシーンではやっぱり不細工でした。まあ、あの不細工顔は嫌いじゃないんですけどね。 [DVD(字幕)] 7点(2008-03-21 22:05:50) |
19. スパイダーマン2
ドック・オクのメタボ腹が印象的でした。 [DVD(字幕)] 7点(2008-03-21 22:01:10) |
20. スパイダーマン(2002)
ここまで多くの人に不細工と言われてしまうキルスティン・ダンストが少々不憫ですが、私もヒロインは不細工だと思います。魅力的ではあるんですけどね。 [DVD(字幕)] 7点(2008-03-21 21:57:24) |