Menu
 > レビュワー
 > Dry-man さんの口コミ一覧。2ページ目
Dry-manさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  散り椿 《ネタバレ》 
雰囲気はすごく好き。 映像も美しい。 ただ人間の描き方が浅い。 なので話に入り込めなかった。 その割に話も淡々と進んでいくので長く感じた。  岡田准一のセリフが聞き取りづらい。 ストーリーを想像で補完しながら見ることになった。 殺陣は良かった。 殺し合いというより舞いのような美しさがあった。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-06-26 22:05:50)
22.  センセイ君主 《ネタバレ》 
女性向きではあるが男でも楽しめた。 漫画っぽい雰囲気で話も漫画的。 しょっぱなから非現実的なのでそこで頭を切り替えて見れれば楽しめると思う。 ただし話は王道。 漫画っぽさの演出を楽しむ映画。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-06-18 10:18:30)
23.  ひとよ 《ネタバレ》 
雰囲気はいいんだけどそれまでの作品。 いまいち納得できない部分があった。 刑期については情状酌量が認められなかったのかなということ。 会社にチラシや車に落書きされているのも監視カメラをなんでつけないのか? 元ヤクザの息子の問題は放置されたままなのもモヤモヤする。 いろいろ非現実的な展開がある割にシナリオが粗い気がした。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-06-18 03:48:33)
24.  メランコリック 《ネタバレ》 
ぶっとんだ話だけど引き込まれる。 裏社会に巻き込まれた主人公がビビりながらも溶け込んでいくので 最後まで緊張感があり楽しめた。 こういう映画でありがちなド派手なグロも少なめで好み。 日本映画もまだまだいける。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-06-13 22:24:23)
25.  GANTZ:O 《ネタバレ》 
原作好きなら楽しめる。 ただ単体の映画作品として観た場合は4点くらい。 一見さんお断りに振り切った作品。  原作既読組だけど実写版やこの作品にまったく期待していなかったが CGがレベル高くて驚いた。 これだけの作品ならもっと評価されて欲しいけど内容の方に問題があるかな。 キャラも浅いし内容は無いに等しい。 なによりグロいから。 続編観たいけどまぁ無理だろうなぁ。
[インターネット(邦画)] 8点(2022-06-04 01:29:15)
26.  BLUE/ブルー(2020) 《ネタバレ》 
途中まではかなり好き。 よくある安直なバッドエンドかと思ったけどそこは違った。 ラストはもう少し希望を持たせたエンドが好みだ。 もう少し先まで見たかった。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-05-02 23:45:26)
27.  追憶(2017) 《ネタバレ》 
サスペンスっぽい演出の作品なんでもうちょっと真犯人とかトリックとかその辺をしっかり描いてほしかったな。 いろいろ考えながら観てただけに拍子抜けだった。  主人公が追い込まれていく流れもなんか不完全燃焼気味。 どんどんドツボにはまっていく方がいい。 人間ドラマは比較的良く描かれていたけどまだ甘い。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-04-11 23:00:01)
28.  機動戦士ガンダムNT 《ネタバレ》 
超能力ですべて解決してしまうのが不満。 あとはロボット出して玩具で儲けようってイメージ。 観たいのは人間ドラマなんだよなぁ。 ロボット描写もたいしたことない、 ユニコーンガンダムの方がだんぜん良かった。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-03-30 04:05:29)
29.  幻夢戦記レダ 《ネタバレ》 
面白くないと分かってたのでなかなかモチベーションが上がらなかったから見てなかったけど オタアニメ史に残る作品ではあるのでアマプラ配信がなくなるタイミングで観た。 ビキニアーマーだけのための作品。 内容はないに等しい。 映像や色の入れ方なんかは昭和で懐かしい。 たぶん当時の感覚からしても同じような感想だったろうな。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-03-26 13:07:40)
30.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
所々そうはならんやろって思うところあったけど結構好きだな。 いきなり洋楽でちょっとおしゃれっぽい感じもして 原作は読んだことないけどこの作者の作品は何作か読んだことあるので 作風はそういやこんな感じだったなと思いながら観てた。 軽快でサクサク読める作風が映画でも同じで楽しかった。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-03-23 02:53:04)
31.  天使のたまご(1985) 《ネタバレ》 
この作品は手抜きとか才能がないとかじゃなく違う方向を目指して努力したプロの仕事だと思う。  噂はいろいろ聞いてて全く期待していなかった。 その期待を下回るくらいの話だった。 これは想定の範囲内。 ただ映像は結構好きだ。 天野のキャラデザが好みだったしそれを生かそうとする演出も好感が持てる。 「以前から気にはなっていたが明らかに面白くない作品」を見れてスッキリした。 全ての作品がエンターテイメントを目指して作られるのは良くない。 こういう全然違う方向を目指した作品もあってほしい。
[インターネット(邦画)] 4点(2022-01-03 23:32:35)
32.  男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 《ネタバレ》 
このシリーズを付き合いで週末に観るようになって大分経つけどかなり憂鬱だったがこの作品は久しぶりにまぁまぁ良かった。 いつものお約束を外していくスタイル。 ヒロインも悪い男に引かれてしまうような弱い女性を描いていて良かった。 でも今週末また観ることになるのかと思うとしんどい。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-11-08 21:40:14)
33.  男はつらいよ 寅次郎と殿様 《ネタバレ》 
いつもの寅さんといった感じ。 殿様が浮世離れし過ぎてて違和感。 付き合いで観てるけど全然面白いと思わない。 それでも需要があるんだから名作として名を残してたんだな。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-11-06 11:02:35)
34.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
前半はつまらない。 是枝監督の作品はだいたいこんな印象。 後半でだんだんと本音が見えてくる。 そっからが秀逸だ。 各登場人物に見せ場があって強い印象が残る作品だった。 ラストは正月くらい帰ってあげようよって思った。
[インターネット(邦画)] 7点(2021-11-01 01:04:19)
35.  釣りバカ日誌7 《ネタバレ》 
これで視聴3作目かな? どの話も同じで面白くない。 付き合いで見てるけど苦痛だわ。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-10-03 20:41:52)
36.  男はつらいよ 寅次郎紙風船 《ネタバレ》 
あんまりおもしろくない。 寅さん同級生からあんなに嫌われてるんだな。 そりゃ煙たがられてもしょうがないわ。 1作目の頃の寅さんってこんな感じだったな。  こうして見ると寅さんいくらでも結婚するチャンスあったのにすべて棒に振ってる。 自業自得だよな。 ここまで奥手だとちょっと精神的な病気なんじゃないか?
[インターネット(邦画)] 5点(2021-09-27 23:13:05)
37.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 《ネタバレ》 
テレビ視聴済。 期待した程ではなかった。  自然耳に入っていた前情報は ・煉獄さんは炭次郎達に後を託して死ぬ? ・真のボスが出てくる。  良かった点は映像部分 ・よく動いていた ・映像がきれい  悪かったのは話の部分 ・鬼の未知の能力が荒唐無稽で白けた。そこを説明セリフで補足は流れが悪い。 ・煉獄さんの見せ場が少ない。なので死んでも感動できなかった。  ただあんだけ鬼殺隊が行方不明になってる汽車で一般市民を乗せたままなのはなんでかな。
[DVD(邦画)] 5点(2021-09-25 12:31:22)
38.  男はつらいよ 寅次郎の青春 《ネタバレ》 
渥美清もこの頃にはもうだいぶ体調悪いんだろうな。 座ってるシーン多かったし元気ない。  満男と泉の話も悪くないけどイマイチ盛り上がらない。 普通すぎるのかな。 あと後の話を先に視聴したのでそれも引っかかった。  御前様がこれで最後だった。 好きな役者だったので残念。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-09-23 19:58:56)
39.  キューポラのある街 《ネタバレ》 
ただ不幸なだけの映画だったら嫌いだったのだけど 一応希望の持てるオチだったので良かった。 吉永小百合がもうちょっと不細工だったらもっと良かった。 貧乏人の顔じゃない。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-09-23 19:52:28)
40.  釣りバカ日誌2 《ネタバレ》 
面白い。 けどちょっとご都合的かな。 35歳差でああいう関係になるのは無茶じゃないか。 しかも会ってまもない爺に。 そこが終始気になっていまいち入り込めなかった。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-09-07 04:11:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS