Menu
 > レビュワー
 > へまち さんの口コミ一覧。7ページ目
へまちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 538
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  東京ゴッドファーザーズ
絵が綺麗で、中々笑わせてもらいました。が、熱く語るような印象的なシーンはなし。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-09-19 16:49:03)
122.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers
イノセンスから4年後の作品。 押井作品だからもっと難しくて、ふか~い理解困難なセリフを期待してたけど、案外見やすかった。監督の思考変わった? でもまだ本当の意味がわかってないと思うので時間があいたらじっくり考えながらみたいと思う。。
[DVD(邦画)] 6点(2022-05-07 12:35:28)
123.  機動警察パトレイバー2 the Movie
1と違って押井守監督らしいセリフを感じました。 ・・・が一度みただけなので、特に感想も言えない状態。セリフに集中してその意味(監督が伝えたいことは何か・・・)を考えながらみていたので、追いつけませんでした。 1度2度じゃわからないのが押井監督の作品だと思うので、また時間があったら見たいです。
[DVD(邦画)] 6点(2022-05-07 12:27:34)
124.  るろうに剣心 最終章 The Final
中々クオリティーが高く、単純に見ているだけでも楽しめますが、特に熱く語るような印象的なシーンはありません。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-01-29 22:46:02)
125.  ハウルの動く城
宮崎監督が作るんだから、必ずシーン、シーンにメッセージがあるはずだと思い、深くみようと思い再鑑賞。 10代だったころよりは、深くみれました。 戦争をしているようですが、恋することの大切さと老い。。。がテーマでしょうか。 躍動感のあるシーンがすくなく、ナウシカ、ラピュタ、もののけ姫、千と千尋と同じ感じを期待すると難しく退屈に思うはず。 監督が60歳で公開された作品なので、私も監督の歳に近くなるほどこの作品がもっとわかってくるのかもしれません。
[DVD(邦画)] 6点(2021-03-20 20:11:02)
126.  アンネの日記(1995)
迫りくるところは、かなり肩に力がはいってました。 歴史を学ぶことは大切だと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2021-03-14 18:56:52)
127.  ラストレター(2020)
ノスタルジーな雰囲気はよかったが、若干気持ち悪い・・・と思うところもある。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-11-23 20:40:46)
128.  劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん 《ネタバレ》 
全然期待してなかったんですけど、中々楽しめました。FF14をやってた人はそこそこ楽しめるのでは。 やっぱり吉田鋼太郎のギャップ萌えがよかったです。 「大事な決戦があるねん」とBOSSキャラの”ツインタニア”に挑むときは、FF14やってる人は共感したんじゃないでしょうか。 蛮神に挑み、何度も死んでる様子も、共感でき笑えました。  手術に臨むとき、 たかが、ゲームの敵じゃん・・・、と思うかもしれませんが、ゲーム歴の少ない60歳近くのおじさんに、FF14は、難しく。 ”ツインタニア”は難敵中の難敵です。 私は、ツインタニアを倒したとき、声をだして喜びましたね。そのぐらいに実装当時のクリアは難しく、クリア時は達成感がありましたね。  しかし、主人公の年齢的にファミコンは、おかしいです。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-10-07 21:19:08)
129.  名探偵ピカチュウ
映画館でみたかったんですが、既に吹き替えしかやっておらず断念。やっとみれました。 ポケモンのクオリティーがすごいです。ピカチュウの動きと表情、質感がすごくかわいいです。 これかなりお金かかってるんじゃいの。 結構早口なので、字幕をみながら、ピカチュウの表情をしっかりみるのが難しいかも。 物語は全然期待しないほうがいいです。 ポケモンが動いてるのを楽しむ映画かなと思います。 エンドロールが熱いです!ポケモンへのリスペクトを感じました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2019-11-23 21:42:28)
130.  天気の子 《ネタバレ》 
劇場でみても、まったく面白く感じず、DVDリリースされて再鑑賞。 やっぱりおもしろくない・・・。 リアルとファンタジーどっちつかずで、世界観に入り込めないです。    そして、作品をみていたらいたるところに目につくスポンサー・・・・ 冷めるんだよな。 エンディング後、動も爽快感も何も残らない作品でした。きっと1年後には忘れてるでしょう・・・中高生向け
[映画館(邦画)] 6点(2019-07-23 21:42:14)
131.  検察側の罪人
上司の説くストーリーに疑問をもつ葛藤はよかったです・・・が終わり方が気持ち悪いので不完全燃焼って感じです。 吉高と二宮のベッドシーンのあの恰好は笑った。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2019-03-25 19:18:13)
132.  ドラゴンボール超 ブロリー 《ネタバレ》 
ドラゴンボールファン、ブロリーファンなら間違いなく嬉しく楽しめる作品! ブロリーとゴジータの戦闘シーンはかなりスピード感があって、肉弾戦の音がまたいい!これぞブロリーとの戦闘って感じ! そして相変わらず、ブロリーの雄叫びシーンは、でかい筋肉が際立って最高にかっこよかった。 フュージョンシーンは、ベジータのセリフに笑わせてもらった。 "Z"世代も、"超"世代も、ともに楽しめるいいドラゴンボールだったと思います
[映画館(邦画)] 6点(2019-03-11 23:57:47)
133.  空飛ぶタイヤ
池井戸潤原作のドラマっていったら、過剰演出ってイメージですけど、そんなことなくて、終始シリアスでした。 それ故、ちょっと盛り上がりどころがなかったかなって感じです。
[DVD(邦画)] 6点(2019-02-17 13:43:12)
134.  のみとり侍
全然期待せず見たら、案外おもしろかったというか、笑えた。  「テルマエロマエ」とおんなじで、心の声がおもしろい。エロいシーンがあるので(そこがおもしろい)注意!
[DVD(邦画)] 6点(2018-12-20 23:17:34)
135.  あしたのジョー(1980)
力石の減量のところは食い入ってました。 リンゴをかじるシーン、お嬢様が差し出した白湯を流し捨てるところはこれから先も忘れることのない名シーンです。 「スラムダンク」と同じで噛めば噛むほど味がでてくるアニメじゃないでしょうか。 ただ、減量中の力石の目の前で、モグモグ食事しているお嬢様と、お父様はちょっと酷いんじゃないでしょうか。。。 TVアニメは話数が多いので、劇場版があってありがたい。でもいつかコミック、アニメ制覇したいです。
[DVD(邦画)] 6点(2018-11-04 19:10:04)
136.  8年越しの花嫁 奇跡の実話
実話っていうんだから素敵ですね。 映画ファンの人が、「泣いたわ〜、DVD買わんといけん!」っていうからかなり期待して、ティッシュも用意してたんですけど、 涙は流れなかったですけどね・・・。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2018-07-28 23:04:38)
137.  万引き家族 《ネタバレ》 
賞を受賞したそうで、話題の作品だったので、かなり期待して観に行きましたが、残念でした。 “絆”がテーマらしいが、共感することも、深く考えさせらることもなかったです。 万引きするのに店内であんな合図送ってたら怪しまれるでしょ! ニュース報道されてあれだけ堂々外でてるのに、なぜ誰も気づかない、警察なにしてる・・・。そんなバカじゃないでしょう。 (クリーニング店でバイトしてる女性が気づいただけか??) お婆ちゃん急にいなくなったら、近所の人不審がるでしょうし、住宅地の庭に死体遺棄したら死臭も凄そう。 などなど、色々突っ込みたくなるところがありました。
[映画館(邦画)] 6点(2018-06-02 14:30:24)
138.  この世界の片隅に(2011)<TVM>
TVドラマが始まるということで、YouTtubeにアップされていたので観賞。 原作や、アニメ映画と違い、笑い箇所なくとても、まじめにつくってました。 アニメ映画では描かれていなかった、リンドウの茶碗の話もでてきます。 すず役が北川景子?合わないでしょ、と思っていまいましたが、観て見ると、はまっていて違和感なく見れました。 小出恵介君がでてます・・・・・・。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-26 20:45:28)
139.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 
ちょっと都合よすぎてリアリティなかった。  「風邪を早く治してね」って粉薬を手紙に入れるなんて、気持ち悪すぎ!怖いよ。 3年間同じクラスって配慮なさすぎ! 冷やかしとかあるのも知ってるだろうし、やりにくいでしょ! 自分の答案が違うってすぐ分かるでしょ!点数離れ過ぎ 吹雪の中、41度の高熱を出した孫を背負って40分離れた病院に80歳近いおじいちゃんが担ぐなんて無理ありすぎ! (そもそも、風邪のくだりは必要だったのかと思う・・・) そして、トヨエツの関西弁が気持ち悪過ぎ! でも、中学の時のエピソードと、図書カードの落ちは、嫌いじゃないかな。  自転車のライトで答案を照らしているところは、笑えた。
[DVD(邦画)] 6点(2018-03-31 12:08:42)
140.  真夏の方程式 《ネタバレ》 
うーん、これって「容疑者Xの献身」と似てますよね。 面会室での、湯川と、川畑の会話を聞いて、泣き崩れる成美の姿も、「容疑者Xの献身」の石神の姿と被って見えました。 どうしても「容疑者Xの献身」と比べてしまいますが、湯川と川畑の面会から事件の真相(湯川の推測)が明るみになり、面白くなりました。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-02-17 12:51:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS