Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。9ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  いぬやしき
単純にエンターテイメント性を追求した方が面白かったのでは、と思うが終盤長すぎなのは少し残念。 でも、まあそれほど飽きずに面白い設定でもあるし、いいかな、と。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-06-08 20:54:52)
162.  チチを撮りに
面白いテーマだし、随所に感動的なところもある。 でもまあ、小品かな。すごく観たい雰囲気ではない。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-05-30 17:51:36)
163.  手紙(2006)
多分二度目の鑑賞。以前のいくつかのシーンは覚えていたが、また新鮮だった。 物語の出来が良い。盛り上がるようでそうでも無い感じだが、心に響くことは多い。
[地上波(邦画)] 8点(2019-05-29 22:12:17)
164.  阿弥陀堂だより
こういう映画、自然と田舎と善人との物語、はたまにはいいと思う。日本的だ。ただし、観る時、観たい時の感覚に評価は分かれる。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-05-28 21:14:07)
165.  ミックス。
もちろん、この面白さは意外だった。 ありがちなストーリーの中でも飽きずに観られるのは、演技のおかげか、それともそもそもこういった物語を時々欲しているからか。
[地上波(邦画)] 6点(2019-05-18 21:00:00)
166.  エイプリルフールズ
最初の10数分は観るのやめるか悩んでいたが、終盤から急に面白くなって感動すらした。 個々のエピソードも悪くなくそれぞれの物語が無理に結びつく必要は無いが、それはそれで頑張っている感じ。 自分にとっては掘り出し物だった。
[地上波(邦画)] 7点(2019-05-06 20:04:16)
167.  名探偵コナン ゼロの執行人
登場人物間の関係がやや複雑な割に、謎の解決にカタルシスはそれ程感じない。 映画館向けなのだろうか、まあこんなものか、
[地上波(邦画)] 5点(2019-04-27 13:13:22)
168.  しゃべれども しゃべれども
落語を中心とした映画ってあまり観たことない。これはちょっといい話、という作品。 どんな物語も、ちょっといい男とちょっとキレイな女性が出てくると安心出来るんだろうな。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-04-20 20:17:38)
169.  8年越しの花嫁 奇跡の実話
実話、ということに惹かれる映画。 演技もいい。でも何故だろうか、凄く感動するという程にはいたらない。実話、しかも最近の、ということが逆に何か引っかかるのかもしれない。
[地上波(邦画)] 5点(2019-04-06 17:20:55)
170.  夜は短し歩けよ乙女
独特の、それでも然程違和感の無い世界観。 途中までは引き込まれたが、ずっと付き合い続けるには相性も大事かも。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-31 13:41:36)
171.  ちはやふる 結び
終盤の決戦はさすがに素晴らしいのだが、中盤までのグダグダ感は自分にはダメだった。 素材として良い物語と思うが、普通の青春ものになってしまう部分が惜しい、と感じる映画。
[地上波(邦画)] 5点(2019-03-30 22:06:37)
172.  名探偵コナン 世紀末の魔術師
謎解き要素は少ないかも。 普通の出来かもしれないが、それではさすがに興味は薄くなる。
[地上波(邦画)] 4点(2019-03-23 13:17:29)
173.  この世界の片隅に(2016)
戦争に関する代表的な作品になるのは間違いない。 面白みがあるわけではないが、説明し難い感動がある。優しく生きたいと思わせる映画。
[インターネット(邦画)] 8点(2019-03-21 16:35:01)
174.  小さいおうち
最初の方の、昭和10年なのにこんなに明るいはずない...というところがその後を期待させる映画。 でも、その後の物語はちょっと違う。悪くない感じだが、少し長い。もう少し何か別の要素も入れることが出来たような、そんな作品。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-03-16 21:42:52)
175.  祈りの幕が下りる時
2時間ドラマの雰囲気そのまま。 でも久し振りに、こういった複雑な人間模様を観ることが出来た。火曜サスペンス劇場、ですね。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-03-16 16:00:48)
176.  リンダ リンダ リンダ
正直言って退屈な場面が多い。 最後のライブに向けた期待感はあるものの、結局は程々な感じ。青春の一シーンとしてはこういった方がいいのだろうか。
[地上波(邦画)] 4点(2019-03-09 22:30:43)
177.  チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜
観る前の印象と違って、とても感動した。特に終盤は凄い。ダンスの場面自体は最後に取って置いた、という感じで映画のメインとは言い難いがそれも悪くない。演技も頑張ったな、と思える。 これが実話に基づいているというのも驚き。
[地上波(邦画)] 7点(2019-02-24 19:53:03)
178.  映画 深夜食堂
安心出来る、というより安心して落ち着きたいという期待の映画。 多部未華子のパートが最も盛り上がるが、これが前編だとちょっと薄くなるだろうな、と思う。 ホンワカしているが、もう少し掘り下げたい、という作品か。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-02-23 21:38:19)
179.  アポロ13
この作品、当時(またはちょっと後?)も凄く話題になっていたので鑑賞。 あらためて観るとちょっとまどろっこしい。そして、何故か何度か辿ったような記憶と混同する。 でも、それでも事実の力に引き込まれる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-20 20:59:33)
180.  ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
実写版ということだからか、バトルよりも人物系に入っている時間が長いような気がした。 それと、全体的に画質が暗いので見にくいな、という感じ。
[地上波(邦画)] 4点(2019-02-11 16:14:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS